運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
235件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

そのマザーハウスを運営されている社団法人の笑顔の花の茅房栄美代表、そして、信州こどもホスピスという構想の実現に向けて活動されている白鳥信博さん、そして、横浜こどもホスピスというのが近いうちにでき上がるんですが、それに取り組んでいる田川尚登さん、そして、医療現場長野県立こども病院血液腫瘍科部長坂下一夫先生とともに、小児がん等難病治療緩和ケアに関わる中で遭遇している課題、その打開策について議論

務台俊介

2020-04-14 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

   (東洋大学経済学部総合政策学科准教授)      生貝 直人君    参考人    (早稲田リーガルコモンズ法律事務所弁護士)    川上 資人君    参考人    (東京大学大学院工学系研究科教授)        森川 博之君    参考人    (ファイア・アイ株式会社最高技術責任者)     伊東  寛君    参考人    (一般社団法人電子情報技術産業協会会長)     遠藤 信博

会議録情報

2020-04-14 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

本日は、本案審査のため、参考人として、東京大学大学院工学系研究科教授森川博之君、ファイア・アイ株式会社最高技術責任者伊東寛君、一般社団法人電子情報技術産業協会会長遠藤信博君、株式会社自律制御システム研究所代表取締役社長太田裕朗君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言御挨拶申し上げます。  

富田茂之

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

   政府参考人    (資源エネルギー庁電力ガス事業部長)      村瀬 佳史君    政府参考人    (中小企業庁事業環境部長)            奈須野 太君    政府参考人    (中小企業庁経営支援部長)            渡邉 政嘉君    政府参考人    (防衛省防衛政策局次長) 石川  武君    参考人    (一般社団法人電子情報技術産業協会会長)     遠藤 信博

会議録情報

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

本日は、本案審査のため、参考人として、一般社団法人電子情報技術産業協会会長遠藤信博君、東洋大学経営学部経営学科長教授野中誠君、慶應義塾大学大学院システムデザインマネジメント研究科教授白坂成功君、中央大学総合政策学部教授実積寿也君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言御挨拶申し上げます。  

富田茂之

2009-07-08 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

警察庁長官官房長)   米田  壯君    政府参考人    (警察庁生活安全局長)  巽  高英君    政府参考人    (警察庁刑事局長)    金高 雅仁君    政府参考人    (警察庁刑事局組織犯罪対策部長)         宮本 和夫君    政府参考人    (警察庁交通局長)    東川  一君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     武内 信博

会議録情報

2009-07-08 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

内閣官房消費者行政一元化準備室長松山健士君、内閣大臣官房長松元崇君、大臣官房審議官梅溪健児君、滝本純生君、西川正郎君、湯元健治君、大臣官房消費者庁消費者委員会設立準備室室長田中孝文君、政策統括官藤田明博君、原子力安全委員会事務局長青山伸君、警察庁長官官房長米田壯君、生活安全局長巽高英君、刑事局長金高雅仁君、刑事局組織犯罪対策部長宮本和夫君、交通局長東川一君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博

渡辺具能

2009-04-21 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

経済産業大臣  高市 早苗君    大臣政務官        経済産業大臣政        務官       谷合 正明君        経済産業大臣政        務官       松村 祥史君    事務局側        常任委員会専門        員        山田  宏君    政府参考人        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業部長     武内 信博

会議録情報

2009-04-21 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

政府参考人武内信博君) お答え申し上げます。  先生が御指摘のとおり、光ファイバーを始めといたしましてブロードバンドインフラは、ただいま住民生活利便性の向上あるいは産業活動活性化など社会経済の発展に不可欠なものとして急速に発展しているところでございます。  昨年の、二十年九月の段階で、カバーエリアといたしましては九八・六%まで行ってございます。

武内信博

2009-04-21 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

我が国における産業活動革新等を図るための産業活力再生特別措置法等の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博君外十名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

櫻井充

2009-04-08 第171回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

      石井 郁子君     …………………………………    国務大臣         小渕 優子君    内閣府副大臣       増原 義剛君    内閣大臣政務官     並木 正芳君    政府参考人    (内閣大臣官房審議官) 殿川 一郎君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   松田 敏明君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     武内 信博

会議録情報

2009-04-08 第171回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官殿川一郎君、内閣府政策統括官松田敏明君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博君、文部科学省大臣官房審議官徳久治彦君、文部科学省大臣官房審議官尾崎春樹君、文部科学省生涯学習政策局生涯学習総括官惣脇宏君、厚生労働省大臣官房審議官中尾昭弘君、厚生労働省大臣官房審議官杉浦信平君、厚生労働省大臣官房審議官北村彰君、厚生労働省医薬食品局長高井康行君及

