運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-07-04 第13回国会 衆議院 本会議 第65号

中村又一君(続) また公安調査庁設置法案第七條第十二号における「審理及び処分請求」とあるのを「弁明の聽取及び処分請求」と修正するごときは、立法技術の上におきましても、まことに寒心にたえない点であります。われわれは、あらゆる立法技術の上から考えましても、この参議院修正案に対しましては、衆議院の権威の上から考えましても、これに同意することは断じてできない箇所があるのでございます。  

中村又一

1952-07-04 第13回国会 衆議院 本会議 第65号

昭和二十七年七月四日(金曜日)  議事日程 第六十四号     午後一時開議  第一 破壞活動防止法案内閣提出参議院回付)  第二 公安調査庁設置法案(内閣提出参議院回付)  第三 公安審査委員会設置法案内閣提出参議院回付)     ————————————— ●本日の会議に付した事件  議員請暇の件  日程第一 破壞活動防止法案内閣提出参議院回付)  日程第二 公安調査庁設置法案(内閣提出

会議録情報

1952-07-03 第13回国会 参議院 本会議 第61号

日程第一、破壊活動防止法案日程第二、公安調査庁設置法案  日程第二、公安審査委員会設置法案(いずれも内閣提出衆議院送付)(前会の続)  以上三案を一括して議題といたします。  内閣総理大臣から一昨日の発言を補足し、又昨日質疑に対する答弁のため発言を求められました。吉田内閣総理大臣。    〔国務大臣吉田茂登壇拍手

佐藤尚武

1952-07-02 第13回国会 参議院 本会議 第60号

昭和二十七年七月二日(水曜日)    午前十時九分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第六十一号   昭和二十七年七月二日    午前十時開議  第一 破壊活動防止法案内閣提出衆議院送付)(前会の続)  第二 公安調査庁設置法案(内閣提出衆議院送付)(前会の続)  第三 公安審査委員会設置法案内閣提出衆議院送付)(前会の続)  第四 法廷等秩序維持に関する法律案衆議院提出

会議録情報

1952-07-02 第13回国会 参議院 本会議 第60号

日程第一、破壊活動防止法案、  日程第二、公安調査庁設置法案  日程第三、公安審査委員会設置法案、(いずれも内閣提出衆議院送付)  前会に引続き、以上三案を一括して議題といたします。  これより中山福藏君外一名提出修正案に対する質疑に入ります。順次発言を許します。中田吉雄君。    〔中田吉雄登壇拍手

佐藤尚武

1952-07-01 第13回国会 参議院 本会議 第59号

昭和二十七年七月一日(火曜日)    午前十時四十四分開議     —————————————  議事日程 第六十号   昭和二十七年七月一日    午前十時開議  第一 議長不信任決議案(棚橋小虎君外二十四名発議)(委員会審査省略要求事件)  第二 破壊活動防止法案内閣提出衆議院送付)(前会の続)  第三 公安調査庁設置法案(内閣提出衆議院送付)(前会の続)  第四 公安審査委員会設置法案

会議録情報

1952-07-01 第13回国会 参議院 本会議 第59号

午後十時三十五分散会      —————————— ○本日の会議に付した事件  一、日程第一 議長不信任決議案  一、議員大屋晋三君懲罰動議  一、議員岩間正男君外十六名懲罰動議  一、日程第二 破壞活動防止法案(前会の続)  一、日程第三 公安調査庁設置法案前会の続)  一、日程第四 公安審査委員会設置法案(前会の続)

三木治朗

1952-06-30 第13回国会 参議院 本会議 第58号

昭和二十七年六月三十日(月曜日)    午後十一時十二分開議     —————————————  議事日程 第五十九号   昭和二十七年六月三十日    午前十時開議  第一 議長不信任決議案菊川孝夫君外二十五名発議)(委員会審査省略要求事件)  第二 破壊活動防止法案内閣提出衆議院送付)(前会の続)  第三 公安調査庁設置法案(内閣提出衆議院送付)(前会の続)  第四 公安審査委員会設置法案

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 参議院 本会議 第57号

昭和二十七年六月二十八日(土曜日)    午前十時十六分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第五十八号   昭和二十七年六月二十八日    午前十時開議  第一 破壊活動防止法案内閣提出衆議院送付)(前会の続)(委員長報告)  第二 公安調査庁設置法案(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三 公安審査委員会設置法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第四 法廷等秩序維持

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 参議院 本会議 第57号

議長佐藤尚武君) 日程第一、破壊活動防止法案、(内閣提出衆議院送付)(前会の続)日程第二、公安調査庁設置法案、日程第三、公安審査委員会設置法案、(いずれも内閣提出衆議院送付)以上三案を一括して議題といたします。  先ず委員長報告を求めます。法務委員長小野義夫君。    〔小野義夫登壇拍手

