運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1977-04-07 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

山本(政)委員 昭和三十八年に当時の恩給局長八巻淳之輔さんという方が、ちょうどいまあなたと同じことをおっしゃっているのです。私はくしくも同じだと思ってここに速記録を切り抜いて張ってきたのです。昭和三十八年、いま昭和五十二年です。この昭和三十八年という年は今日までのような、要するに恩給の上における前進は見ておらないわけです。

山本政弘

1964-06-25 第46回国会 参議院 内閣委員会 第42号

           千葉  信君            鬼木 勝利君            田畑 金光君   衆議院議員    内閣委員長   徳安 實藏君   国務大臣    国 務 大 臣 山村新治郎君   政府委員    総理府総務長官 野田 武夫君    総理府総務副長    官       古屋  亨君    内閣総理大臣官    房賞勲部長   岩倉 規夫君    近畿圏整備本部    次長      八巻淳輔君

会議録情報

1964-06-23 第46回国会 参議院 建設委員会 第37号

政府委員八巻淳輔君) ただいまも申し上げましたように、昭和四十五年なり五十年、五十五年の先を見通した近畿のビジョンというものをこの夏くらいまでに策定を終わりたい、審議会で御審議をいただきたい、こう考えておりますので、秋くらいになりまして、それに基づいた区域の指定案というようなものにつきましての本部としての原案が作成され、審議会の御批判をいただく、こういうことになるだろうと考えております。

八巻淳之輔

1964-06-23 第46回国会 参議院 建設委員会 第37号

政府委員八巻淳輔君) これは義務命令であくまで詰めて考えておるようでございます。ここにもいらっしゃる谷藤事務局長と私と法制局次長が、自治省の事務当局と十分打ち合わせしまして、最善な方式である、行政事務簡素化、あるいは能率化、同時に、広域行政の処理というふうな総合的な立場で、こういうふうな方式が一番いいという結論に達したわけでございます。

八巻淳之輔

1964-06-23 第46回国会 参議院 建設委員会 第37号

政府委員八巻淳輔君) これは、いまこの法案にありますように、一応これから積極的にできるものを押えるということをまず手始めにやっておるわけでございます。中にありますものを、工場団地その他をつくって、これを外に出すという段階がある程度成功いたしますれば、これは当然そういうことも考えなければならぬでしょうが、まだそこまで手が回っていないと、こういうことなんです。

八巻淳之輔

1964-06-22 第46回国会 参議院 建設委員会 第36号

           村上 春藏君            田中  一君            浅井  亨君            田上 松衞君            村上 義一君   衆議院議員    建設委員長代理    理事      服部 安司君    発  議  者 野田 卯一君   国務大臣    建 設 大 臣 河野 一郎君   政府委員    近畿圏整備本部    次長      八巻淳輔君

会議録情報

1964-06-12 第46回国会 衆議院 建設委員会 第37号

    山本 幸雄君       渡辺 栄一君    井谷 正吉君       金丸 徳重君    久保田鶴松君       西宮  弘君    西村 関一君       原   茂君    玉置 一徳君       吉田 賢一君  出席国務大臣         国 務 大 臣 河野 一郎君  出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-06-05 第46回国会 衆議院 建設委員会 第35号

      金丸 徳重君    久保田鶴松君       田中 武夫君    西宮  弘君       西村 関一君    原   茂君       八木 一男君    山崎 始男君       玉置 一徳君    吉田 賢一君  出席国務大臣         国 務 大 臣 河野 一郎君  出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-06-03 第46回国会 衆議院 建設委員会 第34号

示啓次郎君       堀内 一雄君    堀川 恭平君       松澤 雄藏君    山本 幸雄君       渡辺 栄一君    井谷 正吉君       金丸 徳重君    西宮  弘君       原   茂君    山崎 始男君       玉置 一徳君    吉田 賢一君  出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-05-27 第46回国会 衆議院 建設委員会 第32号

      山本 幸雄君    渡辺 栄一君       井谷 正吉君    金丸 徳重君       久保田鶴松君    阪上安太郎君       西宮  弘君    原   茂君       八木 一男君    吉田 賢一君  出席国務大臣         国 務 大 臣 河野 一郎君  出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-05-19 第46回国会 参議院 建設委員会 第27号

