運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
510件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

内閣から、検査官原子力委員会委員長及び同委員個人情報保護委員会委員並びに公安審査委員会委員長及び同委員任命について、本院の同意を求めてまいりました。  これより採決をいたします。  まず、検査官岡村肇さんを任命することについて採決をいたします。  内閣申出のとおり同意することに賛成皆さん起立を求めます。    〔賛成者起立

山東昭子

2020-11-27 第203回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

○副大臣田所嘉徳君) 公安審査委員会委員長房精一君並びに同委員会委員太田順司君、坂場三男君及び竹中千春君は令和三年一月十日をもって任期満了となりますが、房村精一君の後任として貝阿彌誠君を、太田順司君の後任として鵜瀞惠子君を、坂場三男君の後任として西村篤子君を、竹中千春君の後任として秋山信将君を新たに任命いたしたいので、公安審査委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件提出

田所嘉徳

2020-11-20 第203回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

―――――――――――――        採決順序  1(反対 共産)   検査官                 岡村  肇君   個人情報保護委員会委員       大島 周平君    梶田恵美子君   公安審査委員会委員長及び同委員    委員長 貝阿彌 誠君    委 員 鵜瀞 惠子君   西村 篤子君        秋山 信将君  2(反対 立民共産)   原子力委員会委員長及び同委員

岡田憲治

2020-11-20 第203回国会 衆議院 本会議 第7号

適正化等に関する法律案内閣提出)  第三 郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案内閣提出)     ――――――――――――― ○本日の会議に付した案件  検査官任命につき同意を求めるの件  原子力委員会委員長及び同委員任命につき同意を求めるの件  個人情報保護委員会委員任命につき同意を求めるの件  公安審査委員会委員長及

会議録情報

2020-02-14 第201回国会 参議院 本会議 第5号

議長山東昭子君) 日程第一 国家公務員等任命に関する件  内閣から、国家公務員倫理審査会会長及び同委員情報公開個人情報保護審査会委員公安審査委員会委員日本銀行政策委員会審議委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員社会保険審査会委員長及び同委員運輸審議会委員並びに公害健康被害補償不服審査会委員任命について、本院の同意を求めてまいりました。  

山東昭子

2020-02-14 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

委員長松村祥史君) 次に、国家公務員倫理審査会会長及び同委員情報公開個人情報保護審査会委員公安審査委員会委員日本銀行政策委員会審議委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員社会保険審査会委員長及び同委員運輸審議会委員並びに公害健康被害補償不服審査会委員任命同意に関する件を議題といたします。  内閣官房長官及び副大臣説明を求めます。まず、内閣官房長官岡田直樹君。

松村祥史

2020-02-14 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

○副大臣義家弘介君) 公安審査委員会委員佐藤雅徳君は本年三月一日をもって任期満了となりますが、同君の後任として和田洋君を新たに任命したいので、公安審査委員会設置法第五条一項の規定により、両議院同意を求めるため本件提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

義家弘介

2020-02-13 第201回国会 衆議院 本会議 第6号

(木曜日)     ―――――――――――――   令和二年二月十三日     午後一時 本会議     ――――――――――――― ○本日の会議に付した案件  元自由民主党総裁議員中曽根康弘君逝去につき弔詞を贈呈することとし、弔詞議長に一任するの件(議長発議)  国家公務員倫理審査会会長及び同委員任命につき同意を求めるの件  情報公開個人情報保護審査会委員任命につき同意を求めるの件  公安審査委員委員任命

会議録情報

2020-02-13 第201回国会 衆議院 本会議 第6号

内閣から、  国家公務員倫理審査会会長及び同委員  情報公開個人情報保護審査会委員  公安審査委員会委員  日本銀行政策委員会審議委員  労働保険審査会委員  中央社会保険医療協議会公益委員  社会保険審査会委員長及び同委員  運輸審議会委員 及び  公害健康被害補償不服審査会委員に 次の諸君任命することについて、それぞれ本院の同意を得たいとの申出があります。  

大島理森

2020-02-13 第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

中央社会保険医療協議会公益委員                 永瀬 伸子君   社会保険審査会委員                 宇野 敦子君   運輸審議会委員                 二村真理子君   公害健康被害補償不服審査会委員                 石井  彰君  2(反対 共産)   国家公務員倫理審査会委員       潜道 文子君    上野 幹夫君   公安審査委員会委員

岡田憲治

2020-02-13 第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

高木委員長 次に、国家公務員等任命につき同意を求めるの件についてでありますが、国家公務員倫理審査会会長及び同委員情報公開個人情報保護審査会委員公安審査委員会委員日本銀行政策委員会審議委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員社会保険審査会委員長及び同委員運輸審議会委員公害健康被害補償不服審査会委員に、お手元印刷物にあります諸君任命するについて、内閣から本院の同意を求

