運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

それから、プラスチックごみ、これも、生物被害についてたくさん、当然インパクトを与えているわけですが、プラスチック問題が世界的に注目されるようになったきっかけは、様々あると思いますが、私が一番衝撃的だったり、ユーチューブなんかでもかなりの再生回数があるのは、やはりウミガメですよね。  

堀越啓仁

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

再生回数は七万回を超えていまして。すごくありがたいというか、元気が出るというか、日本酒を盛り上げていこう。  日本酒は特に地方の文化そのものですから、こういう取組も是非とも盛り上げていきたいなと思いますし、こういう農水省の役人の皆様の元気でけなげな一生懸命な姿を見て、農水省はいいところだな、一次産業は大事なところだなと、多くの皆様から応援をもらえたらありがたいなというふうに思います。

近藤和也

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

しかしながら、芸能人に協力いただいた動画についてはかなり再生回数が多い、数十万回あるんですが、そうでないものについては数か月たっても百回とか、その程度のものというのがかなり散見されていると。科学的根拠に基づいた安全性情報を発信し、閲覧していただき理解を深めていただくということが極めて大切なことでありますが、まずその対策について伺いたいと思います。  

清水真人

2020-06-02 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

ちなみに、この動画ユーチューブなどで五十万再生回数を超える、そういう話題になっております。  このときの大臣の御答弁に触発されて、国際機関トップ人事を調べてみました。配付資料の一を御覧ください。WHOを舞台に露呈した中国の影響力行使は、実は氷山の一角にすぎないことが見えてまいります。  表一が示すとおり、国連には十五の専門機関があります。

有村治子

2020-04-02 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

谷合正明君 動画のBUZZMAFFについては、私も最近見るようになりまして、九州農政局の若手二人がよう頑張っているなと、再生回数もすごい伸びているなというふうに思っております。藤木政務官におかれましても、しっかりとリードして頑張っていただきたいというふうに思っております。  最後の質問にします。SDGsについて伺います。  私はSDGs重要性というのを何度も訴えてまいりました。

谷合正明

2019-02-14 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

っている国民というのはなかなか少ないと、秘密結社鷹爪団というものに対して戦うんですけれども、それもまだまだ多分浸透がしていないので、そういう部分についてももう少しやっぱり工夫をしないといけないと思いますし、また、私の経験上、供与国においてやっぱり現地の大使が自らそういうフェイスブック等動画をアップするという、特に現地の言葉で発表すると物すごい実は効果が大きくて、ある場所においてはかなり物すごい数の再生回数

佐藤正久

2014-03-17 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

特に動画サイトにつきましては、二月の十四日に関連のプロモーション的な動画をアップしておりますけれども、二月十四日以来で既に再生回数が五十一万件ということで、かなり大学生の方々に国としてこういうキャンペーンをやっているということについてそれなりに御認識を今していただくような状況にあるのではないかというふうに考えております。  

戸谷一夫

2013-05-29 第183回国会 衆議院 法務委員会 第15号

シンポジウム動画ユーチューブにアップしているとのことですが、再生回数を見ますと、シンポジウム項目ごとに多い少ないはございますが、数百回から数千回というところです。LGBTの方御自身が興味を持って再生している場合も多いでしょうから、一般国民の方がどれだけ見ているかというのはちょっと疑問が残ります。

西根由佳

  • 1