運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-11-30 第179回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

の中で、国家公務員の宿舎が残るとしても、それには、こういう理由で必要なんです、危機管理上のものであったり、また、ダムの管理をするための、近くに賃貸アパートがないようなところのものであったり、こういう理屈だから、根拠で必要なんですということをちゃんと整理していただいて、それに基づくものに限定をしていただきながら、なおかつ、その確保の仕方も、これまでのような国有国営方式を前提とせずに、むしろ民間借り上げ方式

岡田康裕

2011-08-23 第177回国会 衆議院 環境委員会 第14号

きちんと調査をして、除染もして、そして、それでもなおかつ、なかなか帰宅するには困難だということであれば、今お話しになった国有化とか借り上げ方式を考えていくというのが政府の立場だというふうに私は理解をいたしました。そのとおりにやっていただきたいと思います。  次に、大臣にお伺いします。  今お話しになりましたように、大臣も、二十キロ圏内、私たち委員会調査の前に入られたと思います。

吉野正芳

2011-08-05 第177回国会 参議院 決算委員会 第11号

えたときに、例えば今、福島県のその原発の関係でいわゆる警戒区域及び計画的避難区域等にかかわるその土地方たち避難を余儀なくしなければならないわけですけれども、その方たちのいわゆる明日への希望というものを政府が与えることができるとするならばどういうことかというと、例えば、これは余り今まで議論されていなかったのかもしれません、時々出ていましたけれども余り深くされていませんでしたけれども、例えば土地一括借り上げ方式

那谷屋正義

2011-08-05 第177回国会 参議院 決算委員会 第11号

ですから、そういう意味では、立ち退かれた方々に対しては、世帯当たり、一人当たりという形で損害賠償金の仮払いをしているところでございますが、今、那谷屋委員からお話のありました借り上げ方式これは土地を持っている方でなければならないわけでございますが、あるいは民主党のプロジェクトチームでは買上げ方式というんですか、こんなようなことも議論をされているというふうに聞いておりますから、それぞれの制度、長短があろうかと

海江田万里

2011-04-26 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

これは、自治体による借り上げ方式で敷金や礼金等負担をするということで、被災者負担はないということでございます。ただし、今自治体による借り上げ方式と申し上げましたが、やはり救助を要する被災者に提供するという各県の枠組みの中で民間賃貸住宅を御活用いただくということでありますので、その点は御理解をいただきたいというふうに思っております。

大塚耕平

2010-02-03 第174回国会 参議院 本会議 第6号

さきの第二次補正予算においても、第一に、簡易宿泊施設等借り上げ方式による緊急一時宿泊施設を五千人分追加確保し、第二に、ホームレスの方への相談を行う巡回相談員を百八十人増員するなどの施策を講じたところであります。  ただし、ホームレスの方の自立支援については、行政の対応だけでなく、市民やNPOとの協力の下、地域全体で推進されていくことが重要です。

長妻昭

2009-04-21 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

具体的な施策について今鋭意検討しておりますが、例えば借り上げ方式による保育所の設置の場合の賃借料補助ですが、この補助対象を拡大できないかといったようなことを検討しているところでございます。  こうした即効性のある緊急対策を充実することによって、保育所にできるだけ入所をしやすくするように努めてまいりたいと考えております。

村木厚子

2009-04-15 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

そうした中で、先週十日に政府が発表した経済危機対策において、子育て支援策として、安心こども基金に一千五百億円を追加して、借り上げ方式保育所を設置する場合の賃借料に対する補助拡充等を行うとともに、自治体負担の軽減を行うという施策が盛り込まれました。今回打ち出された施策は、景気回復のみならず、今後の次世代育成支援策においても重要な柱になるのではないか、このように考えております。  

古屋範子

2009-04-15 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

先ほど先生がおっしゃっていただきました、借り上げ方式保育所を設置する場合の賃借料に対する補助拡充ですとか、それから、保育所がある場所によって、非常に不便なところだと比較的あきがあるというようなこともありますので、そうすると、もう少し広域的に保育所という資源を活用できるかというようなことも、今、急ぎ検討をしております。

