運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
161件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

また、輸出に当たりましては、大ロット高品質、効率的な輸出物流構築等が必要であることから、農協の全国的なネットワークを活用し、地域JA間で連携したリレー出荷等による安定的な供給体制整備や、大ロット高品質輸出物流体制構築にも取り組んでいただきたいというふうに考えております。

池田道孝

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

例えば、岐阜県の農家の方でも、早期出荷等をして空舎にされた方がおられます。そういった方は、やはりもう一回再開をしたいと。再開はしたいんだけれども、今のままの、ワクチン接種も認められない状態のままじゃ怖くて再開できないという、やはり一度罹患した方がそういう悲痛な声を上げられました。それも私の胸には非常に強く響いたということであります。  

江藤拓

2017-05-11 第193回国会 衆議院 総務委員会 第17号

農林水産省におきましては、現在御審議いただいている農業競争力強化支援法案に、農産物流通等における情報通信技術等技術の活用の促進、また農産物出荷等に必要な情報入手円滑化、これを位置づけまして、ICTを活用し、農業者がみずから販売先を選択できる、また実需者からは、自分のニーズに合った生産者はどこにあるかということがわかる環境整備をしております。

矢倉克夫

2017-05-09 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

委員御指摘のように、今回の法案の中では、農産物出荷等に必要な情報入手円滑化を図るということから、農業者が、様々な販路に関する情報とかあるいは全量買取り、契約栽培等取引条件を比較検討して有利な販売先を選択できるよう、流通の見える化サイトを開発して、有利な販売に向けた環境整備を図ることといたしております。  

礒崎陽輔

2017-04-07 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

松本国務大臣 農林水産業の再生に関しましては、農水産品出荷等に係る輸送コスト低廉化を行うとともに、時代とともに技術が進歩してくるということを見てみますと、例えば急速冷凍装置というのが今ありまして、これは細胞組織を破壊することなく凍結できる技術で、一度凍結させれば保存はどのような冷凍庫でもできるようになるというような、そんな新しい装置だそうでございますが、この急速冷凍装置導入等による付加価値

松本純

2016-04-27 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

食品中の放射性物質検査につきましては、国が定めたガイドラインに基づき、地方自治体におきまして、食品品目ごとに、放射性物質検出状況生産出荷等の実態に応じまして、計画的にモニタリング検査を実施しております。福島県におきましては、これらに加え、米の全袋検査などにも取り組んでいると承知をいたしております。  

福田祐典

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

南北に長い我が国の地形や四季を生かしてリレー出荷等、オールジャパンの取り組みが必要であろうかと考えておるところでございます。  農水省においては、品目別輸出団体を平成二十六年度から立ち上げて、地方自治体個別事業者等の参画を積極的に働きかけつつ、これらの活動をオールジャパンの視点で支援しているところでございます。  

加藤寛治

2011-04-14 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

国務大臣鹿野道彦君) 補償というふうなものにつきましては、作付け出荷等制限で実際に生産農家に発生する損害が償われることが基本だと、こういうふうなことだと思っております。そういう意味で、作付け制限された場合と作付けしたものの出荷制限された場合、これでは補償されるべき水準は異なってくるものと、このように認識をしております。  

鹿野道彦

2011-03-25 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

それでは、万が一、食品に関する放射能汚染が分かって様々な出荷停止と、あるいは摂取制限と国民に対して指示をされておるわけでありますけれども、原発事故によってそういう農林水産物出荷等に影響が起こって損失が生じたという場合にはどういう補償が出るのか、このことにつきまして文部科学省にお伺いをしたいと思います。

渡辺孝男

2007-12-12 第168回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

十アール当たりの単収も大変高いわけでございますので、そういったものをまたしっかりと消費者皆さん方に評価しまた買ってもらいやすくするいろいろな地産地消のモデルタウン等々を構築して、あるいは道の駅等々への出荷等も含めて、そういったことがスムーズにできますように、今後とも私たちもしっかりとした政策を展開してまいりたいというふうに決意しているところでございます。

今村雅弘

2007-06-13 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第25号

例えば、民間企業工場の進出を決定する際には、材料の搬入や商品の出荷等に利用する道路がいつどの程度整備されるかという情報が重大な判断要素の一つであると思います。  また、地方自治体によるまちづくり計画企業誘致などの地域振興策の検討においても、幹線道路整備見通しがなければ有効な計画が立てられなくなる。

徳田毅

2006-06-15 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

その後、米国側調査により当該施設脊柱混入事例の原因が判明するとともに、当該施設以外において保管されていた処理加工出荷等のすべての記録を検証した結果、問題点が発見されなかったとの米国側調査結果が明らかになるという状況の変化がありました。  このため、今後、厚生労働省及び農林水産省は、現地調査を行い、これらの米国側調査結果を確認の上、さらに全箱確認を行うこととしております。  

稲葉大和

2006-06-07 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

松本政府参考人 米国側調査報告書によりますと、昨年の十二月十二日から本年一月二十日までの間に二十五施設処理され対日輸出された牛肉等につきましては、保管されていた処理加工出荷等のすべての記録を検証した結果、問題点は発見されず、対日輸出基準に適合しないものはなかったというぐあいにされております。  

松本義幸