運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

渡辺由美子君) 御指摘のように、児童福祉司配置検討していく必要がありますが、あわせまして、やはり今、児童福祉司がいろんな仕事をかなり集中して持っているというところもありますので、例えば、もちろん非常にコアな業務というのは児童福祉司がやる必要がありますが、御指摘のありました法的な業務については今弁護士の配置等々についても進めておりますし、あと、いわゆる在宅指導などについては、市町村ですとか、あるいは児童家庭支援

渡辺由美子

2019-06-11 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

また、演習でございますけれども、演習の科目といたしましては、児童家庭支援のためのケースマネジメント児童面接家族面接に関する技術関係機関との連携協働在宅支援行政権限の行使と司法手続児童虐待への対応少年非行への対応社会的養護における自立支援とファミリーソーシャルワーク、スーパービジョンの基本、こういった内容でございます。  

浜谷浩樹

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

また、検討の範囲につきましては、ワーキンググループにおきまして、児童相談所職員のみならず、市町村専門人材を始め、広く人材専門性向上について検討が必要とされていることを受けまして、本年三月の関係閣僚会議決定におきましては、児童相談所児童福祉司のみならず、市区町村子ども家庭総合支援拠点職員里親養育支援を行う者、児童養護施設等職員児童家庭支援センター職員等、幅広く子ども家庭福祉に携わる

浜谷浩樹

2018-03-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

子育て短期支援事業受入先は各市町村におきまして設定されているところではありますが、その需要に見合った受皿を確保するためには、児童家庭支援センターを含め、様々な地域資源を活用することが重要でございます。三浦委員の御指摘を踏まえまして、市町村に対しまして改めて周知をしてまいりたいと考えております。

高木美智代

2018-03-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

ところで、地域児童家庭福祉向上を目的として、児童福祉法第七条及び第四十四条の二に規定されている民設民営児童福祉施設である児童家庭支援センターがあります。児童家庭支援センターは、子育て短期支援事業を活用した家庭支援を担っていただいております。ここでは、事業の利用が増加をしている、すなわちこれは社会環境の変化を意味しております。  

三浦信祐

2017-05-31 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

その上で、改めて勧告が、どういった内容のものが、今さまざまだとおっしゃいましたが、ということであれば、この二十八条の前段である二十七条の一項の二号でしたか、要するに、前段階のやれるべきこと、児童家庭支援センターへの委託であったり、そういったことをする前に二十八条をしていくのか。そもそも、勧告が来るのであれば、そういったことも前処置としてやらなくていいのか。

中島克仁

2017-05-30 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

があるわけなんですけれども、私は、新たな子ども家庭福祉あり方専門委員会でこういった議論をずっと重ねてまいりまして、これからの児童相談所というのは、よりその枠組みを明確にしていく、裁判所とある意味連携というか二人三脚の形で、保護者に対して支援枠組みを提示しつつ、具体的な保護者に対する支援、また親子関係に対する支援は、例えば市区町村であるとか、またはそういったプログラムを持っているNPOであるとか、児童家庭支援

藤林武史

2015-06-03 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

さらに、里親会児童家庭支援センター児童養護施設乳児院NPO法人などを里親支援機関として指定をいたしまして、里親に定期的に訪問するなどの相談支援を行うとか、里親里親を希望する方々に対して、情報交換養育技術向上を図るというような取り組みをしまして、里親支援推進しているところでございます。  これらを組み合わせまして、さらなる支援推進してまいりたいと考えております。

安藤よし子

2015-05-15 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

大阪市は今、先生御指摘のように、現在のところ、児童相談所を一カ所設置しているというふうに承知をしているわけでありまして、大阪は、今お話があったように、新たに五つの特別区が設置をされる場合に児童相談所権限を移譲することを検討しているものと聞いておりますが、いずれにしても、一般的に、児童相談所設置については、地域児童数とか児童虐待への対応件数、それから市町村相談支援体制、さらには児童家庭支援センター

塩崎恭久

2012-04-03 第180回国会 参議院 予算委員会 第17号

このため、現在、里親会児童家庭支援センター児童養護施設などを里親支援機関に指定することによりまして、里親支援充実を図っています。  また、先月、里親委託ガイドラインなどを改正いたしまして、定期的な里親家庭への訪問、複数の相談窓口設置里親同士が交流する里親サロン里親に対する研修里親の休養のための一時預かりなどの里親支援充実を図ることにしています。  

