運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-11-04 第78回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

保育所等整備緊急措置法案  最低賃金法案  金属鉱業等年金基金法案  雇用及び失業対策緊急措置法案  厚生関係基本施策に関する件  労働関係基本施策に関する件  社会保障制度医療公衆衛生社会福祉及び人口問題に関する件及び労使関係労働基準及び雇用失業対策に関する件につきまして、議長閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

熊谷義雄

1976-10-07 第78回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

————————————— 九月十六日  保育所等整備緊急措置法案(金子みつ君外八名  提出、第七十二回国会衆法第六号)  最低賃金法案多賀谷真稔君外三名提出、第七  十五回国会衆法第一九号)  金属鉱業等年金基金法案川俣健二郎君外十一  名提出、第七十五回国会衆法第三四号)  雇用及び失業対策緊急措置法案多賀谷真稔君  外七名提出、第七十六回国会衆法第五号) 同月三十日  国立病院療養所

会議録情報

1976-05-20 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

第八八号)   三三 同外一件(川俣健二郎紹介)(第八      九号)   三四 同(高沢寅男紹介)(第九〇号)   三五 同(野坂浩賢紹介)(第九一号)   三六 同外二件(太田一夫紹介)(第一五      六号)   三七 同(横山利秋紹介)(第一五七号)   三八 障害者の生活及び医療保障等に関する      請願辻原弘市君紹介)(第一〇四      号)   三九 保育所等整備緊急措置法案

会議録情報

1976-05-20 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

保育所等整備緊急措置法案  最低賃金法案  金属鉱業等年金基金法案  雇用及び失業対策緊急措置法案  厚生関係基本施策に関する件  労働関係基本施策に関する件  社会保障制度医療公衆衛生社会福祉及び人口問題に関する件 及び  労使関係労働基準及び雇用失業対策に関する件 につきまして、議長閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

熊谷義雄

1976-02-13 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

————————————— 昭和五十年十二月二十七日  保育所等整備緊急措置法案(金子みつ君外八名  提出、第七十二回国会衆法第六号)  最低賃金法案多賀谷真稔君外三名提出、第七  十五回国会衆法第一九号)  金属鉱業等年金基金法案川俣健二郎君外十一  名提出、第七十五回国会衆法第三四号)  雇用及び失業対策緊急措置法案多賀谷真稔君  外七名提出、第七十六回国会衆法第五号) 昭和五十一年二月十二日

会議録情報

1975-12-18 第76回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

一三六六 同(竹中修一紹介)(第四二二二      号) 一三六七 同(野間友一紹介)(第四二二三      号) 一三六八 全国一律最低賃金制確立に関する請願      (有島重武君紹介)(第四二〇六号) 一三六九 全国産業一律最低賃金制確立に関      する請願新井彬之君紹介)(第四二      〇七号) 一三七〇 同(石田幸四郎紹介)(第四二〇八      号) 一三七一 保育所等整備緊急措置法案

会議録情報

1975-12-18 第76回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

保育所等整備緊急措置法案  最低賃金法案  金属鉱業等年金基金法案  雇用及び失業対策緊急措置法案  厚生関係基本施策に関する件  労働関係基本施策に関する件  社会保障制度医療公衆衛生社会福祉及び人口問題に関する件  労使関係労働基準及び雇用失業対策に関する件  につきまして、議長に、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

大野明

1975-12-16 第76回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

林孝矩紹介)(第四一四三号)  同(大橋武夫紹介)(第四二二〇号)  同(坂井弘一紹介)(第四二二一号)  同(竹中修一紹介)(第四二二二号)  同(野間友一紹介)(第四二二三号)  全国一律最低賃金制確立に関する請願有島重  武君紹介)(第四二〇六号)  全国産業一律最低賃金制確立に関する請願  (新井彬之君紹介)(第四二〇七号)  同(石田幸四郎紹介)(第四二〇八号)  保育所等整備緊急措置法案

会議録情報

1975-11-11 第76回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

 誠一君 同月十日  辞任         補欠選任   小林 正巳君     亀山 孝一君   高橋 千寿君     永山 忠則君 同日  辞任         補欠選任   亀山 孝一君     小林 正巳君   永山 忠則君     高橋 千寿君 同月十一日  辞任         補欠選任   二階堂 進君     加藤 紘一君     ――――――――――――― 九月十一日  保育所等整備緊急措置法案

会議録情報

1975-07-03 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第26号

一三三二 同(田中美智子紹介)(第三七二       七号)  一三三三 児童福祉法に基づく学童保育制度       化に関する請願伏木和雄紹介)       (第三六五一号)  一三三四 同(枝村要作紹介)(第三六六九       号)  一三三五 同(田口一男紹介)(第三七三八       号)  一三三六 同(村山富市紹介)(第三七三九       号)  一三三七 保育所等整備緊急措置法案

会議録情報

1975-07-03 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第26号

保育所等整備緊急措置法案  最低賃金法案  金属鉱業等年金基金法案  厚生関係基本施策に関する件  労働関係基本施策に関する件  社会保障制度医療公衆衛生社会福祉及び人口問題に関する件  労使関係労働基準及び雇用失業対策に関する件  につきまして、議長に、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