佐藤尚武

1952-06-27 第13回国会 参議院 本会議 第56号

昭和二十七年六月二十七日(金曜日)    午後四時十九分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第五十七号   昭和二十七年六月二十七日    午前十時開議  第一 国会法の一部を改正する法律案赤木正雄君外一名発議)(前会の続)  第二 破壊活動防止法案内閣提出衆議院送付)(前会の続)(委員長報告)  第三 公安調査庁設置法案(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第四 公安審査委員会設置法案

会議録情報

1952-06-25 第13回国会 参議院 本会議 第55号

昭和二十七年六月二十五日(水曜日)    午後十一時五十二分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第五十五号   昭和二十七年六月二十五日    午前十時開議  第一 破壊活動防止法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二 公安調査庁設置法案(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三 公安審査委員会設置法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第四 法廷等秩序維持

会議録情報

1952-06-19 第13回国会 参議院 法務委員会 第60号

法務特別審査    局長      吉河 光貞君    法務特別審査    局次長     関   之君    法務特別審査    局次長     吉橋 敏雄君   事務局側    常任委員会専門    員       西村 高兄君    常任委員会専門    員       堀  真道君   ―――――――――――――   本日の会議に付した事件 ○破壞活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-18 第13回国会 参議院 法務委員会 第59号

法務特別審査    局長      吉河 光貞君    法務特別審査    局次長     關   之君    法務特別審査    局次長     吉橋 敏雄君   事務局側    常任委員会専門    員       西村 高兄君    常任委員会専門    員       堀  眞道君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○破壞活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-17 第13回国会 参議院 法務委員会 第58号

     鈴木 忠一君    最高裁判所長官    代理者    (事務総局刑事    局長)     岸  盛一君    東京地方検察庁    検事正     馬場 義續君   —————————————   本日の会議に付した事件法廷等秩序維持に関する法律案  (衆議院提出) ○訴訟費用等臨時措置法等の一部を改  正する法律案衆議院提出) ○破壞活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-16 第13回国会 参議院 法務委員会 第57号

それらを我々は公安調査庁設置法案審議で、本来でありますれば祕密会にでもして頂き御説明を伺うべきはずなんでありますが、時間も切迫してそういうようなことを許して頂くことも不可能かとも恐れますので、そこでお願いとして、第一には今申上げたような機密費は絶対にこしらえない。

羽仁五郎

1952-06-16 第13回国会 参議院 法務委員会 第57号

   局次長     関   之君   事務局側    常任委員会專門    員       西村 高兄君    常任委員会專門    員       堀  真道君   説明員    最高裁判所長官    代理者    (事務総局人事    局長)     鈴木 忠一君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○理事の補欠選任の件 ○破壞活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-14 第13回国会 参議院 法務委員会 第56号

邦一君    法務検務局長 岡原 昌男君    法務特別審査    局長      吉河 光貞君    法務特別審査    局次長     関   之君   事務局側    常任委員会専門    員       西村 高兄君    常任委員会専門    員       堀  真道君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○破壞活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-13 第13回国会 参議院 法務委員会 第55号

       掘  眞道君   説明員    最高裁判所長官    代理者    (事務総局人事    局長)     鈴木 忠一君   —————————————   本日の会議に付した事件訴訟費用等臨時措置法等の一部を改  正する法律案衆議院提出) ○犯罪者予防更正法の一部を改正する  法律案内閣提出衆議院送付) ○本委員会の運営に関する件 ○破壞活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-12 第13回国会 参議院 法務委員会 第54号

邦一君    法務検務局長 岡原 昌男君    法務特別審査    局長      吉河 光貞君    法務特別審査    局次長     関   之君   事務局側    常任委員会専門    員       西村 高兄君    常任委員会専門    員       堀  真道君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○破壞活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-11 第13回国会 参議院 法務委員会 第53号

法務特別審査    局長      吉河 光貞君    法務特別審査    局次長     関   之君    法務特別審査    局次長     吉橋 敏雄君   事務局側    常任委員会専門    員       西村 高兄君    常任委員会専門    員       堀  眞道君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○破壞活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-10 第13回国会 参議院 法務委員会 第52号

政府委員    刑 政 長 官 清原 邦一君    法務特別審査    局長      吉河 光貞君    法務特別審査    局次長     関   之君   事務局側    常任委員会専門    員       西村 高兄君    常任委員会専門    員       堀  真道君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○破壞活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-09 第13回国会 参議院 法務委員会 第51号

邦一君    法務検務局長 岡原 昌男君    法務特別審査    局長      吉河 光貞君    法務特別審査    局長      関   之君   事務局側    常任委員会専門    員       西村 高兄君    常任委員会専門    員       堀  真道君   —————————————   本日の会議に付した事件破壊活動防止法案内閣提出衆議  院送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報

1952-06-06 第13回国会 参議院 法務委員会 第50号

法務特別審査    局長      吉河 光貞君    法務特別審査    局次長     関   之君    法務特別審査    局次長     吉橋 敏雄君   事務局側    常任委員会専門    員       西村 高兄君    常任委員会専門    員       堀  真道君   —————————————   本日の会議に付した事件破壊活動防止法案内閣提出衆議院  送付) ○公安調査庁設置法案

会議録情報