運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
319件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

応募資格のところの(九)に、北京外交人員人事服務公司手続後、すぐに勤務を開始できることというふうに資格設定をされています。つまり、日本大使館で働く中国の方はこの機関手続が必要だということですけれども、これは役所に伺います。  北京外交人員人事服務公司とはいかなる機関でしょうか。そして、手続とは具体的に何でしょうか。

山尾志桜里

2020-05-27 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

なお、地理的中間線中国側における生産開発プロジェクトに参加しております中国のCNOOC、中国海洋石油有限公司年次報告書二〇一九年度によりますと、同社が保有するとしている東シナ海油ガス田確認埋蔵量は、石油換算で約一・四億バレルと公表されております。ただし、この数字も正確なものであるのか確認は難しいというふうに思っているところでございます。

南亮

2017-11-24 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

そのような中、二〇一七年九月の五日の報道でありますが、上海市の張江科技城に位置する創領心律管理医療器械有限公司生産したRegaTM心シリーズ植え込み型心臓ペースメーカーが先ごろ、国家食品薬品監督管理総局中国CFDAの認可を受けて、中国初世界最先端の水準の国産心臓ペースメーカーになったそうであります。

吉田統彦

2016-12-06 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第13号

そのほかにも中国化工集団公司というところ、いわゆる中国国営化学企業がスイスのシンジェンタの買収に走りました。こういうふうに、今はアグリビジネスがいわゆる多国籍企業同士の合併によって三大企業グループにつくられつつあるわけですね。    〔理事福岡資麿君退席、委員長着席〕  そうなりますと、いわゆる価格協定が非常に容易になるんです。

天笠啓祐

2016-11-10 第192回国会 参議院 法務委員会 第6号

参考人旗手明君) 一番最後のところを見ていただくと、これ原本あるわけですが、翻訳をしたものですけれども、中国側送り出し機関責任者の名前、具体的にどういう有限公司かというのも書かれております。  それから、もう一つの渡日研修生というやつですね。こちらも、派遣機関という表現になっておりますが、これも送り出し機関と考えていただいてよろしいかと思います。

旗手明

2016-05-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第17号

        原田 淳志君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長)           大泉 淳一君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  安田  充君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            今林 顯一君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            福岡  徹君    政府参考人    (消防庁次長)      西藤 公司

会議録情報

2016-05-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第17号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官付参事官中村裕一郎君、警察庁長官官房審議官掛江浩一郎君、総務省大臣官房総括審議官稲山博司君、大臣官房地域力創造審議官原田淳志君、自治行政局選挙部長大泉淳一君、自治財政局長安田充君、情報流通行政局長今林顯一君、総合通信基盤局長福岡徹君、消防庁次長西藤公司君、文部科学省大臣官房審議官白間竜一郎君、厚生労働省大臣官房審議官梅田珠実君、大臣官房審議官土屋喜久

遠山清彦

2016-05-09 第190回国会 参議院 決算委員会 第10号

官付参事官    中村裕一郎君        内閣府政策統括        官付参事官    大塚 弘美君        内閣子ども・        子育て本部統括        官        武川 光夫君        警察庁生活安全        局長       種谷 良二君        総務省自治税務        局長       青木 信之君        消防庁次長    西藤 公司

会議録情報

2016-04-26 第190回国会 衆議院 総務委員会 第16号

          北崎 秀一君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長)           大泉 淳一君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  安田  充君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            今林 顯一君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            福岡  徹君    政府参考人    (消防庁次長)      西藤 公司

会議録情報

2016-04-26 第190回国会 衆議院 総務委員会 第16号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官付参事官林俊行君、子ども子育て本部審議官中島誠君、総務省大臣官房総括審議官稲山博司君、大臣官房審議官宮地毅君、行政管理局長上村進君、自治行政局長渕上俊則君、自治行政局公務員部長北崎秀一君、自治行政局選挙部長大泉淳一君、自治財政局長安田充君、情報流通行政局長今林顯一君、総合通信基盤局長福岡徹君、消防庁次長西藤公司君、文部科学省大臣官房審議官徳田正一

遠山清彦

2016-04-22 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

内閣府政策統括官付参事官)           林  俊行君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   平井 興宣君    政府参考人    (復興庁統括官)     内海 英一君    政府参考人    (復興庁統括官)     熊谷  敬君    政府参考人    (総務省情報通信国際戦略局長)          山田真貴子君    政府参考人    (消防庁次長)      西藤 公司

会議録情報

2016-04-22 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

本件調査のため、本日、参考人として東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長山口博君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣府政策統括官付参事官林俊行君、内閣府政策統括官平井興宣君、復興庁統括官内海英一君、復興庁統括官熊谷敬君、総務省情報通信国際戦略局長山田真貴子君、消防庁次長西藤公司君、文部科学省研究開発局長田中正朗君、経済産業省大臣官房原子力事故災害対処審議官平井裕秀

今村雅弘

2016-04-20 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

  澁谷 和久君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  田中 勝也君    政府参考人    (内閣官房内閣人事局人事政策統括官)       若生 俊彦君    政府参考人    (内閣府政策統括官付参事官)           林  俊行君    政府参考人    (公正取引委員会事務総局経済取引局長)      松尾  勝君    政府参考人    (消防庁次長)      西藤 公司

会議録情報

2016-04-20 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

案件審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官澁谷和久君、内閣官房内閣審議官田中勝也君、内閣官房内閣人事局人事政策統括官若生俊彦君、内閣府政策統括官付参事官林俊行君、公正取引委員会事務総局経済取引局長松尾勝君、消防庁次長西藤公司君、法務省刑事局長林眞琴君、外務省経済局長金杉憲治君、財務省主税局参事官田中琢二君、文部科学省研究開発局長田中正朗君、厚生労働省大臣官房審議官吉田学君、厚生労働省医薬