末松義規

2009-04-03 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

内閣公益認定等委員会事務局長)        原  正之君    政府参考人    (警察庁生活安全局長)  巽  高英君    政府参考人    (警察庁刑事局長)    米田  壯君    政府参考人    (警察庁刑事局組織犯罪対策部長)         宮本 和夫君    政府参考人    (警察庁交通局長)    東川  一君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     武内 信博

会議録情報

2009-04-03 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

原子力安全委員会委員長鈴木篤之君、独立行政法人宇宙航空研究開発機構理事長立川敬二君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣大臣官房審議官梅溪健児君、西川正郎君、湯元健治君、原子力安全委員会事務局長青山伸君、公益認定等委員会事務局長原正之君、警察庁生活安全局長巽高英君、刑事局長米田壯君、組織犯罪対策部長宮本和夫君、交通局長東川一君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博

渡辺具能

2009-04-01 第171回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

            (防災担当)       佐藤  勉君    内閣府副大臣       宮澤 洋一君    内閣大臣政務官     並木 正芳君    国土交通大臣政務官    谷口 和史君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   大森 雅夫君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 佐村 知子君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     武内 信博

会議録情報

2009-04-01 第171回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官大森雅夫君、総務省大臣官房審議官佐知子君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博君、消防庁国民保護防災部長幸田雅治君、文部科学省大臣官房審議官田中正朗君、厚生労働省大臣官房審議官中尾昭弘君、厚生労働省大臣官房審議官坂本森男君、厚生労働省医薬食品局長高井康行君、厚生労働省職業安定局次長大槻勝啓君、農林水産省農村振興局整備部長齊藤政満君、国土交通省大臣官房総括審議官原田保夫

林田彪

2009-02-20 第171回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

   政府参考人    (総務省大臣官房総括審議官) 岡崎 浩巳君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長) 門山 泰明君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長) 山川 鉄郎君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長) 武内 信博

会議録情報

2008-11-18 第170回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

内閣府副大臣       増原 義剛君    厚生労働大臣      渡辺 孝男君    内閣大臣政務官     並木 正芳君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   松田 敏明君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 井上 美昭君    政府参考人    (警察庁刑事局長)    米田  壯君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     武内 信博

会議録情報

2008-11-18 第170回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官松田敏明君、警察庁長官官房審議官井上美昭君、警察庁刑事局長米田壯君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博君、法務省大臣官房審議官三浦守君、文部科学省大臣官房審議官徳久治彦君、文部科学省大臣官房審議官尾崎春樹君、厚生労働省大臣官房審議官中尾昭弘君、厚生労働省大臣官房審議官岸田修一君、厚生労働省大臣官房審議官杉浦信平君、厚生労働省大臣官房審議官北村彰君及

玄葉光一郎

2008-06-10 第169回国会 参議院 内閣委員会 第20号

事務局側        常任委員会専門        員        小林 秀行君    政府参考人        警察庁生活安全        局長       片桐  裕君        警察庁刑事局長  米田  壯君        総務省総合通信        基盤局長     寺崎  明君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業部長     武内 信博

会議録情報

2008-06-10 第169回国会 参議院 内閣委員会 第20号

政府参考人武内信博君) お答え申し上げます。  今御質問ございました携帯電話フィルタリングサービスでございますが、各事業者とも詐欺や薬物などの不法な行為に関する情報自殺方法などに関する情報、あるいは性行為などのわいせつな情報、それから死体画像などのグロテスクな情報、こういうものはアクセスできないようにというふうになってございます。

武内信博

2008-05-27 第169回国会 参議院 内閣委員会 第16号

政府参考人武内信博君) お答え申し上げます。    〔委員長退席理事松村龍二君着席〕  現在の携帯電話フィルタリングでございますが、これ、フィルタリングカテゴリーに属する情報が一部でもある場合には、その該当するウエブサイトあるいはウエブページをそのカテゴリーに登録いたしましてフィルタリングを広めに掛けるということをやっているところでございます。

武内信博

2008-05-27 第169回国会 参議院 内閣委員会 第16号

政府参考人武内信博君) 先ほどの硫化水素発生方法等自殺を誘引するような情報のほかに、今先生指摘になりました残虐な画像ですとか、そういう違法ではないですけれども公序良俗に反するというふうな情報につきましては、これは有害な情報ということでプロバイダー等による取組を今促しているところでございます。

武内信博

2008-04-23 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

       官        加藤 勝信君    事務局側        常任委員会専門        員        伊原江太郎君    政府参考人        内閣府政策統括        官        加藤 利男君        総務大臣官房審        議官       河内 正孝君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業部長     武内 信博

会議録情報

2008-04-23 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

政府参考人武内信博君) お答え申し上げます。  災害時には、ふくそうの発生により電話がつながりにくいという状況になりますことから、電気通信事業者は、安否確認などを行う手段といたしまして、固定電話を利用した災害用伝言ダイヤルや、携帯電話、PHSを利用した災害用伝言板を提供しているところでございます。  

