運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-09 第204回国会 参議院 法務委員会 第1号

八つ目の柱は、職員誇りを持って生き生きと仕事のできる職場環境整備です。  テレワーク勤務等について、ウイズコロナ、ポストコロナ時代の新たな日常として、法務省職場での定着を図ります。さらに、女性職業生活における活躍や、男性育児に伴う休暇休業取得を促進する、推進するとともに、職員の声をしっかりと捉え、ワークライフバランスを実現するための更なる施策を検討してまいります。

上川陽子

2021-03-05 第204回国会 衆議院 法務委員会 第1号

八つ目の柱は、職員誇りを持って生き生きと仕事のできる職場環境整備です。  テレワーク勤務等について、ウィズコロナアフターコロナ時代の新たな日常として、法務省職場での定着を図ります。さらに、女性職業生活における活躍や、男性育児に伴う休暇休業取得を推進するとともに、職員の声をしっかりと捉え、ワークライフバランスを実現するための更なる施策を検討してまいります。

上川陽子

2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会、農林水産委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

また、委員御指摘のサステーナブル・ディベロップメント・ゴールズと、SDGs、十七の目標があるわけでありますが、特にそこの中の八つ目項目、これが成長と雇用の項目でありまして、間違いなくこういった項目に資する合意になっていると、このように考えておりまして、そういった意味でも、SDGs、今世界で、全体で進めようとしておりますが、それと整合的なものになっていると、そのように考えているところであります。  

茂木敏充

2019-02-19 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

そこで、次に、八つ目ですけれども、国と地方を合わせた税収の構成でありますが、平成二十九年度で見ると、消費税がもう断トツの三三・〇%、個人所得課税が三〇・八%、法人所得課税が二二・一%、参考までに申し上げますと資産課税等が一四・一%と、著しくバランスを欠いております。特に、消費税個人所得課税法人所得課税などはバランスよくお願いするというのが基本だと思っております。  

福田昭夫

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

こちらの方もWHOは数値で物差しをつくっておりまして、全部で八種類の建物を並べて、一つ医療施設二つ目大学以外の教育施設三つ目大学、そして四つ目行政機関、役所、五つ目がその他のオフィス、六つ目が主に食事を提供するレストラン、七つ目が主に飲み物を提供するカフェやバー、そして八つ目がバス、タクシー、鉄道、船などの公共交通機関

井坂信彦

2017-04-19 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

これ、五つリスクと書いてございますが、ついこの間まで、先生方のお手元に、場合によっては七つリスクのお話があると思うんですが、その後も八つ目が出てきたり九つ目が出てきたり、むしろ五つにまとめ上げましたということです。それからもう一つは、福島の原発の事故以降、あるいは今申し上げた五つリスクも踏まえながら、政策の視点がどう変わってきているのか。

豊田正和

2016-12-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第9号

要するに、公営ギャンブルなどの特別立法に当たっては、法務省としてこの八項目をクリアしてもらいたいということで提示してきたことということでありまして、一つは目的の公益性運営主体の性格、収益の扱い、射幸性の程度、運営主体廉潔性運営主体への公的監督運営主体財政的健全性八つ目副次的弊害を防止する策ですね。これについて意見を述べてきたところであり、これ法務省の文書ですからね、述べてきたと。

大門実紀史

2015-03-09 第189回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

幾つかここで読み上げますが、一つ目は、私は、適切なタイミングで認知症の診断を受けた、三つ目、私の認知症並びに私の人生にとって最良の支援と治療が受けられている、四つ目、私の周囲の人々、特にケアをしてくれている家族が十分なサポートを受けられている、五つ目、私は、尊厳と敬意を持って扱われている、七つ目、私は、人生を楽しんでいる、八つ目私は、コミュニティーの一員であると感じられる。  

西田淳志

2014-06-13 第186回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

もちろん、我々も、具体的なことは申し上げられませんけれども、あらゆるチャンネルを通じて、もうこれは政府八つ目方針に、もうその他あらゆる手段を通じて解決のための対応をすると、これは情報収集も含まれているわけでございますので、そういったことをしっかりと総合的に加味をしながら対応をしていくということであります。

古屋圭司

2014-04-21 第186回国会 参議院 決算委員会 第5号

次、八つ目でございますけれども、今申し上げたこと、つまり国民から見て自分たちの自由や権利を守るその守護神がちゃんと役割を果たしていると実感できるような判決、あるいは国民から見てちゃんと理解が、納得ができるような判決、あるいは裁判員制度に参画する国民がしっかりとした基準を持てるような判決、あるいは、我々立法府あるいは行政といったものが司法からちゃんと説明責任を全うしてもらえるような判決、そうした司法権

小西洋之

2014-02-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

そして、我々は政府基本方針を八つ決めましたけれども、その八つ目が、その他あらゆる拉致を解決するための方策に取り組むということでございまして、その一環として、海外との積極的な連携、あるいは広報活動徹底強化、それから情報収集活動強化、こういったものに取り組んでおりますので、予算がむしろ足りなくなるというぐらいの状況がもしかしたらあるかもしれませんが、それは、そういった許された予算の範囲内で、できるだけ

古屋圭司

2013-11-06 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

八つ目が、その他あらゆる施策を講じる、こういうことであります。  総理が就任のときにもおっしゃいましたように、自分の政権のとき、必ずこの拉致問題を解決する、拉致被害者とその被害者家族の皆さんが抱き合う日が来るまで私の任務は終わらない、こうはっきり言明している。ここまではっきり言っている総理大臣はいないと思いますね。  

古屋圭司

2013-08-07 第184回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

特別委員会の数が多く、委員の兼務が多い中で、特別委員会が本来の役割を発揮できているのか、八つ目特別委員会をつくることが果たして適当なのか、スクラップ・アンド・ビルドが必要ではないのかについて、また、原子力行政に関する特別委員会についても、委員数が二十五名で本当によいのか、小会派への委員割当てをどうするのかも含め、多岐にわたる論点があります。

水岡俊一

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

次に、八つ目でありますが、それでは、農水省が一生懸命指導していました、財産処分申請を出すに当たっては、株式会社エコシティ宇都宮がやはり自己破産をしてもらわなくちゃ困る、だからぜひ自己破産手続をするように、こう指導してまいりましたが、その自己破産手続はちゃんとできていますか。

福田昭夫

2012-06-19 第180回国会 参議院 総務委員会 第14号

八つ目「組織的な支援 担当者が一人で抱え込まず、組織で支援のプロセスを共有しながらチームで支援します。」と。その次にまた利用者の声があって、ヘルパー一級の資格を取得することができました。驚くほどの知識量仲間たちとのきずな、大勢の前でプレゼンテーションができる自分、たくさんの方々との触れ合い、全てセンターでいただきました。

山下芳生

2012-06-07 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第7号

そして八つ目、人権保障のための第三者機関を設置するというようなことでございます。  そして、大きな二つ目考え方として、共同の責務、コミュニティーに参加をすることでしっかりと社会責任を果たしていこうという考え方でございます。  権利だけで社会は維持できません。だからといって、義務を強調することだけで社会統合力が高まるというものでもありません。

大谷信盛

2011-12-06 第179回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

次に八つ目、沖縄に謝罪に行って、その沖縄の会見で、今回の局長発言で更に大きな荷物を背負った。自分被害者みたいな発言を言う。全然当事者意識がない。九つ目事情聴取が中途半端、全然まともな回答を国民に示していない。こういう状態が続いている。  誰が見ても、一川大臣大臣としての自覚、ガバナンス、文民統制ができていない。その原因は、自分大臣としての資質、自覚、こういうものにあると思いますよ。

佐藤正久