高木毅

2019-11-13 第200回国会 衆議院 法務委員会 第7号

検察官の働き方改革でございますけれども、法務省出入国在留管理庁公安審査委員会・公安調査庁特定事業主行動計画、これは通称アット・ホウムプランと申しますが、これに基づきまして、検察官につきまして、育児休業配偶者出産休暇育児参加休暇等各種休暇制度を周知し、それらの取得を促進するとともに、早出遅出勤務活用等により、個々事情に応じた柔軟な勤務を可能とするなどの取組を行っているところでございます。

小山太士

2019-05-30 第198回国会 参議院 法務委員会 第16号

さらに、検事につきましては、法務省出入国在留管理庁公安審査委員会・公安調査庁特定事業主行動計画通称アット・ホウムプランと呼んでおりますけれども、これに基づきまして、育児休暇配偶者出産休暇育児参加休暇等各種休暇制度を周知し、それらの取得を促進するとともに、早出遅出勤務活用等により、個々事情に応じた柔軟な勤務を可能とするなどの取組を行っております。  

西山卓爾

2019-03-07 第198回国会 参議院 法務委員会 第2号

引き続き、法務省公安審査委員会・公安調査庁特定事業主行動計画、いわゆるアット・ホウムプランに基づき、男女を問わず活躍できる職場環境整備ワークライフバランス推進に努めてまいります。  また、障害者雇用については、昨年定められた政府基本方針に基づき、引き続き必要な取組を着実に進めてまいります。  

山下貴司

2019-03-06 第198回国会 衆議院 法務委員会 第1号

引き続き、法務省公安審査委員会・公安調査庁特定事業主行動計画アット・ホウムプランに基づき、男女を問わず活躍できる職場環境整備ワークライフバランス推進に努めてまいります。  また、障害者雇用については、昨年定められた政府基本方針に基づき、引き続き必要な取組を着実に進めてまいります。  

山下貴司

2018-11-28 第197回国会 参議院 本会議 第5号

内閣から、検査官個人情報保護委員会委員長及び同委員地方財政審議会委員公安審査委員会委員並びに中央労働委員会公益委員任命について、本院の同意を求めてまいりました。  これより採決をいたします。  まず、検査官岡村肇君を任命することについて採決をいたします。  内閣申出のとおり同意することの賛否について、投票ボタンをお押し願います。    〔投票開始

伊達忠一

2018-11-28 第197回国会 参議院 本会議 第5号

議長伊達忠一君) 次に、個人情報保護委員会委員中村玲子君及び藤原靜雄君を、地方財政審議会委員堀場勇夫君、植木利幸君、野坂雅一君及び宗田友子君を、公安審査委員会委員外井浩志君を任命することについて採決をいたします。  内閣申出のとおり同意することの賛否について、投票ボタンをお押し願います。    〔投票開始

伊達忠一

2018-11-28 第197回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

○副大臣平口洋君) 公安審査委員会委員板澤幸雄君及び川野辺充子君の二氏は平成三十年十二月二十六日をもって任期満了となりますが、板澤幸雄君の後任として外井浩志君を、川野辺充子君の後任として遠藤みどり君を新たに任命いたしたいので、公安審査委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

平口洋

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

内閣から、  検査官  個人情報保護委員会委員長及び同委員  地方財政審議会委員  公安審査委員会委員 及び  中央労働委員会公益委員に 次の諸君任命することについて、それぞれ本院の同意を得たいとの申出があります。  内閣からの申出中、  まず、  検査官岡村肇君を 任命することについて、申出のとおり同意を与えるに賛成諸君起立を求めます。     〔賛成者起立

大島理森

2018-11-27 第197回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

、無会、共産、自由)   検査官                 岡村  肇君  2(反対 社民、自由)   個人情報保護委員会委員長                 嶋田実名子君  3(反対 共産)   個人情報保護委員会委員       中村 玲子君    藤原 靜雄君   地方財政審議会委員       堀場 勇夫君    植木 利幸君       野坂 雅一君    宗田 友子君   公安審査委員会委員

向大野新治

2018-11-27 第197回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

高市委員長 次に、国家公務員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、検査官個人情報保護委員会委員長及び同委員地方財政審議会委員公安審査委員会委員中央労働委員会公益委員に、お手元印刷物にあります諸君任命するについて、内閣から本院の同意を求めてまいっております。     

高市早苗

2018-11-13 第197回国会 参議院 法務委員会 第1号

これまでも、法務省においては、全職員職場や家庭において個性と能力を十分に発揮できるよう各種取組を実施しておりますが、引き続き、法務省公安審査委員会・公安調査庁特定事業主行動計画通称アット・ホウムプラン推進するとともに、女子刑事施設運営改善に関する総合対策マーガレットアクション等の各部局の実情に応じた施策を強化するなど、より一層働き方改革を進め、男女を問わず活躍できる職場環境整備職員

山下貴司