運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
83件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-02-19 第186回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第1号

特に、隣に有馬文部大臣がおられましたので、文部大臣、どう思われますかと申しましたら、いや、この際にやっていただいたら有り難いですと協力を惜しみなくおっしゃってくださいましたので、何の色づけもなく、とにかく国旗は日章旗とする、国歌は君が代とする、この二条で法案をまとめまして、まず自民党了解を得、次に公明党了解を得るために今は亡き冬柴幹事長お願いをいたしましたら、冬柴さんが、国旗はええけれども、君

野中廣務

2008-02-15 第169回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それで、去年の四月、冬柴幹事長に呼ばれて、神崎代表同席のもと、公認しないことを告げられましたと。理由は何ですかとお尋ねしたところ、神崎代表から、秘書の葬儀問題とすぐに返事が返ってきて、冬柴幹事長もうなずいて同調されていました、こういうくだりがあるんですけれども、こういうことは本当にあったんでしょうか。

松木謙公

2007-03-22 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

大臣も、この間の衆議院選挙の際に、私、尼崎に行ったときに、当時幹事長でしたけれども冬柴幹事長自転車に乗っていらっしゃると、幹事長自転車に乗っていると聞いて本当にびっくりしたんですけれども幹事長も、大臣自転車をそうやって尼崎市内で乗っていらっしゃったということは、やはりそれなりの視点で、やはりまちづくりの中に歩道であるとか自転車道の整備というのは大事だなということを十分認識されていると思うんですけれども

谷合正明

2006-10-06 第165回国会 衆議院 予算委員会 第3号

私も、幹事長として当時冬柴幹事長と御議論をしたことがあるわけでありまして、統治機構ということは考えられませんよ、我が党としても、小泉内閣のこの権力を愛すとはだれも考えておりませんということを申し上げたことを思い出すわけでありまして、そのことは当然でありますということを申し上げました。  

安倍晋三

2006-10-05 第165回国会 衆議院 予算委員会 第2号

安倍内閣総理大臣 我が党におきましては、小泉総裁から私にたいまつが引き継がれたわけでありますが、公明党におかれましては、神崎代表そして冬柴幹事長体制から、太田代表そして北側幹事長体制に引き継がれたわけであります。今後ともしっかりと私ども協力をして、この連立体制のもとに政局を安定させ、政策を遂行していきたい、このように思いますので、どうぞよろしくお願いを申し上げます。  

安倍晋三

2006-06-07 第164回国会 衆議院 外務委員会 第20号

たち公明党では、震災発生直後の五月の二十八日に被害対策本部を設置いたしまして、三十日には、冬柴幹事長団長とします現地調査団を派遣させていただきました。六月二日に帰国しまして、小泉総理へ御報告し、御要望もしてきたところでございますけれども日本でいえば、マグニチュード六であれば、今回のジャワ島のように五千人、六千人というふうに亡くなるというケースは余りございません。  

丸谷佳織

2006-06-07 第164回国会 衆議院 外務委員会 第20号

今御指摘のように、地震の非常に多い日本として、耐震技術あるいは防災、この経験を日本としてどうインドネシアで還元できるのかという、その支援の中身について積極的にこれからも検討いたしまして、そのためには、現地調査がJICAで今行われているわけでありますけれども、その調査結果をしっかりと踏まえ、また、公明党冬柴幹事長を先頭にいろいろな情報を持ち帰りをいただいたので、その知恵も交えて、これからしっかりとやっていきたい

塩崎恭久

2006-05-30 第164回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

きょう、私ども公明党としても、先ほど冬柴幹事長団長として現地調査団ということで出発させていただきました。また昨日は、航空自衛隊陸上自衛隊の十九人の先遣隊が出発したとも伺っております。インドネシアは、二〇〇四年十二月にスマトラ沖の大きな被害があってまだ一年半、重ねてのまたこういう大きなことになりました。

田端正広

2006-03-29 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

ちょっと話は変わりますけれども、我が党の冬柴幹事長を初め、最近盛んに言っておりますのが、例の釧路の太平洋炭鉱に参りまして、我が国のすぐれた採炭技術というものを海外に移転していきたい、ぜひこれは進めていきたい、こういつも我々党内で議論しているのでありますが、経済産業省、この採炭技術の移転についてどのように取り組んでおられるのか。