西川公也

2016-04-19 第190回国会 衆議院 総務委員会 第14号

  上村  進君    政府参考人    (総務省自治行政局公務員部長)          北崎 秀一君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  安田  充君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            今林 顯一君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            福岡  徹君    政府参考人    (消防庁次長)      西藤 公司

会議録情報

2016-04-19 第190回国会 衆議院 総務委員会 第14号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官藤本康二君、内閣府政策統括官付参事官米津雅史君、政策統括官付参事官中村裕一郎君、政策統括官付参事官池田泰雄君、個人情報保護委員会事務局長其田真理君、総務省大臣官房地域力創造審議官原田淳志君、行政管理局長上村進君、自治行政局公務員部長北崎秀一君、自治財政局長安田充君、情報流通行政局長今林顯一君、総合通信基盤局長福岡徹君、消防庁次長西藤公司君、厚生労働省大臣官房情報政策

遠山清彦

2016-04-05 第190回国会 衆議院 総務委員会 第11号

   政府参考人    (総務省行政管理局長)  上村  進君    政府参考人    (総務省自治行政局長)  渕上 俊則君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  安田  充君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  青木 信之君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            今林 顯一君    政府参考人    (消防庁次長)      西藤 公司

会議録情報

2016-04-05 第190回国会 衆議院 総務委員会 第11号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、まちひと・しごと創生本部事務局次長新井毅君、個人情報保護委員会事務局長其田真理君、総務省大臣官房総括審議官稲山博司君、大臣官房地域力創造審議官原田淳志君、行政管理局長上村進君、自治行政局長渕上俊則君、自治財政局長安田充君、自治税務局長青木信之君、情報流通行政局長今林顯一君、消防庁次長西藤公司君及び防衛省人事教育局長深山延暁君の出席

遠山清彦

2016-03-31 第190回国会 参議院 総務委員会 第9号

国務大臣        総務大臣     高市 早苗君    副大臣        総務大臣    松下 新平君    大臣政務官        総務大臣政務官  輿水 恵一君    事務局側        常任委員会専門        員        小野  哲君    政府参考人        総務省情報流通        行政局長     今林 顯一君        消防庁次長    西藤 公司

会議録情報

2016-03-23 第190回国会 参議院 総務委員会 第6号

       青木 信之君        総務省情報流通        行政局長     今林 顯一君        総務省情報流通        行政局郵政行政        部長       武田 博之君        総務省総合通信        基盤局長     福岡  徹君        総務省政策統括        官        南  俊行君        消防庁次長    西藤 公司

会議録情報

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            今林 顯一君    政府参考人    (総務省情報流通行政局郵政行政部長)       武田 博之君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            福岡  徹君    政府参考人    (総務省統計局統計調査部長)           千野 雅人君    政府参考人    (消防庁次長)      西藤 公司

会議録情報

2016-02-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第4号

   政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 佐伯 修司君    政府参考人    (総務省自治行政局長)  渕上 俊則君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  安田  充君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  青木 信之君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            今林 顯一君    政府参考人    (消防庁次長)      西藤 公司

会議録情報

2016-02-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第4号

として内閣官房内閣審議官向井治紀君、まちひと・しごと創生本部事務局次長宗徹郎君、内閣人事局人事政策統括官若生俊彦君、内閣大臣官房審議官緒方俊則君、公正取引委員会事務総局審査局長山田昭典君、総務省大臣官房総括審議官稲山博司君、大臣官房地域力創造審議官原田淳志君、大臣官房審議官佐伯修司君、自治行政局長渕上俊則君、自治財政局長安田充君、自治税務局長青木信之君、情報流通行政局長今林顯一君、消防庁次長西藤公司

遠山清彦

2016-02-23 第190回国会 衆議院 総務委員会 第3号

総務省自治財政局長)  安田  充君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  青木 信之君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            今林 顯一君    政府参考人    (総務省情報流通行政局郵政行政部長)       武田 博之君    政府参考人    (総務省統計局長)    会田 雅人君    政府参考人    (消防庁次長)      西藤 公司

会議録情報

2016-02-23 第190回国会 衆議院 総務委員会 第3号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官澁谷和久君、総務省大臣官房総括審議官稲山博司君、大臣官房地域力創造審議官原田淳志君、大臣官房審議官佐伯修司君、自治行政局長渕上俊則君、自治行政局公務員部長北崎秀一君、自治財政局長安田充君、自治税務局長青木信之君、情報流通行政局長今林顯一君、情報流通行政局郵政行政部長武田博之君、統計局長会田雅人君、消防庁次長西藤公司君、厚生労働省大臣官房審議官堀江裕君及

遠山清彦

2013-12-06 第185回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

先ほど申し上げました中国海洋石油有限公司が発表しております生産量日量約五千バレルと申しましたけれども、これは石油天然ガスを合わせてでございますが、日本の年間の消費量が約二十一億バレル、これを一日に換算しますと、恐らく約六百万バレルぐらいになると思いますから、それとの比較で、先ほどの五千バレルという数字をごらんいただければというふうに思います。

住田孝之

2013-12-06 第185回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

住田政府参考人 御指摘の、中国東シナ海設定をいたしました防衛識別圏内中国企業開発あるいは生産あるいはその可能性があるような油田、ガス田埋蔵量生産量は、私どもの方では承知をしておりませんが、この地域におきます開発生産等を行っております中国海洋石油有限公司というところがございますけれども、こちらが二〇一二年の年次報告書で発表しているデータがございます。

住田孝之