運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
534件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

これは二〇一二年から、私の衆議院の選挙三回、それも個人献金でいただいていまして、それで届出をしっかりしていますので、何か、この五百万というのは、あたかもそうみたいな、十八年ぐらい、十数年にかけてでありますから、そうしたことも是非御理解をいただきたいというふうに思っています。  いずれにしろ、今回の総務省の案件の中で、やはり長男が関係をし、結果的には皆さんに御迷惑をおかけするようになりました。

菅義偉

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

菅内閣総理大臣 全部事務所に確認しましたところ、私が代表を務めている自由民主党神奈川県第二選挙区支部において、個人献金として、植村伴次郎氏から、二〇一二年の九月に百万円、同十二月に五十万円、また、植村徹氏から、十二月に百万円、そして二〇一四年十二月に百万円、二〇一七年十月に百万円、二〇一八年十月に五十万円、全額で五百万であります。  

菅義偉

2020-06-01 第201回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

そしてもう一つ個人献金をふやすという分野でありまして、企業団体献金、これに頼り過ぎているというような形であるからこそ個人献金が伸びないんだというような側面もあると思います。企業団体献金自体、そもそもは段階的になくしていこうという話でスタートをしている話でありますけれども、これが進んでおりません。この件についても提案をしているところでございます。  

森山浩行

2020-06-01 第201回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

一つは、企業団体献金だからといって即だめなんだという話ではないということでこれまで続いてきているわけなんですが、方向性として個人献金を伸ばしていくんだという部分、そして、先ほどの、住所が全部出ちゃうということに関しては、例えば、自治体名までというところにして、そこから先は、インターネットには公表しないで、チェックするときのコピーの方には出てくるというような工夫も含めてやっていくことが個人献金増加

森山浩行

2020-01-23 第201回国会 衆議院 本会議 第3号

だからこそ、日本維新の会は、企業団体献金を禁止し、IR事業者からの個人献金政治資金パーティーなどのチケット販売も禁止してきたのです。  また、IRの誘致を目指す大阪では、IR事業者への対応について、大阪綱紀保持基本方針等既存ルールに加えて、IR推進局における事業者対応等指針を制定し、厳格に運用してきました。  

馬場伸幸

2017-04-12 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

そのかわりに、地元の方々にボランティアで活動を支えてもらって、それから多くの方に個人献金、カンパで支えてもらうというスタイルをとっております。特定の団体等ではなくて多くの自立した個人に支えられて活動すること、これが我が国の民主主義を深化させるためには重要だと思って、私はこのスタイルを貫いているわけでございます。  

落合貴之

2016-11-15 第192回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

きょうは財務省の方にいらしていただいていますが、個人献金をこれからもう少し広げていくということも重要なポイントだと思います。  これは、今、政党政治家個人個人献金すると所得控除税額控除もありますが、これをさらに拡大していくということについては政府はどのような見解をお持ちでしょうか。

落合貴之

2016-10-26 第192回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

これは、企業団体献金を禁止するということを、政党のみにしか受け取れないようにする、政治家個人はもらわないと決めたときに、そのかわりに個人献金には税制優遇を広げていきましょう、それから公費で政党助成金を導入しましょう、そのかわり政治家政治お金の問題がこれ以上起きないように努力をしますということでこういう仕組みが取り入れられたわけですので、やはりこれは、特に政党助成金をもらっている政党がほとんどである

落合貴之

2016-04-06 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第4号

政党は、国民の中で活動し、その政策を訴え、国民の支持を得て、その活動資金国民一人一人からの個人献金によるのが常道です。企業団体献金の禁止と併せて政党交付金を廃止することが政治信頼回復につながるものであると強調しておきます。  安倍政権が強行した原発再稼働や安全保障法制に対し、全国国民が立ち上がり、ノーの声を上げています。

倉林明子

2016-03-29 第190回国会 参議院 予算委員会 第20号

政治資金パーティー自粛、そして企業団体献金政党等に対するものへの限定など、長い期間を掛けて様々な取組がなされてきたところでありまして、安倍政権としても、これらのルールにのっとって政治資金を適正に取り扱っていくことは当然のことであろうと、このように認識をしているところでございますが、先ほど申し上げましたように、これは、企業であろうと団体であろうと個人であろうとこれは同じでございまして、言わば我々は個人献金

安倍晋三

2016-03-03 第190回国会 参議院 予算委員会 第8号

内閣総理大臣安倍晋三君) もう片山委員参議院自民党幹事長をやっておられましたから、これはよく御存じのことだろうと思いますが、これは租特とこの献金額とはこれ全く関わりがないわけでありますが、我々は、大切なことはお金でもって政策をねじ曲げてはいけないということでございまして、それは個人献金であろうと団体献金であろうと、あるいは企業献金であろうと、これは同じことではないかと、このように感じております

安倍晋三

2016-03-01 第190回国会 衆議院 予算委員会 第18号

加えて、今般の甘利前大臣の事件を機に、企業団体献金の廃止、個人献金の充実、文書通信費公開全国会議員を挙げて取り組むべきです。  以上申し述べましたとおり、平成二十八年度予算三案については、現下のゆがんだ政治構造経済情勢のもと、身を切る改革財政再建の観点も不十分と判断し、反対いたします。  

重徳和彦