英行君    委員            熊谷太三郎君            高橋進太郎君            山本  杉君            田中  一君            武内 五郎君            中尾 辰義君            村上 義一君   国務大臣    農 林 大 臣 赤城 宗徳君    建 設 大 臣 河野 一郎君    近畿圏整備本部    次長      八巻淳輔君

会議録情報

1964-05-06 第46回国会 衆議院 建設委員会 第26号

      中村 梅吉君    堀内 一雄君       松澤 雄藏君    山本 幸雄君       井谷 正吉君    金丸 徳重君       西宮  弘君    原   茂君       玉置 一徳君    吉田 賢一君  出席国務大臣         国 務 大 臣 河野 一郎君  出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-04-15 第46回国会 衆議院 建設委員会 第22号

稻村左近四郎君    大倉 三郎君       木村 武雄君    正示啓次郎君       中村 梅吉君    松澤 雄藏君       山本 幸雄君    渡辺 栄一君       井谷 正吉君    西宮  弘君       西村 関一君    原   茂君       山崎 始男君  出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-04-14 第46回国会 衆議院 建設委員会 第21号

示啓次郎君    中村 梅吉君       堀内 一雄君    堀川 恭平君       松澤 雄藏君    山本 幸雄君       渡辺 栄一君    井谷 正吉君       金丸 徳重君    久保田鶴松君       西宮  弘君    西村 関一君       山崎 始男君  出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-04-01 第46回国会 衆議院 建設委員会 第17号

    山本 幸雄君       渡辺 栄一君    井谷 正吉君       金丸 徳重君    久保田鶴松君       西宮  弘君    原   茂君       山崎 始男君    玉置 一徳君       吉田 賢一君  出席国務大臣         国 務 大 臣 河野 一郎君  出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-03-10 第46回国会 参議院 建設委員会 第11号

           小沢久太郎君            熊谷太三郎君            小山邦太郎君            瀬谷 英行君            田中  一君            中尾 辰義君            田上 松衞君   衆議院議員    修正案提出者  瀬戸山三男君   国務大臣    建 設 大 臣 河野 一郎君   政府委員    近畿圏整備本部    次長      八巻淳輔君

会議録情報

1964-03-06 第46回国会 衆議院 建設委員会 第10号

一雄君       堀川 恭平君    山本 幸雄君       渡辺 栄一君    井谷 正吉君       金丸 徳重君    中嶋 英夫君       原   茂君    玉置 一徳君       吉田 賢一君  出席国務大臣         国 務 大 臣 河野 一郎君         出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-02-11 第46回国会 参議院 建設委員会 第5号

           稲浦 鹿藏君            武内 五郎君    委員            岩沢 忠恭君            小山邦太郎君            小柳  勇君            瀬谷 英行君            田中  一君            田上 松衞君   国務大臣    建 設 大 臣 河野 一郎君   政府委員    近畿圏整備本部    次長      八巻淳輔君

会議録情報

1964-01-31 第46回国会 衆議院 建設委員会 第1号

      服部 安司君    堀内 一雄君       松澤 雄藏君    井谷 正吉君       金丸 徳重君    中嶋 英夫君       西宮  弘君    山崎 始男君       玉置 一徳君    吉田 賢一君  出席国務大臣         建 設 大 臣 河野 一郎君  出席政府委員         総理府事務官         (近畿圏整備本         部次長)    八巻淳輔君

会議録情報

1964-01-30 第46回国会 参議院 建設委員会 第2号

政府委員八巻淳輔君) 私、近畿圏整備本部の八巻でございます。よろしくお願いいたします。  お手元に、この横に書きました「昭和三十九年度近畿圏整備本部予算案」というのがございます。これによって御説明申し上げます。  先刻御承知のとおり、近畿圏整備法は、昨年の七月十日、先生方の御努力によりまして通過、成立いたしたわけであります。

八巻淳之輔

1964-01-30 第46回国会 参議院 建設委員会 第2号

小沢久太郎君            熊谷太三郎君            小山邦太郎君            村上 春藏君            小柳  勇君            瀬谷 英行君            田中  一君            中尾 辰義君            田上 松衞君   国務大臣    建 設 大 臣 河野 一郎君   政府委員    近畿圏整備本部    次長      八巻淳輔君

会議録情報