運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

ホーム内側であることを示す突起が付いている点字ブロック内方線付き点状ブロックがありますけれども、古くなって確認しづらくなっている箇所というのは非常に危ない。ですから、メンテナンスをきちんとしてほしいという要望もあります。  それから、駅員さんや乗客による声掛け、見守り、付添いといったソフト面での対策、あるいは歩きスマホ防止転落事故原因究明などの安全対策も強く望まれております。

竹内真二

2020-05-12 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

このため、鉄道事業者において利用者の少ない駅を無人化する場合であっても、鉄道事業者に対して、利用実態を踏まえた上で、可能な限り、スロープや内方線付き点状ブロックなどの施設整備でございますとか、利用が一定程度見込まれる時間帯における巡回、見回り、あるいは介助要員のスムーズな派遣などの人的な対応体制整備といった対応を行うように指導してきたところでございます。  

水嶋智

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

政府参考人藤井直樹君) この駅の安全対策についての、今申し上げました中間取りまとめのその一つ前の段階での取りまとめ、かつてでありますけれども、そういった場合には、ホームドア等整備が困難な場合、内方線付き点状ブロックと併設する固定柵等対策を実施することが望ましいとかつてされていたところでございますけど、この記載が今申し上げた中間取りまとめではなくなっているということでありますので、そういったことを

藤井直樹

2018-05-11 第196回国会 参議院 本会議 第18号

利用者数三千人未満の駅では、高齢者障害者等利用実態等を踏まえ、必要に応じ内方線付き点状ブロック等のバリアフリー化を支援をしております。中でも、全国の鉄道駅の五割近くを占める無人駅でバリアフリーをどう実現するかが重要な課題と認識をしております。  駅の無人化当たり、一部の事業者では、エレベーターや内方線付き点状ブロック整備、ITを活用した遠隔監視による見守り等の取組を進めております。

石井啓一

2018-01-26 第196回国会 参議院 本会議 第3号

公明党は、高齢者障害者を始め、誰もが暮らしやすい町づくりに向け、段差の解消や鉄道駅のホームドア内方線付き点状ブロック等の整備促進など、バリアフリー法の制定当時からその取組を強力に推進してきました。  昨年、政府は、障害当事者の意見や要望を十分に踏まえたユニバーサルデザイン二〇二〇行動計画を策定しました。

山口那津男

2017-04-17 第193回国会 参議院 決算委員会 第5号

利用者が十万人以上の大規模駅におけるホームドア設置推進することと併せまして、内方線付き点状ブロックというブロックがございますけれども、ホーム内側を分かるようにするブロックでございますが、この内方線付き点状ブロック設置など、駅の規模に応じた多様な安全対策を講じることで鉄道をより安全な移動手段とする必要があると考えますが、国土交通省における取組大臣の御所見を伺いたいと思います。

宮崎勝

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

この点については先日の予算委員会でも、大臣からホームドアそして内方線付き点状ブロックについて前向きな推進に向けた答弁をいただきまして感謝をしております。  本日はそれ以外の対策について伺いたいと思います。  ホームと列車の隙間が大きいときに結構おっこってしまったりする場合があるんですね。その隙間を埋める転落防止ゴムというのがあります。

新妻秀規

2017-03-06 第193回国会 参議院 予算委員会 第7号

ここで、ホームドア及び内方線付き点状ブロック設置推進について、石井国交大臣に伺いたいと思います。  ホームドア設置には原則一日当たり利用者が十万人以上という条件がありますが、その条件をクリアしていても、中野駅、荻窪駅、新宿駅、錦糸町駅など設置が決まっていない駅が東京都を始め多数あります。

新妻秀規

2017-03-06 第193回国会 参議院 予算委員会 第7号

また、御指摘いただいた内方線付き点状ブロックにつきましては、一日当たり利用者数が一万人以上の駅について平成三十年度までに整備することとしております。  御指摘視覚障害者への周知徹底に関しましては、厚生労働省からは、機能訓練事業所等において歩行訓練を行うに当たっては内方線付き点状ブロックを使用することが一般的であると伺っております。

石井啓一

2016-10-20 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、転落防止対策の速やかな実施に向けまして、内方線付き点状ブロックいわゆるどちら側が線路側か分かるようなブロックでありますけれども、でありますとか、簡易に設置ができます固定柵設置を含めた駅ホーム安全確保の在り方についての検討、加えまして、ホームドア整備促進するため、車両扉位置の違いでありますとかコスト低減などの課題対応可能な新たなタイプのホームドア技術開発促進に関する検討のほか、過去二回

奥田哲也

2016-10-20 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

長浜博行君 今お話があった警告ブロックですね、点状ブロック内方線付き点状ブロック整備をすると同時に、線状誘導ブロック、こういったものに対して、是非国土交通省は現場に入られてその設置状況等、あるいは、先ほども申し上げましたように、今日のヒアリングによりますと、やはり、安全設備を付けなさいと言うのは結構だけれども、結構だというのは、それは付けないよりは付けた方が確実に予防策になりますが、そのために

長浜博行

2012-03-28 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

中間取りまとめでは、利用者が十万人以上の駅においては、ホーム状況等を勘案をしつつ、原則ホームドア等、又は内方線付き点状ブロック整備による転落防止対策を優先して速やかに実施するよう努めることとされ、一万人以上の駅についても、原則として内方線付き点状ブロック整備等転落防止対策を可能な限り速やかに実施するように努めることとされました。  

吉田忠智

  • 1