大野明

1975-07-01 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第25号

     森井 忠良君   平林  剛君     稲葉 誠一君     ――――――――――――― 六月二十六日  重度戦傷病者及び家族の補償に関する請願(鯨  岡兵輔紹介)(第四二五六号)  同(山下元利紹介)(第四二五七号)  同(島田安夫紹介)(第四三七二号)  同(細田吉藏紹介)(第四三七三号)  同(大村襄治紹介)(第四四九一号)  同(古屋亨紹介)(第四四九二号)  保育所等整備緊急措置法案

会議録情報

1975-06-13 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第21号

原子爆弾被害者援護法制定に関する請願(小川  新一郎君紹介)(第三六四七号)  働く婦人の労働条件改善に関する請願伏木和  雄君紹介)(第三六四八号)  同(田中美智子紹介)(第三七二七号)  児童福祉法に基づく学童保育制度化に関する  請願伏木和雄紹介)(第三六五一号)  同(枝村要作紹介)(第三六六九号)  同(田口一男紹介)(第三七三八号)  同(村山富市紹介)(第三七三九号)  保育所等整備緊急措置法案

会議録情報

1975-02-08 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

————————————— 昭和四十九年十二月二十七日  保育所等整備緊急措置法案(金子みつ君外八名  提出、第七十二回国会衆法第六号)  看護婦等育児休暇及び進学休暇等に関する法  律案金子みつ君外八名提出、第七十二回国会  衆法第四三号)  国民年金法等の一部を改正する法律の一部を改  正する法律案川俣健二郎君外十五名提出、第  七十四回国会衆法第三号) 昭和五十年二月三日  民間保育事業振興

会議録情報

1974-12-19 第74回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

――――――――――――― 十二月九日  保育所等整備緊急措置法案(金子みつ君外九名  提出、第七十二回国会衆法第六号)  看護婦等育児休暇及び進学休暇等に関する法  律案金子みつ君外九名提出、第七十二回国会  衆法第四三号) 同月十四日  雇用保険法案内閣提出第一一号)  雇用保険法の施行に伴う関係法律整備等に関  する法律案内閣提出第一二号)  労働者災害補償保険法等の一部を改正する法律

会議録情報

1974-09-10 第73回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

務員部給与課長 金子 憲五君         日本国有鉄道常         務理事     内田 隆滋君         日本国有鉄道常         務理事     伊江 朝雄君         日本国有鉄道運         転局長     今野  尚君         社会労働委員会         調査室長    濱中雄太郎君     ————————————— 七月三十一日  一、保育所等整備緊急措置法案

会議録情報

1974-07-31 第73回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

――――――――――――― 七月二十四日  保育所等整備緊急措置法案(金子みつ君外九名  提出、第七十二回国会衆法第六号)  看護婦等育児休暇及び進学休暇等に関する法  律案金子みつ君外九名提出、第七十二回国会  衆法第四三号) 同月二十九日  看護制度充実に関する請願浦井洋君外三名  紹介)(第四号)  同(船田中君紹介)(第三六号)  同(森喜朗紹介)(第三七号)  同(金子みつ紹介

会議録情報

1974-07-31 第73回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

保育所等整備緊急措置法案  看護婦等育児休暇及び進学休暇等に関する法律案  厚生関係基本施策に関する件  労働関係基本施策に関する件  社会保障制度医療公衆衛生社会福祉及び人口問題に関する件  労使関係労働基準及び雇用失業対策に関する件 以上の各件につきまして、議長に、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

野原正勝

1974-06-03 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

(第七八七四号)  同(岩垂寿喜男紹介)(第七八七五号)  同(受田新吉紹介)(第七八七六号)  同(小沢貞孝紹介)(第七八七七号)  同(小宮武喜紹介)(第七八七八号)  同(玉置一徳紹介)(第七八七九号)  同(中路雅弘紹介)(第七八八〇号)  同(井上普方紹介)(第七九五五号)  同外二件(土井たか子紹介)(第七九五六号)  同(竹村幸雄紹介)(第七九五七号)  保育所等整備緊急措置法案

会議録情報

1974-06-03 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

保育所等整備緊急措置法案  看護婦等育児休暇及び進学休暇等に関する法律案  厚生関係基本施策に関する件  労働関係基本施策に関する件  社会保障制度医療公衆衛生社会福祉及び   人口問題に関する件  労使関係労働基準及び雇用失業対策に関す   る件につきまして、議長に、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山下徳夫

1974-03-28 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

金子(み)議員 私は、ただいま提案になりました保育所等整備緊急措置法案につきまして、日本社会党を代表し、その提案理由及びおもな内容を御説明させていただきます。  日本社会党は、憲法を暮らしの中に生かしていく政策に取り組んでおりますが、特に、年金の拡充、医療社会化、そして福祉充実にその重点を置いております。

金子みつ

1974-03-28 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

————————————— 本日の会議に付した案件  戦傷病者戦没者遺族等援護法等の一部を改正す  る法律案内閣提出第三一号)  国民年金法等の一部を改正する法律案内閣提  出第四七号)  児童手当法等の一部を改正する法律案内閣提  出第五四号)  保育所等整備緊急措置法案(金子みつ君外九名  提出衆法第六号)  医療に関する件      ————◇—————

会議録情報

  • 1