運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
753件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

その前提としてまず現状について伺いたいんですが、いわゆる下請いじめに関して、公正取引委員会において令和二年度に書面審査を行い、被疑事件五千三百九十五件のうち五千二百七十二件の処理件数となっています。しかし、下請事業者から、下請いじめに遭っていますなど積極的に申告がされているとは思えません。  下請いじめ件数がこれ以上どのくらいかと推定されるでしょうか、教えてください。

宮沢由佳

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

それで、資料の二も御覧をいただきたいんですけれども、審査官の数が少ないということもあって、一人当たり処理件数圧倒的に多くなっているという実態は今も変わっていないんですね。米国と比べて二倍以上、欧州と比べても三倍以上というふうになっています。  こうした実態に加えて、中国の特許文献の急増などに伴って審査負担の増大が指摘をされています。

岩渕友

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

前回、二〇一九年の改正時に、日本は欧米と比べて特許審査官一人当たり処理件数が圧倒的に多いんだという実態や、それにもかかわらず審査官数の推移が横ばいだという実態を示して、審査官を増やすべきだという質問を行いました。  当時の世耕大臣からは、負担が重いというのは現実だと、こうした答弁もあったんですけれども、その後、審査官数がどうなっているでしょうか。直近三年間審査官数についてお答えください。

岩渕友

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

指摘いただきましたとおり、この特例につきましては、これまでにこの国家戦略特区の中で、養父市、新潟市、それから常滑市において活用されておりまして、令和元年度末までの許可事務処理件数の実績は、養父市が三百六件、新潟市が九百四十六件、常滑市が百五十二件の合計千四百四件というふうになっております。  

佐藤朋哉

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

小規模団体は、指定都市等と比べ、処理件数が少なくデータベースの規模も小さいと考えられますことから、私どもが作っております住民記録システム標準仕様書第一・〇版においても、検索用の一部機能オプション機能とする、実装してもしなくてもよい機能とするなど、団体規模に配慮した取扱いを定め、小規模団体を含めた全ての市区町村において利用いただけるよう、整理をしつつあるということでございます。  

高原剛

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

実は、この七百五十二条に関わる審判あるいは調停が本当に処理件数に占める言わば認定あるいは成立という比率が少ないんですね。今日皆さんにこの資料をお配りしておりますけれども、審判の方は認容されたのは五・六%、それで調停の方は一一・六%しかないというようなことで、それこそわらをもすがる思いで今ある七百五十二条にすがりたいと思う方たちの成果もなかなか得られないというのが実態のようでございます。  

嘉田由紀子

2020-06-24 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

しかも、じゃ、銀行は忙しかっただろうと、実際忙しかったわけですね、これも私の問合せに対する回答で、ブランデンブルク州のブランデンブルク投資銀行というところからの回答をいただいたんですけれども、そこの銀行は、ふだんは助成金に関する処理件数は年に五千件だ、今回は二カ月半で七万六千件を処理したことになると。こういうことをやっているわけですね。  

青山雅幸

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

ただ、今、この作業の真っ最中でありまして、私も連日、この問題が出る前も連日の処理件数の確認とか、そして、どういう体制でやっているかということで追加の人員をしたりとか、そういうこともやっておりますので、その両方の作業をしているということで、しっかりとした数値が出せると思いますけれども、どちらかで、一方で、今の時点ではやっていただいた方が有り難いかなという思いであります。

梶山弘志

2020-05-22 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

一週間当たり処理件数を見ますと、五月二日から八日まで、これはいわゆる連休期間中も含めていますが、ここもそれぞれ全部開所しておりまして、この間の決定件数が二千五百六十五件でございましたが、九日から十五日までの決定件数が六千百七十一件と約二・四倍に増加しているところでございます。

稲津久

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

政府参考人田畑一雄君) 設計当たりましては、ハローワークシステムにおける中間サーバー設計時点では、正確な情報連携規模を把握することが困難であった一方で、将来的に他の行政機関等との情報連携が進み、最大限利用された場合においても必要なデータ遅滞なく照会、提供できるようにする必要があったため、業務ごと繁忙期処理件数情報提供対象となる方の数などを基に、将来の拡張性も考慮して設計をしたところでございます

田畑一雄

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

このサーバー設計上の月当たり最大件数を約三百八万件としたところでございますが、この設計に当たっては、ハローワークシステムにおける中間サーバー設計時点では正確な情報連携規模を把握することが困難であった一方で、将来的に他の行政機関等との情報連携が進み、最大限利用された場合においても必要なデータ遅滞なく照会、提供できるようにする必要があったことから、業務ごと繁忙期処理件数情報提供対象となる者

田畑一雄

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

政府参考人田畑一雄君) 繰り返しになって恐縮でございますけれども、サーバー設計に当たっては、ハローワークシステムにおける中間サーバー設計時点で正確な情報連携規模を把握することが困難であった一方で、将来的に他の行政機関等との情報連携が進み、最大限利用された場合においても必要なデータ遅滞なく照会できるように、業務ごと繁忙期処理件数情報提供対象となる者の数を基に将来性の拡張性を考慮して設計

田畑一雄

2019-05-09 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

次に、資料の五も見ていただきたいんですが、これ、日米欧の特許庁の審査官一人当たりの一次処理件数です。日本任期付審査官を含めても一人当たり処理件数が圧倒的に多くなっています。  政府は、特許審査期間迅速化だと、世界最速最高品質特許審査の実現ということを目標に掲げているわけですけれども、ちょっと審査官負担が余りにも重いのではないかと。

岩渕友

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

ただ一方で、技術的課題が幾つかありまして、やはりブロックの生成に時間がかかるということ、また、ブロックチェーンを形成する単位時間というのが常に決まっていて、その処理件数に一定の限界があることなどが少し問題点ではないかというふうに指摘をされています。  経産省としては、このブロックチェーン技術市場規模に関する調査を行って公表するなどして、情報発信を行ってまいりました。

世耕弘成

2018-11-20 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

平成二十八年度に国土交通省に係属しておりました不服申立て件数は、まず平成二十七年度の未処理件数である一万二千百十六件、さらに平成二十八年度に行われました不服申立て件数である二百五十九件を合わせ、合計で一万二千三百七十五件でございます。また、平成二十八年度に国土交通大臣が行った認容裁決件数は五十四件、執行停止件数は〇件となっております。

藤井直樹