村木厚子

2008-04-07 第169回国会 参議院 予算委員会 第16号

また、このように、こういう不足する部分を何とかしなきゃならないというところで、御指摘のとおりでございまして、借り上げ方式による公営住宅というもの、年間で数百戸から一千戸強の水準で供給が行われております。民間賃貸住宅等活用しながら効率的に公営住宅供給する手法、こういうものを取られなければならないと思っております。  

冬柴鐵三

2006-04-21 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

具体的には、例えば、民間事業者能力活用する、これは、国民の住生活の安定の確保向上促進と、この二つがございますけれども、主として向上促進の方に非常に力を発揮するわけでございますけれども、セーフティーネットを通じて、安定の確保という観点からも、例えば、その観点から、その分野で民間事業者能力活用するという意味では、公営住宅について借り上げ方式供給を多様化していくとか、そういったことを意味しているわけでございます

山本繁太郎

2006-04-18 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

そして、居住者希望にこたえるということで借り上げ方式が、今お話しのとおり、ここも一つの重要な視点だというふうに思っております。  そしてさらに、先進国、調べられたところでいえば、アメリカとイギリスとドイツ、フランスは家賃補助という発想がございます。つまり、一定の生活困窮者方々に対して、公営住宅もあるけれども、実際にお金で、どこの賃貸住宅に入ってもいいですよと。

長妻昭

2006-04-18 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

その借り上げ方式ということで、お話を聞きますと、住宅借り上げ方式というのは、この十ページにございますけれども、今現在、一万七千六百九十戸と私は聞いているんですが、それぞれ若干ずつ公営住宅借り上げというのがふえておりますけれども、これは今後さらにふやしていく、こういうようなお考えでございますか。

長妻昭

2005-06-09 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

政府参考人山本繁太郎君) 特定優良賃貸住宅制度における一括借り上げ方式は、公共団体地方住宅供給公社、それから民間管理法人といったような管理主体が家主から一括して借り上げ管理する方式でございます。  一括借り上げに係る借り上げ料について、所有者管理主体と当事者間の契約で定まっておりまして、そもそも借り上げ家賃がどのレベルにあるかということ自体、掌握し切れておりません。

山本繁太郎

2005-06-09 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

私どもが行いました実態調査によりますと、平成十五年度末現在で、ストックは全国で約十五万四千戸、このうち一括借り上げ方式によって供給されている住宅が約四万戸でございます。この一括借り上げ方式によって供給されております四万戸の住宅のうち一年以上にわたって空き家となっているものが二千六百戸、全体の六・五%となっております。

山本繁太郎

2005-03-18 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

意欲的な首長さんが町中の市街地を整備する事業と併せて借り上げ方式でやっておられるのが多いんですが、中にはPFIを活用しながら定期借地で、五十年の定期借地公営住宅敷地借り上げまして供給するというようなケースもありますので、是非、公営主体にそういうことをきちんと情報として提供して、中心市街地活性化のための非常に効果的な政策であるということをこれからも訴求していきたいと思っております。

山本繁太郎

2002-06-04 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

そのやり方としてはいろいろあるわけでございますけれども、いわゆる公営住宅ストック活用していくというやり方もございますし、それから民間借り上げ方式といいますか、民間住宅に対しまして国、公共団体が助成して、その場合、いわゆる家賃対策補助等についてもきちっと対応するということによってこういうものを、民間住宅活用するという方式もございます。  

三沢真

2002-04-17 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

また、区分所有者が集合して居住している建てかえに当たっては、高齢者であることとか今おっしゃったような財力、資力の不足、そういう人たちに対しても、私たちは、建てかえに参加することが困難な方には、先ほども申しましたように、公共賃貸住宅の新規の建設のみではなく、あるいは既存の公共住宅ストック有効活用、そういうものも含めて、従前の居住者住宅供給におきます財政負担の少ない民間借り上げ方式活用等によって

扇千景