運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1645件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

医学部医学科におけます不適切な入試の事案が起きたことを受けて、その後、全国医学部長病院長会議大学医学部入学試験制度検討小委員会が、平成三十年十一月に、大学医学部入学試験制度に関する規範という文書を公表しております。この中で、医学部長病院長会議としては、女性という属性を理由として合格基準に一律的に差異を設ける、そういう試験制度は不適切であるという結論を出しております。  

森田正信

2021-04-20 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

例えば、もう四月ですけれども、大学入学試験で、数学なんかでも今は思考過程を大事にするので、結論だけ出したら、それは落ちますよ、落第しますよ。だから、これこれこういうプロセスでこういう結果が出たということを示さなきゃいけないわけで。それが、ずっと、せっかく最終的な結果を得たけれども、プロセスが、計算式が出ていないので……

二木立

2021-03-09 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

そして、学校現場における感染症対策に尽力されている教職員皆様入学試験に臨む若者たちのために万全の対策を講じていただいた関係者皆様大学病院において感染症患者治療に携わっておられる医療スタッフ皆様スポーツ文化芸術活動における感染症対策に尽力されている関係者皆様、さらに感染症対策に貢献し得る研究開発に取り組んでおられる研究者皆様など、全ての関係者方々に改めて敬意を表したいと思います。

萩生田光一

2021-03-05 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

そして、学校現場における感染症対策に尽力いただいている教職員皆様入学試験に臨む若者たちのために万全の対策を講じていただいた関係者皆様大学病院において感染症患者治療に携わっておられる医療スタッフ皆様スポーツ文化芸術活動における感染症対策に尽力されている関係者皆様、さらに感染症対策に貢献し得る研究開発に取り組んでおられる研究者皆様など、全ての関係者方々に改めて敬意を表したいと思います

萩生田光一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

当然ながら、入学試験みたいなのはやらない。ただ、その他の標準的な、高校時代に行われている、そういったものはもちろん参考にするようですけれども、それを点数化することはしない。試験官が、今言ったように、一人の人を見て、それをほかの試験官と共同で会議みたいなのを開いて決めていく。  

青山雅幸

2020-11-26 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

また、政府としては、地元に与える影響が最小限となるよう、これまでも累次の機会米側に対して、騒音規制措置の遵守や、土日を始め年末年始、入学試験等、地元の重要な行事に配慮するよう申入れを行っておるところでございます。さらに、住宅防音工事などを始めとする各種施策を通じまして周辺住民方々の御負担を可能な限り軽減するよう取り組んできているところでございます。  

鈴木敦夫

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

これはぜひ、特例措置の期限をあと一年ちょっとじゃなくて、なぜかというと、一年ちょっとでは、短大とかそういうのを求めている方はクリアできるかもしれないけれども、これから入ろうとしている人たちにとっては、来年の入学試験を含めてですね、たったのそれで終わってしまうという、希望がないわけですよ。  この辺、どういうふうに文科省としてお考えになっていますか。

下条みつ

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

目先は、やはり入学試験がどうなるかということが極めて重要でありまして、文部科学省として、今度の、今苦労されている最終学年方々に対して、公正な入試の実現をどのように確保していけばよいというように考えているのか、仮に秋季入学制度を導入しない場合には、そういうことができるのかどうかについてだけお伺いしたいと思います。

柴山昌彦

2020-03-19 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

文部科学省では、障害のある生徒への指導における配慮として、まず、入学試験実施に際しましては、別室での実施でありますとか時間の延長等実施方法工夫など、可能な限りの配慮を行っていただけるよう、具体的な配慮の例なども示しながら都道府県教育委員会等に対して指導を行っているところでございます。また、入学後におきましても、きめ細かな教育が行われますように環境整備に努めているところであります。  

蝦名喜之

2020-03-11 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

伯井政府参考人 今御指摘いただきましたように、岡山理科大獣医学部獣医学科の二〇二〇年度入学試験における四国枠志願者は四名で、選抜の結果、合格者はいなかったということでございます。  岡山理科大におきましては、四国地域進学相談会における周知や個別相談実施等進学者増加に向けた取組、これは高校訪問あるいは塾への訪問なんかも含めて力を入れて進めているというふうに承知をしております。

伯井美徳

2020-03-06 第201回国会 参議院 予算委員会 第8号

○国務大臣(萩生田光一君) 文部科学省としましては、まずは、大学医学部入学試験制度に関する規範を自発的に策定した全国医学部長病院長会議において、志願者数及び合格者数の男女別人数も含め、平成三十一年度入試の結果等に係る調査実施していますので、今後も定期的に調査実施されることを期待しています。  

萩生田光一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

伯井政府参考人 全国医学部長会議は、全国医学部入学試験制度に関する規範を自発的に作成し、みずからそういうことを正していこうということでございますので、引き続き、その入試公正確保につきまして、全国医学部長病院長会議実施されることを期待し、文科省としての調査は行わなかったというものでございます。

伯井美徳

2019-11-27 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

中川委員 私は、なぜ入学試験にこれを導入するということになったのかというのをお尋ねしたんですけれども。  基本的に、大学入試というのは、大学が、それぞれのアドミッションポリシーによって、APによってつくり出して、それぞれの個性というか、大学の自治、今も下村さんの話が出ていましたけれども、そういうことに基づいてつくり上げていく。

中川正春

2019-11-27 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

打って出る英語は、今言いましたように、共通テスト英語部門としての民間試験なんかやらなくても、英語配点を高くする、そもそも入学試験全般また英語入学試験の二次試験でもってその総合力をはかっている。  私は、迎え撃つ英語がどうでもいいとか思っていません。英語を全然使う気がない人、恐らく、使いたいなと思っても使う機会がない人もいっぱいいます。

吉良州司

2019-11-26 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

文部科学省においては、障害のある生徒に対する入学試験実施に際し、別室実施出題方法工夫など、可能な限り配慮を行うよう通知しており、各高等学校においても適切に対応いただくよう促しているところです。  文科省においては、引き続き、障害のある生徒に対する入学者選抜が適切に実施されるよう、各都道府県に対し、各種会議等を通じて促してまいりたいと思います。  あわせて、定員のお話がありました。  

萩生田光一

2019-11-22 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

また、全国医学部長病院長会議におきましては、昨年十一月に、大学医学部入学試験制度に関する規範を自発的に策定しておりまして、平成三十一年度入試の結果等についてもアンケート調査実施している、このように伺っております。  これらのことを踏まえますと、現時点において文科省として改めて調査実施すべき理由はないと考えておりますけれども、今後も適切に対応をしてまいりたいと思っております。

佐々木さやか

2019-11-22 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

入学試験という場面において、公平性公正性を担保することの重要性は論を俟たない。その中で記述式試験の機能を発揮させるためには、作問、採点において十分な能力を有する教員を一定数確保することが必要であり、受験者が九千名弱の東京大学の二次試験実施においても、研究所を含む全学すべての部局の協力によって何とか確保している状況である。

畑野君枝