運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-06 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

総括官    齋藤 福栄君        経済産業大臣官        房審議官     上田 洋二君        国土交通大臣官        房長       藤井 直樹君        国土交通大臣官        房物流審議官   松本 年弘君        国土交通省総合        政策局長     栗田 卓也君        国土交通省国土        政策局長     麦島 健志

会議録情報

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 吉開正治郎君    政府参考人    (国土交通省大臣官房物流審議官)         松本 年弘君    政府参考人    (国土交通省大臣官房技術審議官)         五道 仁実君    政府参考人    (国土交通省総合政策局長)            栗田 卓也君    政府参考人    (国土交通省国土政策局長)            麦島 健志

会議録情報

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房物流審議官松本年弘君、大臣官房技術審議官道仁実君、総合政策局長栗田卓也君、国土政策局長麦島健志君、土地建設産業局長野村正史君、水管理国土保全局長塚原浩一君、道路局長池田豊人君住宅局長石田優君、鉄道局長蒲生篤実君、自動車局長奥田哲也君、観光庁長官田端浩君、警察庁長官官房審議官高田陽介君、総務省大臣官房審議官吉開正治郎君、防衛省大臣官房政策立案総括審議官辰己昌良

谷公一

2019-05-21 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

政府参考人麦島健志君) お答えいたします。  リニア中央新幹線につきましては、平成二十七年八月に閣議決定いたしました国土形成計画におきましても、東西大動脈の二重系化、三大都市圏の一体化及び地域活性化等の意義が期待されるプロジェクトであるというふうにされているところでございます。  

麦島健志

2019-05-21 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

政府参考人麦島健志君) お答え申し上げます。  先生指摘のように、スーパーメガリージョン構想の取りまとめでは、リニア中央新幹線全線開業によりまして、名古屋駅から二時間以内で交流できる人口が約八千三百万人となることが期待されており、こうしたポテンシャルを最大化するため、乗換え利便性向上等により名古屋駅のハブ機能を一層強化していくことが求められるとしているところでございます。  

麦島健志

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

厚生労働省労働基準局安全衛生部長)       椎葉 茂樹君    政府参考人    (農林水産省農村振興局農村政策部長)       高橋 孝雄君    政府参考人    (資源エネルギー庁電力ガス事業部長)      村瀬 佳史君    政府参考人    (国土交通省大臣官房技術審議官)         五道 仁実君    政府参考人    (国土交通省国土政策局長)            麦島 健志

会議録情報

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人都市再生機構理事里見晋君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として国土交通省大臣官房技術審議官道仁実君、国土政策局長麦島健志君、土地建設産業局長野村正史君、都市局長青木由行君、水管理国土保全局長塚原浩一君、道路局長池田豊人君住宅局長石田優君、気象庁長官関田康雄君、内閣官房内閣審議官大西証史君、金融庁総合政策局審議官水口純君、厚生労働省労働基準局安全衛生部長椎葉茂樹

谷公一

2019-03-28 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、国土交通省国土政策局長麦島健志君外九名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

羽田雄一郎

2019-03-14 第198回国会 参議院 予算委員会 第9号

       も家庭局児童虐        待防止等総合対        策室長      藤原 朋子君        厚生労働省老健        局長       大島 一博君        厚生労働省年金        局長       木下 賢志君        厚生労働省政策        統括官      藤澤 勝博君        国土交通省国土        政策局長     麦島 健志

会議録情報

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

上野 宏史君    国土交通大臣政務官    工藤 彰三君    国土交通大臣政務官    田中 英之君    政府参考人    (財務省理財局次長)   富山 一成君    政府参考人    (文化庁審議官)     杉浦 久弘君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           迫井 正深君    政府参考人    (国土交通省国土政策局長)            麦島 健志

会議録情報

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省国土政策局長麦島健志君、水管理国土保全局長塚原浩一君、道路局長池田豊人君海事局長水嶋智君、港湾局長下司弘之君、航空局長蝦名邦晴君、財務省理財局次長富山一成君、文化庁審議官杉浦久弘君、厚生労働省大臣官房審議官迫井正深君、環境省大臣官房審議官鳥居敏男君の出席を求め、説明を聴取したいと存じますが、御異議ありませんか。     

