運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-03-14 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

ただ、給与の問題につきましては、女子教育職員等職種につきましては、共済掛金相当額育児給として支給をするということにとどまっておりまして、一般職地方公務員に対しては何ら手当ては講じられなかったわけでありますけれども、今回の法律改正によって手当が支給をされることになったと思うわけであります。  その辺の今回の法改正の経緯とか理由等について、敷衍をして御説明をいただければ、こう思います。

粟屋敏信

1994-06-07 第129回国会 衆議院 本会議 第24号

国公立義務教育学校等女子教員につきまして、育児休業法制化のときから共済掛金相当額給与支給が措置されてまいりました。これに対しまして、私学教員につきましては、私学が、一般民間事業者と同様、育児休業期間中の掛金相当額給与支給までは法律で義務づけられていなかったわけでございます。

赤松良子

1991-12-17 第122回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

政府委員秋本敏文君) 現在の制度では、いわゆる特定三職種女子職員につきまして、育児休業をやった場合に共済掛金相当額育児休業給として支給しているわけでございますので、払われている率というのは、言いかえますと育児休業制度の適用を受けている人の数、こういうことになるのではないかと思います。

秋本敏文

1991-03-07 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

いたいと思うのですけれども、こうした民間労働者に対する育児休暇制度法制化の段階に入って、今御答弁いただいたようにおおむね三月中旬に法案提出の見通しという御報告があったわけですけれども、こうした状況を受けて、一般を含む公務員関係法制化についてどのような御検討をいただいているのか、今後の日程、意見申し出のタイミング、あるいは教員とか看護婦等に対する現行法に保証された代替要員確保あるいは給与法による共済掛金相当額

菅野悦子

1986-04-17 第104回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

説明員(若林之矩君) 建設業におきます加入の促進、手帳交付証紙貼付履行確保につきましては、従前から建設省当局とも連携をとりまして進めてきておりまして、公共工事につきましては、一つには、工事費積算に当たりまして建設業退職金共済掛金相当額を含めるということにいたしております。

若林之矩

1986-04-08 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

この点につきましては、私ども行政といたしましても、会議のたびごと手帳交付及び証紙貼付というものの履行を進めるように現場で指導するように言っておるわけでございますが、公共工事につきましては、先ほども申し上げましたもののほかに、工事費積算に当たり、建設業退職金共済掛金相当額を含めるということになっておるわけでございますし、それから、工事を受注した建設業者からは、発注官庁等に対して共済証紙購入状況

若林之矩

1983-05-11 第98回国会 衆議院 文教委員会義務教育諸学校等における育児休業に関する小委員会 第1号

ただし当分の間共済掛金相当額育児休業給付というものを支給するというふうになっておりまして、これは聞くところによりますと、国公立教員の場合には一人当たり月額約一万五千円程度であろうというふうに聞いております。  それから、休業期間中の代替職員臨時的任用のことについて定めてございます。

中嶋米夫

  • 1