運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
974件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

実際、ロードショーでの機関投資家回り、これが挨拶回り儀式でしかなかったという声もよく聞きます。  つまり、ブックビルディング後も、個人投資家の需要を反映させて、機関投資家との配分比率を修正できるようにするということも必要なんじゃないかと思います。それが公開価格適正化につながると思います。  

松平浩一

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

元々、公というのは、昔から、儀式式典をやるときの大きいという意味ですね。権威の象徴的な言葉ですよ。  いずれにしても、公共放送というのはパブリックですね。パブリックブロードキャスティングパブリックということは普通の人々です。だから、やはり、NHKの放送は、また多くの放送というのは、普通の人々のためにあると私は考えているわけです。  

岡島一正

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

地方税法において、本来、宗教の教義を広め、儀式行事を行い、信者を教化育成するという宗教活動公益性に鑑みて非課税措置が講じられておりますというようなことで文科省の方からは言われているわけなんですけれども、これは、中身については判断あるいは指導しないというようなことでしょうか。

森山浩行

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

その大きなきっかけとなる、大変私としては意義深い慣習といいますか儀式だと思っております、結婚式も披露宴も。  これがこのコロナ禍で大変に痛めつけられているだけではなく、心配されておるのは、ウェディングを皆で祝うというような慣習がこれによって廃れてしまうのではないかということが大変心配されているのかと思います。

青山雅幸

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

したがいまして、例えば宗教儀式に参加する目的ではなく、かつ児童生徒に強要せずに歴史や文化を学ぶことを目的として神社等を訪問することにつきましては、禁止されている宗教的活動には該当しないと考えております。  また、当然ながら、子供たちが学校の教育課程外におきまして自主的に参加することもあり得ると考えております。  

串田俊巳

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

皇位継承に関わる一連儀式を済ませた現在、国会はいまだに報告を受けておりません。  そこで、この附帯決議に基づく検討状況と、国会報告が行われる時期のめどについて、菅義総理大臣より御答弁願います。  あわせて、皇族の減少に伴う公務の負担軽減策にもお答えください。  ドイツの哲学者ニーチェは、昼の光に夜の闇の深さが分かるものかという言葉を残しています。

古賀之士

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

そうした中、宮殿などで儀式行事を実施する場合には、体調が優れない方の参殿を御遠慮いただくことや、参殿者が参入する際にアルコール消毒をしていただくことをお願いしているほか、天皇陛下皇族方参殿者との間の距離を十分確保するなど、通常とは異なる感染防止対策を可能な限り講じております。また、行事に携わる職員側近職員などはマスク着用などの対策を徹底しております。  

池田憲治

2020-03-10 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

人生の節目という儀式を縮小だったり経験ができなかったり、あるいは教室で卒業証書だけを授与されたり、あっけない別れを経験することになっております。文科省では全国一斉にケアしなさいという通知は出していますけれども、復興庁としても特別な学年の子供たちに重ねてケアの重要性を求めるべきではないかと思いますが、いかがでしょうか、大臣

岡本あき子

2020-03-05 第201回国会 参議院 予算委員会 第7号

政府参考人三上明輝君) 一連皇位継承に関わる儀式それから式典行事につきましては、その基本方針につきまして、どういったことをいつ行うか、どういう趣旨で行うかということが決まっているわけでございますけれども、まず順番としては、御在位の三十年の式典が最初に来る、それから、その後に退位礼の儀がございまして、その後、剣璽等承継の儀、それから朝見の儀といったような、四月三十日、五月一日のものもございました

三上明輝

2019-12-04 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

山本香苗君 葬儀は、今おっしゃっていただきましたとおり、人生を、最後を締めくくる大事な儀式でありまして、これから多死社会、亡くなられる方が多くなってくる社会の中におきまして大事だというような認識を持っていただいていると思いますけれども、この葬儀に関しまして全国消費者センター等に寄せられる相談が増えていると伺っております。  具体的にどういった相談が来て、どういったトラブルがあるんでしょうか。

山本香苗

2019-11-22 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

私が言っているのは、現地で儀式として焼骨をしている、それは承知しています。ただ、それを持ち帰ってきて日本火葬場でもう一回焼くことをやるということになると、今の技術では完全にDNAが抽出できなくなるから、それはやめた方がいいと言っているんです。それについて、やめていただけますか。

岡本充功

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

皇居でこの喜ばしいお祝いの儀式が行われている日に、欠けたと、あるいは欠けるということでもあってはならない事柄でありまして、ましてや、その日のうちに新大臣認証式饗宴の儀の後に行われました。今回のまず菅原大臣の辞任については、まさに国民がことほぐこの一連皇室行事の中で行われたということを鑑みても、大変重大なことでございます。  総理は、組閣時に会見で何とおっしゃっていたか。

渡辺周

2019-10-23 第200回国会 衆議院 法務委員会 第2号

昨日、天皇陛下即位を宣明された即位の礼に私も出させていただきまして、この歴史的な儀式に参列できたことはすごく光栄に思っておりますし、また、天皇陛下が、日本国民の発展、安寧、それから世界の平和、これを切に願っているというふうにおっしゃられて、私も本当にそういう日本社会、そして国際社会に向けて精いっぱい努力していきたいというふうに思っております。  

山川百合子

2019-05-29 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

なお、天皇陛下につきましては、天皇陛下の御活動を広く国民に知っていただくことの重要性に鑑みまして、各種の儀式行事について記録を残し、公表できるものは公表させていただくことにしておりますけれども、個別の事項について天皇陛下に御説明をしたかどうかについては、お答えを差し控えさせていただきます。

西村泰彦

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

広大な敷地があるので、ここで陛下の平穏な生活あるいは儀式やっていただく。  東御苑は、私は、この平成から令和へのお御代替わりという本当に皇室にとっても国民にとっても御慶事を記念して、陛下から国民の皆様に御下賜いただけないかという構想を持っているんです。もし宮内庁管理皇居から、東御苑は、例えば国土交通省国営公園として管理してもいいですし、東京都が城址公園として管理してもいいんですよね。

松沢成文

2019-04-18 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

アイヌ人々との意見交換におきましては、例えば、法律でアイヌ先住民族と位置付けてほしい、生活館は重要な拠点で老朽化対策が必要だ、また、儀式等に必要な材料を国有林野で取れるようにしてほしい、手続が煩雑なサケの特別採捕制度を改善してほしいなどの御意見をいただいたところでございます。  

橋本元秀

2019-04-18 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

本法案におきましては、アイヌの方々の御要望などを踏まえまして、伝統的儀式に用いるサケの採捕や国有林野における林産物採取に関する特例措置を規定をしており、これらを活用することによりまして、アイヌ文化振興等に活用するためのサケの採捕や林産物を、近隣の森林に限らず広く国有林野から採取することが可能となります。  

石井啓一