運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-11-28 第200回国会 参議院 総務委員会 第4号

先生御指摘の部分について申し上げると、金融機関は、営業職員が過度な収益確保を図り、法令等遵守がおろそかとなることがないよう、例えば営業部門内における管理者等による点検、コンプライアンス部門内部監査部門における検証、経営陣に対する定期的な報告などの取組を通じて、営業職員に対して牽制機能を発揮することが重要という考えを示したものでございます。  

齋藤馨

2019-11-22 第200回国会 衆議院 法務委員会 第11号

そして、この法令等遵守体制としては、例えば、会社法会社業務関係する法令について、取締役及び使用人教育を実施したり、内部監査部門による監査を行うことのほか、委員指摘のような内部通報制度を整備することも含まれると考えております。  内部通報制度は、社内に隠蔽されがちな企業不祥事取締役等が早期に把握し、これを是正することにより、会社の損失を回避させるという重要な機能を有しております。  

森まさこ

2019-11-06 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

近年、御指摘のように、さまざまな企業不祥事が発生していることを踏まえて、経済産業省としましては、日本企業におけるガバナンスの強化を図るために、現場レベルコンプライアンス意識の向上や法務財務部門及び内部監査部門独立性確保、そして有事対応における第三者委員会の活用などについて具体的な対応方針を示した実務指針を、本年六月に策定、公表したところであります。  

梶山弘志

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

私どもの事務ガイドラインにおきまして、このシステム管理体制につきましては定期的に第三者からの評価を受けることが望ましいということと、それから、システム部門から独立した内部監査部門又は外部監査人によるシステム監査を定期的に実施しているかどうかといった点につきまして監督上の着眼点としておりまして、これも立入検査を通じてその状況についてのモニタリングを行っているところでございます。  

三井秀範

2017-04-18 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

○齋藤副大臣 一般的には、企業等監査におきましては、内部監査部門監査役公認会計士とが不祥事等に関する情報を共有することによりまして、財務報告における虚偽記載を未然に防ぐなど、監査有効性及び効率性を高めることができる。これは一般論ですけれども、そういうことだろうと思います。  

齋藤健

2016-04-26 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

政府参考人高橋道和君) 内部牽制体制強化の具体的な内容といたしましては、一、契約書に押印する際に公印管理部署による日付の確認の徹底を図ること、二、出納手続について、出納担当部署において適切な手続を経た案件のみが支払われるようにするなどチェックを徹底すること、三、法人の監事による監査と併せて、内部監査部門において契約締結に係る決裁文書をリアルタイムで確認するとともに、定期的に契約締結状況を確認

高橋道和

2015-08-20 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

したがって、出向元である都道府県中央会に帰任をしていただいて、この連合会において会員である組合の経営の相談に応ずる事業等に従事をしていただくとか、それから、そこから更に地元の農協に出向していただくということで管理部門内部監査部門業務に従事すると、こういうこともあろうかと、こういうふうに思っております。  

林芳正

2014-04-23 第186回国会 衆議院 法務委員会 第14号

つまり、今大臣が御答弁されようとされていたのは、監査等委員会設置会社においては、今ある企業内部監査部門監査等委員の手足となって動いて監査等委員監査につなげるという役割を果たす、そういう話だったと思います。  ただ、今も、監査役が行っている監査というのは、内部監査部門が行っている監査監査役として強い権限チェックするということを常勤という体制のもとでやっておられるんです。

鷲尾英一郎

2014-04-09 第186回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第3号

私も具体的な考えがあるわけではないんですけれども、やはり民間内部監査部門といいますと、完全に社内とはいえ独立はしておりますし、評価を受ける対象も、またそのレポートするラインも完全に現業から外れておりますし、逆に内部監査人たちは、それが専門職としてそういった観点での教育も受けて、研修も受けて、そのスペシャリストとして社内で生きていくという形でしっかり役割分担ができていると思います。  

杉久武

2006-06-13 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第21号

そして、なおかつこのレビューパートナーチェック、いわゆる審査状況についてはリスク管理部がそれを評価し、またモニタリングをしていく、それから定期的に内部監査部門がその業務チェックしていくと、こういう形を取ることによって審査業務そのもの客観性独立性を保持しようと、こう考えております。

片山英木

2004-11-19 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

最初は、先ほどの質問ともちょっと重なるんですが、内部監査部門それから取締役会監査役会、こういうものの責任の問題でございます。  今回のUFJの事件の後に、UFJ業務改善計画をつくりました。それをこの間見ましたが、業務監視委員会というのが今までもあったんですが、これを抜本的に改組する。

吉田泉

2004-11-17 第161回国会 参議院 本会議 第7号

人的構成に照らして、信託業務を的確に遂行することができる知識及び経験を有し、かつ、十分な社会的信用を有していることの具体的な審査基準について、例えば当該基準を満たさないケースとしては、営業部門資産管理運用部門内部監査部門、法務コンプライアンス部門等信託業務信託関係法令に係る知識を有する者を配置していない場合、経営者経歴がその行おうとする信託業務と無関係であり、信託業務の的確な遂行に問題

伊藤達也

2004-11-10 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

これにつきましては、例えばこの基準を満たさないケースといたしましては、営業部門資産部門運用部門、あるいは内部監査部門、法務コンプライアンス部門と、信託受託者にはそれぞれの部門があるかと思いますが、そういった部門信託業務あるいは信託関係法令に係る知識を有する者を配置していない場合、こういった場合にはやはりこの基準を満たさないのではないかと思います。  

増井喜一郎

2004-11-10 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

それから、二つ目人的構成関係でございますが、これにつきましては、具体的な審査基準として、こういった基準を満たさないケースとして、それぞれの信託会社では営業部門だとかあるいは資産運用部門、それから内部監査部門、法務コンプライアンス部門等のそれぞれの部門があるというふうに考えられますが、それぞれの部門信託業務信託関係法令に係る知識を有する者を配置していない場合、あるいは、その経営者経歴がそれを

増井喜一郎

2004-06-10 第159回国会 参議院 内閣委員会 第18号

第二は、内部監査部門による事後的かつ第三者的なモニタリングです。監査なきコンプライアンスなしとも言われますが、現在、企業内部監査部門強化に努めています。第三のモニタリング内部通報によるものです。内部通報はあくまで補充的、補助的なものでありますので、これですべての企業不祥事問題を解決できるというわけではございません。  

大村多聞

2003-05-27 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

また、今回の公認会計士試験制度の改革を機に多くの優秀な方が公認会計士試験に合格するということでございますので、公認会計士の質と厚みが増すことを機会に、民間企業としても、経理部門内部監査部門等のこういった皆さんに多く参画してもらうことにより、経理部門内部監査部門等の機能強化を図っていきたい、こんなふうに民間企業として考えておる、こういうことであります。  以上でございます。

関哲夫

  • 1
  • 2