運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
301件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-03-20 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

塩崎国務大臣 これは、公務傷病による死亡と認められる例があるかどうかという御指摘、特に沖縄県以外、そしてまた女性についてお話をいただいたわけでございまして、先ほど事務方から答弁したように、どのような方法でそのような調査が可能かどうかということを検討してみたいというふうに思っております。

塩崎恭久

2006-06-02 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

具体的にあったケースで申し上げますと、軍人として勤務中に、昭和二十年に肺結核に罹患され、これは公務傷病になるわけですが、その方が肺結核後遺症による呼吸不全により死亡したケースがございます。この方は平成十四年に亡くなられておりますが、そういったケースが近年のケースでございます。  

中村秀一

2006-06-02 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

村井委員 次に、公務傷病による死亡というところについてお聞きしたいと思います。  戦争による受傷や戦地による病によって死亡することがあれば、それだけのお金のシステム、そういったものをつくられますが、戦後六十年たった今の時点で、どうして今から戦争による公務傷病死亡ということが起き得るのか、どういったケースを想定されているのか、そして、実際それは現在何人ぐらいなのかについてお答えください。

村井宗明

2005-03-17 第162回国会 衆議院 総務委員会 第11号

どういう事情のもとにこういう請求がなされたかということでございますが、私どもで承知しているものを幾つか申し上げますと、かつて公務傷病障害を受けたんですけれども、まだ恩給を受けることのできる障害程度に達していなかったんだが、最近になってそれが増悪して重症になったので、これは恩給が受けられる障害程度に達しているのではないかといって請求をいただくケース、あるいは、既に傷病恩給を受けているわけですが、

戸谷好秀

2002-03-28 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

援護法対象者は、公務勤務関連傷病を負った軍属、準軍属とその遺族であり、本人公務傷病の最も重い障害を負った場合、最高額にして年額九百七十二万円が給付されるということになっております。そして、その遺族範囲も、配偶者、子供、父母はもとより、孫、養孫、旧民法上の継孫、祖父母までを対象に、公務死亡最高額でも年額約百九十六万円の年金が支給されるということになっております。  

大脇雅子

2001-03-15 第151回国会 衆議院 総務委員会 第7号

弔慰金等請求書」「他の法令による給付に関する申立書」「弔慰金等受取金融機関に関する届」「公務傷病等により死亡したことを認めることができる書類」「外国人登録証明書の写し」「先順位者がいない旨の申立書」など、これは、それぞれすべてが必要なわけではないのですけれども、非常に申請書類が多いということで、先ほども話がありましたが、高齢で、かつ在日韓国人などの方なわけですから、こういう行政手続というので非常に

山井和則

1997-03-19 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

そこで、この方々に対するこの給付金の引き上げですが、一九九二年、平成四年に八・五%、そして九六年、平成八年に三・七%、先ほどの公務傷病遺族年金の一九・六%に比較して、同じ期間で一二・三%にとどまっています。先ほどの「恩給制度を準用し、」そのようになっていない。この点の改善が必要だと思うのです。  それで、私は具体的に申しますけれども、一九九六年以降、毎年改定するように改められました。

児玉健次

1997-03-19 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

亀田政府委員 まず、遺族年金でございますが、幾種類かございますけれども公務傷病による死亡に係る遺族年金、この額を例にとりまして申し上げたいと思います。  平成年度は百五十九万六千三百円でございました。現在御審議をお願いしておりますこの法律改正による平成年度の改定後の額は百九十万八千八百円でございます。この間の伸び率を計算いたしますと一九・六%になろうかというふうに思います。

亀田克彦

1997-03-19 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

○児玉委員 公務傷病遺族年金について一九・六%伸びている。  総理府からおいでいただいていると思うのですが、従軍看護婦への慰労給付金について、これは一九七八年、昭和五十三年に各党の合意が成立しまして、翌年からこの給付金が発足をした。そのときの確認ですが、「恩給制度を準用し、戦地加算を考慮して、兵に準ずる処遇とする。」こうなっていたと思いますが、そのとおりですね。

児玉健次

1991-03-26 第120回国会 参議院 内閣委員会 第3号

政府委員高島弘君) 恩給は、先生御承知のように、公務員が相当年限勤務して退職した場合とか、公務傷病によって退職した場合あるいは公務により死亡した場合、そういった方々と国との特殊な関係に基づいて使用者として支給するものでございます。したがいまして、今先生から御指摘のありましたような抑留中の労働の対価としての賃金とは何ら関連がないというように考えております。

高島弘

1986-04-17 第104回国会 参議院 内閣委員会 第4号

そこで、これをもとにしまして私どもは、これは全体で専門分野別に十五人の顧問医というのを委嘱いたしまして、本当にこれは公務によって罹傷したものか、それからその公務傷病現症に占める割合はどの程度のものか、それからその障害程度はどの程度のものかというのを逐一御判断を願っておるんです。主としてこれはレントゲンをもって顧問医に御判断願うというふうなことであります。

佐々木晴夫

1986-04-17 第104回国会 参議院 内閣委員会 第4号

それから、あるいは実査をすることがあるんです、公務傷病について本当にそうであったかどうかという点。そうしたようないろんな特異なケースもありまして一概には申せないんですけれども、私ども努力目標としてそうしたようなことをやっておりまして、それともう一つは、有期の審査が五十九年から六十年にかけて大変多かったんです。

佐々木晴夫

1986-03-20 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

ただ、例えば特に公務傷病の方は、大尉の階級以下の方々を条例といたしまして、公務傷病の方あるいは遺族方々につきましては、いずれも老齢福祉年金を全額一応受けておられる。それからまた、今ちょっと手元に金額のそれがありませんけれども一定条件のもとで老齢福祉年金恩給とのいわば調整措置がなされておる。

佐々木晴夫

1986-03-06 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

おかげさまで、まだ私ども誇れる段階ではありませんですけれども公務傷病恩給につきまして大体一月末でもって、これは例の五年ごと有期傷病恩給というのがありまして、五年ごと書類が出てくる、これについては時期が一応過ぎたということもありますけれども、大体もう一・五カ月分の手持ちになっております。

佐々木晴夫

1985-12-17 第103回国会 参議院 内閣委員会 第7号

私の聞くのは本法案八十二条二項などにかかわる公務傷病による公務障害共済年金についての質問でありますが、その趣旨等質問をしたかったんですが、これは時間の関係で省略して、問題点指摘したいと思うんです。  まず人事院に伺いますが、四月二十三日の当委員会で私からもお尋ねいたしましたが、いわゆる脳卒中、急性心臓死公務上外認定の指針の問題でございます。

内藤功