運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
157件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

介護報酬改定〇・七%プラスという形の中において、当然、基本報酬引上げもやっているんですが、あわせて、その特定事業加算という形で長く、今までは資格持っているというのが一つだったんですが、長く勤務いただいている、そういうような方々職員の割合、これも要件にさせていただきながら、何とか長くいていただきたいというような形の中で、安定した職の中で若い方々も入っていただきたいという思いがあるわけでありますが、処遇改善加算

田村憲久

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

でも、これは処遇改善加算が入っていない額ですから。そこを比べられて六十一万円と言われても、大分少なくなります。それはおかしいじゃないですか、令和元年度と令和年度で次元は違うんですけれども、こっちの実際賃金の方は、当然、処遇加算が入ったものです。処遇加算が入ったもので計算をしていただかないと実態は分かりません。  そして、私の方でやったものでありますと、これは六十一万円なんてとんでもないんですね。

早稲田夕季

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

いずれにいたしましても、必要なものは必要なものとしてやはり賃金にカウントしていただかなきゃならぬということでございますので、そういうことを更に我々周知徹底して、当然のごとく、処遇改善加算やいろんな形でそういう方々処遇改善するような国としては対応をさせていただいておりますので、そういうものを御利用いただきながら処遇改善をしていただかないと、なかなかヘルパー方々集まっていただかない、ということは介護事業

田村憲久

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

○国務大臣(田村憲久君) 介護報酬、ここ数回は上げさせていただいておりますし、今回も上げさせていただくということでございますので、それプラス、先ほど申し上げましたけれども、処遇改善加算等々、いろんな処遇改善、今までも、これは麻生総理のときからでありますけれども、民主党政権も含めて続けてきておりますので、決して何か引き下げてどんどん賃金が下がるような、そういうような報酬改定を続けてきたわけではないわけであります

田村憲久

2021-03-10 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

もちろんそれは、全般、非常に厳しい中で、しかも、これは上げるとまた負担利用者方々にもかかっていくという中で、もう十二分に、二十分にというような形にはなかなかならぬわけでありますが、厳しい中で、今般、〇・七%の改定をする中においてという形と同時に、処遇改善加算もしっかりと取っていただくように、我々としてもいろいろな対応をさせていただきたいというふうに思います。

田村憲久

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

そのときに、国としては、そういった場合にも委託費を減らさずに、それで保育士さんが辞めることになってしまったら保育の体制がその後維持できないということなので、委託費だとかあるいは処遇改善加算も減額しないで満額渡すということをやっていただきました。これは大変私はいいことだったと思います。  

大西健介

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

四、介護障害福祉サービスに従事する者、とりわけ国家試験に合格した介護福祉士の需要の充足状況及び賃金処遇等改善状況を適切に把握するとともに、賃金処遇ハラスメント対策を含む雇用管理及び勤務環境改善等の方策について検討し、処遇改善加算等が賃金処遇等改善に有効につながる施策を講ずる等、介護障害福祉サービスに従事する者の確保育成に向けて必要な措置を講ずること。  

小川克巳

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

介護職員処遇改善加算措置で確かに引上げされました。そういう努力されているということを否定しません。しかし、月額八万円引き上げたというのはごく一握りなんですよ。直近のデータで見ましても、平均賃金月額というのは、賞与込みで見ても、福祉施設介護職員は二十八・三万円、ヘルパーさんのところで二十七・八万円で、全産業平均でいうと三十七万円なんです。いまだ歴然とした差があります。

倉林明子

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

次に、介護職員処遇改善加算について伺います。  事業所が申請しなければ介護職員給与にこの改善加算は反映されません。施設サービス事業所ではほぼ一〇〇%取得していますが、介護サービスを利用する人の八割をカバーしている在宅サービスでは、ホームヘルプサービスでもデイサービスでも、この取得率、八八%に下がります。

芳賀道也

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

実は、せんだっての委員会で、処遇改善加算というのが給与水準を上げていく柱になっているわけですけれども、なかなか処遇改善加算施策によって恒常的に給与水準が上がっていく力学が働かないというような質疑をさせていただきました。ですから、例えば通所でも訪問でも定員があるビジネスモデルですから、報酬単価が上がって、そこに対する売上げのかさが上がらないことには、やはりそこで働く人たち給与水準は上がらない。

藤田文武

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

この間、特定処遇改善加算が設けられました。上が介護職員、下が障害者福祉処遇改善であります。昨年始まったわけですけれども、この取得状況を見ますと、介護職員の方が五割台ということになっております。その前の処遇改善加算は一、二、三を合わせて九割とっていましたから、この特定処遇改善加算取得率は低いわけですよね。

宮本徹

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

介護人材に関しては、これは多くの議員の方たちからも御要望がありますけれども、現在、介護施設介護職には処遇改善加算がついておりますけれども、医療機関介護をやっている方にはついていないということで、このアンフェアな制度を少しでも改善をしていただければ、そう思っております。  次に、三問目ですけれども、認知症施策の総合的な推進について質問をさせていただきたいと思います。  

安藤高夫

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

藤田委員 これはレクのときにデータがなかったのでまたちょっと勉強させてもらいたいんですが、現場でいうと、いわゆる処遇改善加算をとっていない事業所さんがことしからとるようになりました、その場合、いわゆる処遇改善加算を乗せ込むので、給与水準はそれは上がります。しかしながら、これを毎年毎年とっていくと、毎年どれぐらいの処遇改善加算がおりてくるかというのが既にいわゆる労働市場に織り込まれるんですよね。

藤田文武

2020-05-15 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

政府の方は、介護職員賃金も、処遇改善加算を拡充してきたこともあって、勤続年数十年以上の介護福祉士賃金と全産業平均との差は縮まっているというふうに言うんですけれども、逆に言いますと、介護現場で働く皆さんは勤続年数が短い方が多いですし、十年未満の方の賃金とでは、全産業平均賃金とは余り差が縮まっていないということなのではないかというふうに思います。  

西村智奈美

2020-05-12 第201回国会 衆議院 本会議 第23号

政府処遇改善加算を行ってきたと言いますが、さまざまな要件を課しているために、職員全体の賃上げにはつながっていません。国費の直接投入による介護福祉職員全体の賃金引上げを図るべきではありませんか。  安倍首相は、介護離職ゼロを掲げ、二〇二〇年代初頭までに、特別養護老人ホームの整備を進め、待機者をなくすと表明しました。二〇一九年度、特養ホームの待機者は約二十九万人。

宮本徹

2020-03-18 第201回国会 参議院 内閣委員会 第5号

岸真紀子君 ちょっと細かい話になるんですが、処遇改善加算Ⅰの調書等により支出して、算出した賃金改善総額には、残額が生じたり増加したりした保育所等施設は、平成二十八年度で六十一施設、二〇・六%、二十九年度で六十二施設、二〇・七%となっているんですが、これは会計検査院の方にお伺いしますが、同じ事業所なんでしょうか。

岸真紀子

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

処遇改善加算は、例えばですけれども、平成二十四年を基準としてカウントしていると伺っておりますが、そうすると平成二十四年の書類をいつまでも保管をしておかなければならない、こうしたことも改善すべきではないかという声もございますが、こうした制度改善、あるいは人材育成の受けやすさについてどのように対応されるのか、政府の御所見をいただきたいと思います。

石川博崇