運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-06-26 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第31号

蓼科高原別荘地」「八ケ岳信高原国定公園、用途地域無指定、建ぺい率二割」そして、あと値段を番いて、これを大いに売り出しているのです。三菱信託銀行です。こういうようなものを大御所がやっているのです。また、アルプス連峰八ケ岳周辺でも、蓼科ビレッジといって盛んにこれを売り出している。

島本虎三

1954-02-05 第19回国会 衆議院 決算委員会 第4号

財産をだれが管理をするか責任者がわからないという状況では相済みませんので、公園用途廃止がございましたので、当然のこととして大蔵省は引継ぎをせざるを得ないという状況に相なつた次第であります。その間別に何ら私どもとして不当な利益会社に与えてやろうというような考えはごうまつもないのでございます。その点御了承を賜わりたいと思います。

窪谷直光

1953-07-29 第16回国会 参議院 本会議 第28号

然るに三月から四月にかけて衆議院の解散両院議員選挙等が行われている間に、一瀉千里の勢いを以て公園用途廃止が決定され、虎の門公園地一般普通財産として大蔵省に返還されてしまつたのであります。このことから、建設省東京都の態度が最近に至つて急変し、この公園地は永久に国民の手から失われ、一営利会社利益のために貸付又は売却の運命に曝されるに至つたのであります。

東隆

1953-06-25 第16回国会 参議院 決算委員会 第5号

いわゆるニユ一・エンパイヤ・モーターという一つの自動車企業を対象とする利潤会社が、ここに目をつけて、ここでやつた営業経営に非常に有利だということであれを借りたんですから、従つてその今日までの四年間というものはその目的の下に使用されたのであり、だから現在これは公園用途として適しないということはこれは当然のことなんです。

平林太一

1953-06-25 第16回国会 参議院 決算委員会 第5号

それでまあ都といたしましても、建設省それからまあ都の立場といたしましては、大蔵省からともかくも早く返せという御催促を何べんも受けておりますので、直接の監督官庁である建設省といろいろお打合せをして、その御協議の結果、結局現在の状態が簡単に戻らないこと、それから要するに現状は取壊しが右から左にはできないという状況で、現在の状況大蔵省で指摘せられておるように公園用途には使つておらんというような実情から、

瀧尾達也

1953-06-24 第16回国会 衆議院 決算委員会 第4号

○渋江政府委員 公園用途に反して貸し付けたということについては、これはその当時の経緯といたしまして前国会委員会のときにもいろいろ御非難がございまして、私どももその点について、当時の情勢が占領軍との関係で、占領軍によつていろいろ接収されておつた土地を解除されるということ等々と関連いたしまして、貸付を余儀なくされたという点につきまして御説明を申し上げましたが、そういう経過をたどりまして、そのほかの経過

渋江操一

1953-03-10 第15回国会 参議院 決算委員会 第20号

ただ先ほど来お話がございましたように、その建物公園用途に障害を来さない方法において建てられるには如何いたしたらいいかということで、むしろ木造建でいわゆる仮建物として建てる程度にとどめておきたい、こういうことであつたわけであります。併し実情はそう参りませんで、先ほど来東京都から御説明になりました本建築方式で、鉄骨の組立方式建つた、こういう結果に実際はなつておるわけであります。

澁江操一

  • 1