運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

特に、この国家公務員倫理規程違反疑いがある会食調査についてでありますけれども、これ千五百件会食があったんですよね。そのうちの倫理法令違反は僅か七十八件ということで、七十八件だけが差額を払ってもらったとか、要はおごってもらった案件だったということですけど、まずこれがちょっとよく分からないですよね。千五百件会食して、七十八件以外は全部割り勘だったということですよね、これはつまり。

柳ヶ瀬裕文

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

3 総務省複数幹部職員が、利害関係者との会食において、当該利害関係者から飲食費負担贈答品等を受けていたことなどが明らかとなり、国家公務員倫理規程違反として懲戒処分が行われるに至った。当該幹部職員のうち総務審議官は、総務省内部調査において、事実と異なる説明を繰り返し、追加懲戒処分が行われた。

野村哲郎

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

委員指摘対象がちょっと、今、質問の中では明確ではなかったわけでございますけれども行政がゆがめられたという関連の、可能性指摘された職員については国家公務員倫理規程違反ということで処分を行っているところでございまして、一方、行政がゆがめられたという点につきましては、検証委員会の方で、可能性が高いという指摘でございまして、当時の担当者は現在これを否定している状況ということでございますので、こういった

原邦彰

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

3 総務省複数幹部職員が、利害関係者との会食において、当該利害関係者から飲食費負担贈答品等を受けていたことなどが明らかとなり、国家公務員倫理規程違反として懲戒処分が行われるに至った。当該幹部職員のうち総務審議官は、総務省内部調査において、事実と異なる説明を繰り返し、追加懲戒処分が行われた。

野村哲郎

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

先般、予算委員会で我が党の若松謙維参議院議員総務省等国家公務員倫理規程違反事案に関して、公認会計士立場から、監査の現場における監査人独立性保持に関する取組を例に、規程を厳格に遵守するため、客観的に評価できるようなチェックリストを導入し、定期的にチェックを行うことを提案されました。  

下野六太

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

国家公務員倫理規程違反処分を行った総務省において、現在、国家公務員倫理規程違反する疑いがある会食について調査が行われています。総務省調査では、情報通信担当とする部署の課長以上と官房幹部ポスト経験者百四十四人を対象に、国家倫理法違反の有無にかかわらず全ての会食を申告するように求めて、ヒアリングには弁護士が同席して調査を行っています。

菊田真紀子

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

その後、吉川大臣が昨年末に辞職表明されまして、年明けには収賄容疑在宅起訴、そして先月二十五日には、鶏卵大手のアキタフーズの元代表秋田代表から農林水産省幹部接待を受けていたということが判明して、六名の官僚の方が国家公務員倫理規程違反処分をされたということになっております。  

石垣のりこ

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

生産局長という職務があったからこそ吉川大臣から会食に誘われた、行ってみたら利害関係者がおられて、これは国家公務員倫理規程違反になるということで、戒告、減給処分になったという大問題です。  そして、野上大臣は、所信の冒頭で陳謝をされ、国民の皆様の厳しい視線を常に意識しつつ、日々の仕事に真摯に取り組んでまいります、こういうふうに述べられた。  これをただすのが国会じゃないんですか。

田村貴昭

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

国家公務員倫理規程違反懲戒処分を受けた人物をいまだに事務次官倫理監督官に就けているんですよ。大臣が就けているんですよ。これで全農林水産省職員に対して範を示すことができると思いますか。枝元氏は、秋田氏が利害関係者であった認識もなかったんですよ。水田さんはあったと言われたけれども、なかったんですよ。懲戒処分を受けた後も次官、監督官としてとどまるのは決して国民の理解の得られるところではありません。

田村貴昭

2021-03-10 第204回国会 参議院 本会議 第8号

総務省職員国家公務員倫理規程違反事案について御質問をいただきました。  この度は、度重なる総務省幹部職員会食に関わる事案により国民疑念を招く事態となったことにつきまして、改めて深くおわび申し上げます。  一連の事案に関する国会への御報告に際しましては、調査においてそのときそのとき本人に確認できたことを前提として答弁をしてきております。

武田良太

2021-03-02 第204回国会 衆議院 本会議 第10号

審査においては、経済・財政・金融政策新型コロナウイルス感染症への対応、非正規雇用労働者への支援、総務省及び農林水産省職員国家公務員倫理規程違反事案東京オリンピックパラリンピック競技大会男女共同参画社会実現、令和三年福島県沖を震源とする地震、脱炭素社会実現など、国政の各般にわたって熱心に質疑が行われました。その詳細は会議録により御承知願いたいと存じます。  

金田勝年

2021-03-02 第204回国会 衆議院 総務委員会 第8号

公務員倫理規程違反というこのことについては、私ども公務員ではございませんので、公務員側違反があるかどうかというのをお調べいただくということだと思うんです。その相手方にNHKの職員役職員がいたとすれば、もちろん私どもは必要な調査はさせていただきます。私どもの方から、違反した事実があるかどうか、ちょっと立証ができないものですから、申し訳ないんですが、そういう立場でございます。

前田晃伸

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

総務省は、放送事業会社東北新社から接待された総務省幹部同省出身者ら十三人のうち十一人について、国家公務員倫理規程違反と認定し、減給懲戒処分等を行いました。しかし、これで幕引きとはまいりません。国会論戦を通じて、度重なる接待放送行政をゆがめたのではないかという疑惑は深まる一方です。  接待行政をゆがめたという前提に立った真相究明を行う必要があると思いますが、大臣、いかがですか。

畑野君枝

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

それから、もう一点なんですけれども、取りあえず国家公務員倫理規程違反としての処分は終わりました。でも、問題の本質は実はまだこれからでありまして、そこにいろいろな働きかけ、あるいは行政がゆがんだということが起きていないかということが、実はこの問題の本質なわけです。  副大臣をトップにして、第三者検証委員会というんですかをこれから開くということなんですけれども、これはいつからスタートしますか。

今井雅人

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

繰り返しになりますが、今回は、供応接待があったとか、それから届出漏れがなかったとか、利害関係者がどうかという、あくまでも国家公務員倫理規程違反調査でございます。  先ほどの行政をゆがめる云々の話はこれと別途検証を立ち上げるということにしておりますので、仮に、その中で新たな事実が出れば、それを踏まえてまた対応をする必要がある、このように思っております。

原邦彰

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

加藤国務大臣 現在、総務省関係者について、大変、甚だ遺憾なことではありましたけれども公務員倫理規程違反疑いということで、現在、調査結果を踏まえて、公務員審査委員会ですかね、と、その処分について協議がなされているということでありますから、その協議協議というか処分の結果、それを踏まえた対応を考えていきたいということであります。

加藤勝信

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

調査につきましては、まずこれは、国家公務員倫理規程違反調査という前提で入っております。  それで、私ども職員調査、ヒアリングする前に、まず冒頭宣誓書みたいなのを私の方で読み上げます。この調査にもし虚偽の申告あるいは偽りがあれば、そのこと自身が倫理規程違反になりますよということでかなり厳かな形で始めて、弁護士立会いの下に調査を行っております。

原邦彰

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

具体的には、週刊誌報道に関する事項等について、谷脇、吉田、秋本、湯本四名に対し行うとともに、それ以外に国家公務員倫理規程違反のおそれのある者がいる場合には、その者も含めて再調査いたします。東北新社側についても、二宮氏、三上氏、木田氏、菅氏四名から同じ事項について再聴取を行うことといたします。  

原邦彰

  • 1
  • 2