谷公一

2019-03-13 第198回国会 参議院 予算委員会 第8号

房生活衛生・食        品安全審議官   宮嵜 雅則君        厚生労働省医政        局長       吉田  学君        厚生労働省年金        局長       木下 賢志君        資源エネルギー        庁長官      高橋 泰三君        中小企業庁次長  前田 泰宏君        国土交通省国土        政策局長     麦島 健志

会議録情報

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

  神谷  崇君    政府参考人    (水産庁増殖推進部長)  保科 正樹君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 藤井 直樹君    政府参考人    (国土交通省大臣官房技術審議官)         五道 仁実君    政府参考人    (国土交通省総合政策局長)            栗田 卓也君    政府参考人    (国土交通省国土政策局長)            麦島 健志

会議録情報

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

政府参考人    (厚生労働省職業安定局長)            土屋 喜久君    政府参考人    (厚生労働省政策統括官) 藤澤 勝博君    政府参考人    (資源エネルギー庁電力ガス事業部長)      村瀬 佳史君    政府参考人    (中小企業庁事業環境部長)            木村  聡君    政府参考人    (国土交通省国土政策局長)            麦島 健志

会議録情報

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

人事院事務総局職員福祉局長合田秀樹さん、内閣府政策統括官海堀安喜さん、総務省大臣官房政策立案総括審議官横田信孝さん、厚生労働省大臣官房長定塚由美子さん、厚生労働省大臣官房総括審議官土生栄二さん、厚生労働省健康局長宇都宮啓さん、厚生労働省職業安定局長土屋喜久さん、厚生労働省政策統括官藤澤勝博さん、資源エネルギー庁電力ガス事業部長村瀬佳史さん、中小企業庁事業環境部長木村聡さん、国土交通省国土政策局長麦島健志

野田聖子

2018-11-30 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

財務省理財局次長)   富山 一成君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           渡辺由美子君    政府参考人    (国土交通省大臣官房危機管理運輸安全政策審議官)            平垣内久隆君    政府参考人    (国土交通省総合政策局長)            栗田 卓也君    政府参考人    (国土交通省国土政策局長)            麦島 健志

会議録情報

2018-11-30 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

本件調査のため、本日、政府参考人として、国土交通省大臣官房危機管理運輸安全政策審議官平垣内久隆君、総合政策局長栗田卓也君、国土政策局長麦島健志君、土地建設産業局長野村正史君、都市局長青木由行君、水管理国土保全局長塚原浩一君、道路局長池田豊人君住宅局長石田優君、鉄道局長蒲生篤実君、自動車局長奥田哲也君、海事局長水嶋智君、港湾局長下司弘之君、航空局長蝦名邦晴君、観光庁長官田端浩君、海上保安庁長官岩並秀一

谷公一

2018-05-29 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

   政府参考人    (金融庁検査局長)    三井 秀範君    政府参考人    (法務省大臣官房政策立案総括審議官)       金子  修君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 林  禎二君    政府参考人    (財務省大臣官房長)   矢野 康治君    政府参考人    (財務省理財局長)    太田  充君    政府参考人    (国税庁次長)      藤井 健志

会議録情報

2018-05-29 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣地方創生推進事務局審議官村上敬亮君、金融庁総務企画局長池田唯一君、総務企画局総括審議官佐々木清隆君、検査局長三井秀範君、法務省大臣官房政策立案総括審議官金子修君、外務省大臣官房参事官林禎二君、財務省大臣官房長矢野康治君、理財局長太田充君、国税庁次長藤井健志君、国土交通省航空局次長和田浩一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

小里泰弘

2018-05-29 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

       総務大臣官房審        議官       吉開正治郎君        法務大臣官房審        議官       加藤 俊治君        財務大臣官房長  矢野 康治君        財務省主計局次        長        神田 眞人君        財務省主税局長  星野 次彦君        財務省理財局長  太田  充君        国税庁次長    藤井 健志

会議録情報

2018-05-29 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

政府参考人藤井健志君) お答え申し上げます。  仮想通貨取引による所得捕捉がどうかというお尋ねだと思います。  一つの考え方として、仮想通貨取引を行っている納税者の方は、そのほとんどが取引所に口座を設け、そこを通じて仮想通貨売買等を行っておられるというふうに承知しております。

藤井健志

2018-05-29 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

政府参考人藤井健志君) お答え申し上げます。  二〇一七年分の確定申告において雑所得申告をした方の人数、これは公的年金の方と、それから公的年金以外の雑所得のある方、両方含みますけれども、これは一千七十三万人でございます。で、前年は一千六十七万人でございますので、七万人の増加となっております。  

