運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-10-28 第141回国会 参議院 厚生委員会 第4号

説明員吉免光顯君) 介護労働者雇用管理改善につきまして、具体的には相談援助で、例えば平成八年度ですと五万五千件ぐらいの相談がございました。それから、雇用管理に関してセミナーもやっておりますが、こちらの方も八年度実績で六十回近くを開催いたしましたり研修を実施いたしておりますけれども、約一万人近いところでの実施と、こういったことをやっているわけでございます。  

吉免光顯

1996-04-11 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

        房長      高木 勇樹君         農林水産省経済         局長      堤  英隆君         農林水産省構造         改善局長    野中 和雄君         農林水産省農産         園芸局長    高木  賢君         林野庁長官   入澤  肇君  委員外出席者         労働大臣官房審         議官      吉免 光顯

会議録情報

1996-04-09 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

藤田 スミ君    徳田 虎雄君  出席国務大臣         農林水産大臣  大原 一三君  出席政府委員         農林水産大臣官         房長      高木 勇樹君         農林水産技術会         議事務局長   山本  徹君         林野庁長官   入澤  肇君  委員外出席者         労働大臣官房審         議官      吉免 光顯

会議録情報

1995-03-17 第132回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

        官房総務課災害         対策室長    玉木 昭久君         中小企業庁小規         模企業部小売商         業課長     蔵元  進君         運輸省運輸政策         局技術安全課長 森  良夫君         運輸省港湾局開         発課長     中山 靖之君         労働省職業安定         局雇用保険課長 吉免 光顯

会議録情報

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

分科員外出席者         大蔵大臣官房企         画官      藤岡  博君         大倉省主計局主         計官      丹呉 泰健君         文部省高等教育         局学生課長   北村 幸久君         労働大臣官房会         計課長     戸苅 利和君         労働省職業安定         局雇用保険課長 吉免 光顯

会議録情報

1995-01-25 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

        通局旅客課長  藤井 章治君         労働省労政局勤         労者福祉部企画         課長      坂田  稔君         労働省労働基準         局監督課長   長谷川真一君         労働省労働基準         局賃金時間部労         働時間課長   石川  透君         労働省職業安定         局雇用保険課長 吉免 光顯

会議録情報

1994-06-20 第129回国会 参議院 文教委員会 第4号

       玉木林太郎君        大蔵省主税局税        制第二課長    福田  進君        厚生省児童家庭        局母子衛生課長  三觜 文雄君        厚生省保険局医        療課長      篠崎 英夫君        労働省婦人局婦        人政策課長    岩田喜美枝君        労働省職業安定        局業務調整課長  吉免 光顯

会議録情報

1994-06-20 第129回国会 参議院 文教委員会 第4号

説明員吉免光顯君) 高校生につきましては全般的にこういった数字で、特に地域的にも大きく隔たりはございませんでした。ただ、決まっていきますまでの過程で少し地域的に、例えば北海道でありますとか九州方面は少し決まり方が遅かったという状況がございました。  それから大学生の方につきましては、例えば私立大学文科系でありますとか私立の女子大、短大、こういったところは比較的苦戦をしたかなと。

吉免光顯

1994-06-20 第129回国会 参議院 文教委員会 第4号

説明員吉免光顯君) お答えを申し上げます。  ことしの春の卒業生でございますが、就職状況高校卒業生の場合ですと三月末現在で九七・五%になっております。それから大学生の方でございますが、全体、特別に全国十七校一万人の学生を抽出しまして調査をいたしましたところ、九六・八%というのが三月末での就職状況になっております。  なお、この数字は、私どもが出しておりますのは就職希望者に対してでございます。

吉免光顯

1993-05-13 第126回国会 参議院 厚生委員会 第10号

豊君        厚生省児童家庭        局長       清水 康之君    事務局側        常任委員会専門        員        水野 国利君    説明員        労働大臣官房参  後藤 光義君        事官         労働省婦人局婦        人政策課長    岩田喜美枝君        労働省職業安定        局業務調整課長  吉免 光顯

会議録情報

1992-03-26 第123回国会 参議院 法務委員会 第3号

常任委員会専門        員        播磨 益夫君    説明員        警察庁刑事局刑        事企画課長    泉  幸伸君        総務庁行政管理        局管理官     木村 幸俊君        文部省初等中等        教育局高等学校        課長       辻村 哲夫君        労働省職業安定        局業務調整課長  吉免 光顯

会議録情報

1992-03-26 第123回国会 参議院 法務委員会 第3号

説明員吉免光顯君) お答え申し上げます。  日系人就労実態についてでございますが、私どもとしましては、在外公館あるいは現地日系団体、そういったところから現地における情報、それから国内でございますと都道府県庁あるいは全国公共職業安定所から情報を収集、あるいはその実態把握に努めているわけでございます。