小宮山洋子

2011-10-25 第179回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

ただ、そのほかに使える措置としまして、本年四月の実施要綱改正によりまして、児童家庭支援センター役割里親支援を位置づけております。地域里親会がこの児童家庭支援センター設置しますと、そこにおいては、里親支援を含む業務を行うために職員三名の配置が可能になります。こうしたような仕組みなどの御活用を御検討いただければありがたいなというふうに考えております。

石井淳子

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

さらに、里親委託率子ども子育てビジョン、昨年一月に閣議決定したビジョンにおきましては、平成二十六年度に目標値を一六%まで引き上げようということにしておりますけれども、この委託率について、自治体間の取り組みの格差が大変大きいという状況にございますので、里親委託ガイドラインを新たに作成して取り組みの促進を図りたいというふうに考えておりますし、またさらに、児童家庭支援センター役割里親支援を位置づけるでありますとか

高井康行

2010-10-29 第176回国会 衆議院 法務委員会 第3号

このうち、社会的養護体制充実については、虐待を受けた児童等が入所する児童養護施設里親などについて受け入れ児童数拡大を図ること、また、児童養護施設等での小規模グループケア推進児童家庭支援センター箇所数増加ということで百四カ所から百八カ所にいたします。また、心理療法担当職員常勤化推進などを盛り込んでおります。

小宮山洋子

2010-09-08 第175回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

この児童家庭支援センターの方もたった四カ所の増。サポート職員というのもOBを二百五人ふやすというだけでありまして、これでは、今言っているような三・三倍にもふえてきつつあるような状況、そして、四十八時間以内にということで、今現場に求めている状況から見たら、やはりなかなか受け皿としては心もとないと言わなければならないと思います。

宮本岳志

2010-09-08 第175回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

それと、それに加えまして、子ども保護者に対する相談支援体制を強化するために、児童家庭支援センター箇所数増加。これは現状では七十一カ所でありますけれども、二十三年度予算では百八カ所にしたい。それから、将来的には、二十六年でありますけれども、百二十カ所という目標で今取り組んでいるところでございます。  

細川律夫

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会 第17号

そして、その児童家庭支援センターから学校やあるいは児童相談所にも連絡は行っておりました。しかし、いずれの機関も自分の機関が中心であると思わなかったこともあるのかもしれませんし、ちょうどざるから抜け落ちるように、この子は亡くなっていきました。  実は、この子を一番最初に発見したのは歯科医のお医者さんでした。歯の治療に来られたら、ほっぺが真っ青で、そして打撲の跡が多いと。

阿部知子

2009-11-26 第173回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

同時に、おっしゃいますように、虐待経験のある子ども、あるいは虐待のおそれのある子どもは、施設の中だけにいるのではなくて、地域に今非常にふえているわけですから、委員指摘のように、ショートステイの実施、あるいは夜間のトワイライトステイの実施、また、児童養護施設には児童家庭支援センターというものを六十七カ所設置して地域方々支援も行っているところでありまして、それを強化していきたいと思っております。

山井和則

2006-10-27 第165回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

最近は、児童虐待に備えて児童家庭支援センターというのも新たに設けて、二十四時間、三百六十五日体制というのをつくるようにしておりますが、いずれにしても、先ほど来お話が出ているように、また御指摘があるように、ネットワークでさまざまなプレーヤーがこういった問題に対処できる、連携をどうきちっとしていくかということが大事で、その中にあって警察というのも重要な役割を果たさなければならないと私も考えておりまして、

塩崎恭久

2004-11-25 第161回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

市町村職員対象とする研修といたしましては、これまで市町村において子供の虐待防止等に携わる保健福祉関係指導的立場にある職員対象とするセミナーを全国二か所で開催、あるいは市町村保健センター児童家庭支援センター等において指導的立場にある職員対象とする保健福祉合同研修開催などを行ってきたところでございます。  

尾辻秀久

2004-11-10 第161回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

石毛委員 今の厚生労働省事業で、児童家庭支援センターというのがございます。これが来年度の予算要求に関しましては、現在六十カ所から六十八カ所に拡充していくという予算要求になっていますが、この児童家庭支援センターは、ただいまのこの第二十一条の二十九に相当するというふうに理解をしてよろしいんでしょうか。ここは質問で問うてはいなかったんですけれども、簡単にお答えいただけるところだと思いますので。

石毛えい子

2004-11-10 第161回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

○伍藤政府参考人 児童家庭支援センターにつきましては、これは各児童養護施設等に附属して設置をしておるような事業でございまして、ここで今御指摘のあります二十一条の二十九、これは市町村レベルでいろんな子育てのための支援事業を行うということでありまして、この児童家庭支援センターは、直接にはこれには入らないというふうに理解しております。

伍藤忠春