運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
124件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

一つ目の方は、眞子様が今後皇籍離脱をされた場合、佳子様及び三笠宮家内親王様が女性宮家皇女制度の対象になって、眞子様はならないというような線引きが今後生まれるとすれば、国民への説明は大変難しいと思うんです。ここは、分かりませんけれども、今これだけ眞子様の御結婚について大きな国民的関心もある中で、この二つの問題を全く切り分けるのは逆におかしなことだと思います。  

津村啓介

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

本日は、秋篠宮皇嗣殿下のお誕生日であり、明日は愛子内親王殿下のお誕生日です。お二方に対し、心よりのお祝いを申し上げるとともに、皇室の弥栄をお祈りいたします。  三年前のいわゆる退位特例法審議の際に、政府は、安定的な皇位継承を確保するための諸課題女性宮家創設等について、本法施行後速やかに検討を行い、その結果を速やかに国会に報告することとの附帯決議が付されました。

古賀之士

2020-02-19 第201回国会 衆議院 予算委員会 第14号

また、上皇陛下東久邇宮家との関係についてお尋ねがございましたが、上皇陛下のお姉様である成子内親王は、昭和十八年に東久邇宮盛厚王と御結婚されています。そのお子様である東久邇信彦様は天皇陛下のいとこに当たられます。  また、明治天皇竹田宮家との関係でございますけれども明治天皇お子様である昌子内親王は、明治四十一年に竹田宮恒久王と御結婚をされております。  

池田憲治

2018-11-30 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

そういう客観的な状況と、内親王、女王方の御結婚、今の制度のままでは女性皇族結婚皇室離脱を意味すること、これらのことを具体的に考えていくと、皇位継承だけではなく、皇室の御活動の維持という観点からして、やはり、今回の皇位継承から数年のうちにも解決しなければならない問題なんだということを、立法府、私たちも、そして政府にも、認識をこの機会に共有をしていくべきだというふうに思います。  

山尾志桜里

2018-11-30 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

現在の皇室構成前提に、十年後、二〇二八年末の皇室の姿なんですけれども前提として、現在の内親王あるいは女王、つまり、愛子内親王殿下眞子内親王殿下佳子内親王殿下彬子女王殿下瑶子女王殿下、承子女王殿下、それぞれ、そう遠くない将来の御結婚が十分あり得る中で、御結婚皇室離脱を意味する現制度のまま御結婚された場合、将来の皇室の御活動を担われるのは、現在における皇太子夫妻秋篠宮夫妻、そして悠仁親王殿下

山尾志桜里

2017-06-08 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第8号

しかしながら、以前の内閣での有識者会議報告書であるとか、あるいはヨーロッパで見られるような、皇位継承について、直系優先長子優先という原則をとった場合に、第一順位皇太子殿下でございますけれども、第二順位愛子内親王殿下、第三順位秋篠宮殿下、第四順位眞子内親王殿下、第五順位佳子内親王殿下、そして、悠仁親王殿下は第六順位になるわけでございます。  

山下貴司

2017-06-07 第193回国会 参議院 天皇の退位等に関する皇室典範特例法案特別委員会 第2号

しかし、このことも、今から十二年前、内廷皇族であられた清子内親王殿下の御成婚の年でありますが、平成十七年十一月二十四日の小泉内閣による皇室典範に関する有識者会議報告書が存在します。首相官邸のホームページから閲覧が可能です。報告書には、「当会議の結論が、広く国民に受け入れられ、皇位の安定的な継承に寄与することを願ってやまない。」と記されており、安倍首相内閣官房長官時代にまとめられたものであります。

長浜博行

2017-06-01 第193回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号

眞子内親王殿下の御婚約が近々正式に発表されるとの報道がありました。内親王殿下の御婚約となりますと、約十二年ぶりのこととなりますので、多くの国民から喜びの声が寄せられており、我が党としても、国民の皆様とともに、心より祝福を申し上げたいと思います。  一方で、現行制度のもとでは、眞子内親王殿下は御結婚後は皇籍を離れられることになります。

遠藤敬

2017-05-17 第193回国会 参議院 本会議 第23号

まず冒頭、秋篠宮眞子内親王殿下の御婚約報道に接し、心よりお祝い申し上げます。  それでは、自民・公明を代表し、ただいま議題となりました地域包括ケアシステム強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案について質問をいたします。  少子高齢人口減少社会になり、我が国人口構成が変化する中、医療・介護分野制度を将来世代に引き継いでいくため、制度持続可能性を確保していくことは喫緊の課題です。

伊藤孝江

2016-02-04 第190回国会 衆議院 予算委員会 第7号

総理は、いろいろ報道等を通しても、女系天皇反対の御意見をお持ちというような報道もされているんですが、これはこれとして、皇位継承前提としない皇族方を守っていくという意味で、皇位継承前提としない女性宮家あるいは内親王家の創設にも反対のお気持ちが強いのかどうか。また、そうであるとすれば、その理由は何なのか。その場合に、安倍総理皇室典範改正についてのお考え、これをお尋ねしたいと思います。

石関貴史

2013-03-21 第183回国会 参議院 内閣委員会 第3号

東宮家、すなわち皇太子殿下皇太子妃殿下愛子内親王の御一家と宮家では予算積算の基準や人員配置が異なり、結果として、将来的に皇位継承されることになるであろう悠仁親王殿下の養育は、今は東宮家ではなくて一宮家予算規模で、あるいは人員配置で行われることにこのままではなっていますが、その制度的な不備をどのように宮内庁としては解消し、補っていくことになるのか、お考えをお伺いしたいと思います。

有村治子

2011-11-02 第179回国会 参議院 本会議 第5号

また、眞子内親王殿下におかれましては、新たに成年皇族のお一人として御公務に当たられることとなりました。このことは、国民の一人として、また我が国の歴史にとっても誠に喜ばしく、誇らしい実りの恩恵を授かったように感じ、長い月日の営みと命の恵みに深い感謝の念を抱いております。  国民は今、大きな苦しみを共に乗り越えていくための伸び行く希望を見出したいと願っています。

高階恵美子

2010-08-03 第175回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

秋篠宮、同妃殿下そして佳子内親王も来ていただきまして、多くの高校生等が参加するということで、私も開会式に出ましたけれども、こういう催しが宮崎で行われますと、やはり終息に向かっているんだなということを実感できましたし、私だけではなくて県民皆さんが元気が出てきたと思います。  こういったことを次から次にやはり打っていただきたいなと思います。

川村秀三郎

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

風岡政府参考人 この一年間の愛子内親王殿下の御参内回数につきましては、内々の御参内というようなものもありますので、具体的な回数については、私どもとしても数字を必ずしも十分につかんでいるところではありません。しかしながら、少なくとも前の一年間と同程度回数ぐらいは御参内をされているというように理解をしております。

風岡典之

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

風岡政府参考人 御発言がありました以降、愛子内親王殿下の御参内というものも、いろいろな機会があったと思いますが、数字自身は正確な数字を把握しているわけではありませんけれども、昨年の一年間ということで見ると、それと同程度の御参内があったというふうに私どもとしては承知をしているところであります。

風岡典之