吉免光顯

1992-03-26 第123回国会 参議院 法務委員会 第3号

説明員吉免光顯君) 労働者派遣法等の違反の事案あるいは違反しているのではないかというような事案も確かにかなり見られるわけで、現在そういう実態も把握しているところでございますけれども、最近では年間個別に千件程度の指導もしておりまして、そういったものを見ながら委員指摘の点について十分に勉強させていただきたいというふうに思います。

吉免光顯

1992-03-06 第123回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

       海上保安庁警備        救難部救難課長  赤石 憲二君        気象庁総務部企        画課長      山本 孝二君        郵政省電気通信        局電気通信事業        部業務課長    森   清君        労働大臣官房参        事官       後藤 光義君        労働省職業安定        局業務調整課長  吉免 光顯

会議録情報

1992-03-06 第123回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

説明員吉免光顯君) 被災の方々がどういう形で就職あるいは転職を図っていくかということで、御本人等々のいろいろな希望もございますので、具体的に例えばこれからもう少し待って考えるのか、あるいは別の地域へ行ってどういう条件でどういう事業所就職希望するかということを、個々人ごとに実は相談をしながら進めているわけでございます。  

吉免光顯

1992-03-06 第123回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

説明員吉免光顯君) 昨年来、先ほどもお答え申し上げましたような形でいろいろな雇用対策あるいは職業相談を実施しておりまして、引き続きいろいろな形での対応を検討してまいりたいというふうに考えておりますし、現地長崎県あるいは関係公共職業安定所と十分な相談をしながら、一日も早く雇用の安定を図れるように努力をしてまいりたいというふうに考えております。

吉免光顯

1992-03-06 第123回国会 衆議院 外務委員会 第3号

        民健康保険課長 辻  哲夫君         運輸省海上技術         安全局船員部労         働基準課長   鈴木  朗君         運輸省航空局飛         行場部東京国         際空港課長   高橋 朋敬君         労働省労働基準         局労災管理課長 澤田陽太郎君         労働省職業安定         局業務調整課長 吉免 光顯

会議録情報

1991-12-16 第122回国会 衆議院 法務委員会 第3号

        法務省保護局長 古畑 恒雄君         法務省人権擁護         局長      篠田 省二君         法務省入国管理         局長      高橋 雅二君  委員外出席者         総務庁長官官房         地域改善対策室         長       荒賀 泰太君         労働省職業安定         局業務調整課長 吉免 光顯

会議録情報

1991-12-03 第122回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

気象庁予報部業 瀧川 雄壯君         務課長          気象庁予報部予 櫃間 道夫君         報課長          気象庁地震火山         部地震火山業務 森  俊雄君         課長         郵政省電気通信         局電気通信事業 森   清君         部業務課長         労働省職業安定         局業務調整課長 吉免 光顯

会議録情報

1991-09-19 第121回国会 参議院 厚生委員会 第6号

社会保険庁運営        部長        兼内閣審議官   奥村 明雄君    事務局側        常任委員会専門        員        滝澤  朗君    説明員        大蔵省主計局主        計官       渡辺 裕泰君        文部省高等教育        局大学課長    工藤 智規君        労働省職業安定        局業務調整課長  吉免 光顯

会議録情報

1991-09-19 第121回国会 参議院 厚生委員会 第6号

説明員吉免光顯君) 看護婦需給調整機関としましては、もちろんでございますが、一つは公共職業安定所がございます。それから三番目には労働大臣許可を受けて行っておりますナースバンク等の無料の職業紹介所もございます。それから三番目には、やはり労働大臣許可を受けて行っております有料の職業紹介所がございます。  

吉免光顯

1991-04-25 第120回国会 参議院 法務委員会 第8号

説明員吉免光顯君) お答え申し上げます。  私ども労働省でございますが、企業採用選考につきましては、国籍等、応募する本人職業適性でありますとか能力、そういったことと関係がないことで採用選考を行わないように、公正な採用選考が行われるということでそういうシステムを確立するように指導をしているわけでございます。

吉免光顯

1991-04-25 第120回国会 参議院 法務委員会 第8号

       外務大臣官房領        事移住部外国人        課長       宮下 正明君        外務省国際連合        局人権難民課長  角崎 利夫君        文部省教育助成        局地方課長    小野 元之君        文部省学術国際        局国際企画課長  牛尾 郁夫君        労働省職業安定        局業務調整課長  吉免 光顯

会議録情報

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

   山崎 哲夫君         大蔵省主計局主         計官      渡辺 裕泰君         厚生省社会局生         活課長     浅野 史郎君         厚生省援護局庶         務課長     田島 邦宏君         厚生省援護局業         務第二課長   浜松 恒雄君         労働大臣官房参         事官      吉免 光顯

会議録情報

  • 1