武内信博

2008-04-18 第169回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

国家公安委員会委員長) 泉  信也君    総務大臣        佐藤  勉君    文部科学大臣      池坊 保子君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  南  俊行君    政府参考人    (内閣法制局第二部長)  横畠 裕介君    政府参考人    (警察庁生活安全局長)  片桐  裕君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     武内 信博

会議録情報

2008-04-18 第169回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官南俊行君、内閣法制局第二部長横畠裕介君、警察庁生活安全局長片桐裕君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博君、法務省大臣官房司法法制部長深山卓也君、外務省大臣官房審議官秋元義孝君、文部科学省大臣官房審議官関口幸一君、文部科学省大臣官房審議官前川喜平君、文部科学省大臣官房審議官田中敏君及び厚生労働省大臣官房審議官黒川達夫君の出席を求め、説明

玄葉光一郎

2008-04-10 第169回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

……………    国務大臣    (少子化対策担当)    (男女共同参画担当)   上川 陽子君    内閣府副大臣       中川 義雄君    内閣大臣政務官     西村 明宏君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   柴田 雅人君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 井上 美昭君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     武内 信博

会議録情報

2008-04-10 第169回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官柴田雅人君、警察庁長官官房審議官井上美昭君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博君、外務省大臣官房審議官秋元義孝君、文部科学省大臣官房審議官布幸彦君、文部科学省大臣官房審議官田中敏君、厚生労働省大臣官房審議官中尾昭弘君及び厚生労働省大臣官房審議官村木厚子さんの出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

玄葉光一郎

2007-12-11 第168回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

少子化対策担当)    (男女共同参画担当)   上川 陽子君    内閣府副大臣       中川 義雄君    総務大臣        佐藤  勉君    内閣大臣政務官     西村 明宏君    政府参考人    (内閣大臣官房審議官) 荒木 二郎君    政府参考人    (警察庁生活安全局長)  片桐  裕君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     武内 信博

会議録情報

2007-12-11 第168回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官荒木二郎君、警察庁生活安全局長片桐裕君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博君、文部科学省大臣官房審議官布幸彦君、文部科学省大臣官房審議官前川喜平君、文部科学省大臣官房審議官田中敏君及び厚生労働省職業安定局次長大槻勝啓君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

玄葉光一郎

2007-11-22 第168回国会 参議院 内閣委員会 第5号

政府参考人武内信博君) まず、けん銃等を譲渡したりすることにつきましては銃刀法によって禁止されているところでございますが、インターネット上のけん銃等の販売の広告につきましては、そのこと自体はけん銃等の譲渡を誘発する情報として違法行為に結び付くおそれの高い公序良俗に反する有害情報と考えておりまして、これにつきましては、プロバイダー等による削除を促進するという観点から、事業者団体による契約約款モデル

武内信博

2007-11-22 第168回国会 参議院 内閣委員会 第5号

警察庁長官官房        長        米村 敏朗君        警察庁生活安全        局長       片桐  裕君        警察庁刑事局長  米田  壯君        警察庁刑事局組        織犯罪対策部長  宮本 和夫君        警察庁警備局長  池田 克彦君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業部長     武内 信博

会議録情報

2007-11-15 第168回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

                浮島とも子君                 山下 栄一君    国務大臣        文部科学大臣   渡海紀三朗君    副大臣        文部科学大臣  池坊 保子君    事務局側        常任委員会専門        員        渡井 敏雄君    政府参考人        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業部長     武内 信博

会議録情報

2007-11-08 第168回国会 参議院 法務委員会 第3号

事務局側        常任委員会専門        員        田中 英明君    政府参考人        内閣官房内閣参        事官       南  俊行君        警察庁生活安全        局長       片桐  裕君        警察庁刑事局長  米田  壯君        総務省総合通信        基盤局電気通信        事業部長     武内 信博

会議録情報

2007-11-08 第168回国会 参議院 法務委員会 第3号

政府参考人武内信博君) 総務省といたしましても、インターネット上の違法・有害情報対策は非常に重要な課題であるというふうに考えておりますが、他方、今先生の御指摘もありましたように、この課題取組につきましては、表現の自由というふうな観点から慎重な検討も必要だというふうに認識をしております。

武内信博

2007-11-08 第168回国会 参議院 法務委員会 第3号

法務及び司法行政等に関する調査のため、本日の委員会内閣官房内閣参事官南俊行君、警察庁生活安全局長片桐裕君、警察庁刑事局長米田壯君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長武内信博君、法務大臣官房長池上政幸君、法務省刑事局長大野恒太郎君、法務省矯正局長梶木壽君及び法務省保護局長藤田昇三君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

遠山清彦