藤井健志

2018-05-11 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

   政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  原  邦彰君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長)           大泉 淳一君    政府参考人    (財務省大臣官房長)   矢野 康治君    政府参考人    (財務省理財局長)    太田  充君    政府参考人    (財務省国際局長)    武内 良樹君    政府参考人    (国税庁次長)      藤井 健志

会議録情報

2018-05-11 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

件調査のため、本日、参考人として株式会社国際協力銀行代表取締役専務取締役林信光君、日本銀行総裁黒田東彦君出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官原邦彰君、総務省自治行政局選挙部長大泉淳一君、財務省大臣官房長矢野康治君、理財局長太田充君、国際局長武内良樹君、国税庁次長藤井健志君、国土交通省航空局次長和田浩一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議

小里泰弘

2018-04-16 第196回国会 参議院 決算委員会 第2号

       法務大臣官房審        議官       加藤 俊治君        外務大臣官房参        事官       小泉  勉君        財務大臣官房長  矢野 康治君        財務省主計局次        長        神田 眞人君        財務省主税局長  星野 次彦君        財務省理財局長  太田  充君        国税庁次長    藤井 健志

会議録情報

2018-04-12 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

       局総括審議官   佐々木清隆君        法務大臣官房審        議官       加藤 俊治君        財務大臣官房長  矢野 康治君        財務省主計局次        長        茶谷 栄治君        財務省主計局次        長        大鹿 行宏君        財務省理財局長  太田  充君        国税庁次長    藤井 健志

会議録情報

2018-03-30 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

            戸田 直行君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  望月 明雄君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 金子  修君    政府参考人    (財務省大臣官房長)   矢野 康治君    政府参考人    (財務省主税局長)    星野 次彦君    政府参考人    (財務省理財局長)    太田  充君    政府参考人    (国税庁次長)      藤井 健志

会議録情報

2018-03-30 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官望月明雄君、法務省大臣官房審議官金子修君、財務省大臣官房長矢野康治君、主税局長星野次彦君理財局長太田充君、国税庁次長藤井健志君、国土交通省航空局次長和田浩一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

小里泰弘

2018-03-26 第196回国会 参議院 予算委員会 第13号

       球規模課題審議        官        鈴木 秀生君        外務省総合外交        政策局長     鈴木  哲君        外務省アジア大        洋州局長     金杉 憲治君        外務省経済局長  山野内勘二君        財務大臣官房長  矢野 康治君        財務省理財局長  太田  充君        国税庁次長    藤井 健志

会議録情報

2018-03-23 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

金融庁総務企画        局長       池田 唯一君        金融庁総務企画        局総括審議官   佐々木清隆君        金融庁監督局長  遠藤 俊英君        財務大臣官房長  矢野 康治君        財務省主税局長  星野 次彦君        財務省関税局長  飯塚  厚君        財務省理財局長  太田  充君        国税庁次長    藤井 健志

会議録情報

2018-03-23 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

政府参考人藤井健志君) お答え申し上げます。  いわゆるマイニングによって仮想通貨を取得するということになるわけでございます。私どもの取扱いといたしまして、その取得時点での仮想通貨、これは支払手段としての財産的な価値を持つというものでございますので、その通貨の時価が所得税法上の収入金額又は法人税法上の益金になるというふうに考えております。  

藤井健志

2018-03-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

政府参考人藤井健志君) 実現益捕捉についてでございます。  仮想通貨により得た所得捕捉はどの程度なのかということについてなかなか確たることは申し上げられませんけれども、私どもの基本的なスタンスといたしまして、適正に納税を行っている方々が不公平感を抱くことのないよう、税務調査を含めまして様々な取組を行い、しっかりと対応していくことが重要と考えております。  

藤井健志

2018-03-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

政府参考人藤井健志君) お答え申し上げます。  結論は委員指摘のとおりでございます。所得税法上、譲渡所得につきましては、最高裁判決などにおきまして、資産の値上がりによりその資産所有者に帰属する増加益所得として、その資産所有者の支配を離れて他に移転するのを機会にこれを清算して課税する趣旨と解されておりまして、法令上は資産譲渡による所得と、こういうことでございます。  

藤井健志