桝屋敬悟

2006-03-29 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

○二階国務大臣 ただいま肥塚局長から答弁申し上げたとおりでありますが、本件につきましては、既に、冬柴幹事長みずから経済産業省においでになりまして、この問題につきまして熱心な御意見の開陳がありました。同時に、北海道ということで、武部幹事長からもこの問題につきまして御意見がありました。  

二階俊博

2006-02-24 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

○二階国務大臣 私は、昨日夕刻、成田へ着いたのでありますが、一番先に報告を受けたことは、公明党冬柴幹事長以下有力な皆さんが官邸に赴かれて、総理あて要請書を提出された、そして、安倍官房長官にお会いになった、こういう報告を受けて、大変ありがたいことだというふうに思いました。今、また御質問をいただき、私どもも同じような思いをいたしております。  相手は中小企業皆さんであります。

二階俊博

2006-02-21 第164回国会 衆議院 予算委員会 第16号

通常ですと、ボトムアップということで随分時間がかかるわけでありますけれども、トップダウンというような形で、十一月の二十八日には、先ほど言いました偽装問題対策本部というものを立ち上げ、武部幹事長本部長、そして冬柴幹事長本部長代理ということで始まり、もう三日後の十一月の三十日には、政府への申し入れという形で第一段階の申し入れをさせていただきました。  

宮澤洋一

2005-12-19 第163回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第8号

小泉総理川口外務大臣安倍幹事長冬柴幹事長も臨席をされ、私ももちろん参りました。そこでこういうお話をしたことを覚えています。  何のためにイラクに行くのか、何のためにクウェートに行くのか、それは一に国益の確保であるというお話をいたしました。

石破茂

2005-10-28 第163回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号

与党の、公明党冬柴幹事長がインタビューで答えたという話で、イギリス軍オーストラリア軍がいなくなったら、それは自衛隊は引かざるを得ないという発言が飛び出しているわけですね、これは報道ですけれども。では実際にそこを、治安が実際に落ちついているということをどう見るんですか。だから今、防衛庁長官の話だと、能力が向上していっているようだと、イラク治安維持部隊というのは。

末松義規

2005-10-18 第163回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

これまで当然、党側公明党神崎代表なり冬柴幹事長等々は、何度もいろいろな機会を通じてそういうことを直接言わせていただいております。私自身も、この靖国問題、靖国参拝についての意見を聞かれたのは別にきょうが初めてではございません、これまでも何度も聞かれているところでございまして、そういう中で公の場で発言もさせていただいているところでございます。

北側一雄

2005-10-12 第163回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

今、このアスベストの問題は大きな社会問題になっていると私は思っておりますが、この発端になりましたクボタ阪神工場尼崎に、あの事件が起こったときにすぐに私も冬柴幹事長と一緒に視察をさせていただきましたけれども、厄介なことは、三十年、四十年たってから発病するという非常に難しい、時差があるということと、それから、発病したら一年、二年で命にかかわる大変なことになってしまう。

田端正広

2005-07-20 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号

公明党も、先日十二日に、冬柴幹事長を顧問に、また井上政調会長本部長に、アスベスト対策本部を設置いたしまして、十三日はクボタの旧神崎工場、また、十四日には第一回目の会合を開きまして、こうした因果関係の解明を踏まえ、立法措置も含めた具体策を今検討しているところでございます。  私も、先週、地元の横須賀市立うわまち病院に、具体的な健康被害の状況などを聞き取りに行ってまいりました。

古屋範子

2005-06-17 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号

まず、会期延長の件についてでありますが、昨十六日、自由民主党の武部幹事長公明党冬柴幹事長から、会期を六月二十日より八月十三日まで五十五日間延長せられるよう議長においてお取り計らい願いたい旨の申し入れがありました。  本件につきましては、先般来の理事会において種々御協議願ったのでありますが、いまだ各党の意見が一致するに至っておりません。  

川崎二郎