運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
118件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

それから、当然、市役所、役場の児童部門には正規の職員の方もいらっしゃいますけれども、多くの方は行政職で、保育所入所手続関係ですとか手当手続関係ですとか、そういったことをもういっぱい担当しながらやっておられますので、どうしても相談対応は非常勤の相談員さんに担っていただいているというふうな自治体も多いかなというふうに認識をしております。  

佐藤伸一

2019-04-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第11号

これ、保育園落ちたというのは、認可保育所入所申込みに対して不承諾になることなんですね。この不承諾となった保護者の方というのは、もう二次選考、三次選考でも不承諾になれば、それこそ駆けずり回って認証保育とか認可外保育施設を探し回るわけです。で、そういうところに入れるというふうになるわけですね。  ところが、国はそうやって入れた場合に待機児童から外しちゃいますよね。

田村智子

2019-04-12 第198回国会 参議院 本会議 第12号

無償化によって保育所入所希望者が更に増えることも見込まれる中、待機児童をどのように解消されていくのか、その道筋と実現可能な施策について、総理大臣より見解を伺いたいと思います。  次に、この待機児童問題解消に資する保育施設の増設については、単なる量的な拡大ではなく、いかに保育の質を確保していくのかが重要だということを指摘したいと思います。  

矢田わか子

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

韓国はなぜそうなっているかということですが、先ほど申しましたとおり、ゼロから五歳児の全ての無償化をした、そしてなおかつ、働いていなくても保育園に預けられるようにしたということで、専業主婦世帯がたくさん預けるということになりまして、就業率よりも入っている率、保育所入所率が高いという逆転現象が起きてしまった。これが、働いている親御様にとって非常に不便になってしまったという問題があると思います。

松田茂樹

2018-11-28 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

もともと、この保育必要性基準という、今回の預かり保育無償化に当たって使われる基準というのは、保育園の方、保育所入所のための二号認定のことだったと思うんですけれども、今回、幼稚園の預かり保育無償化判定のために、二号認定とは別の仕組みとして、保護者世帯の方に対して、そのお子さんの保育必要性認定仕組みを措置されるということでよいか、まず伺いたいと思います。

村井英樹

2018-03-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第6号

日本共産党東京都議団調査では、四月からの保育所入所を申し込みながら一次選考で不承諾となった児童数は一万八千人に上っています。昨年より減少したものの、いまだ三割が保育園落ちたという深刻な実態です。保育園落ちたとは、国の定める最低基準を満たした認可施設希望しても入れなかったということです。  東京都のニーズ調査でも、認可保育所ニーズは突出しています。

田村智子

2017-06-01 第193回国会 衆議院 総務委員会 第22号

以上の準備手続をしていただいた上で、子育て中の住民の方は、自分の電子私書箱に対して保育所入所申請に必要な情報を入力し、提出をいたします。次に、住民電子私書箱が、勤務先企業担当者に対して雇用証明書発行依頼通知を送信いたします。この通知を受け取った勤務先企業担当者は、雇用証明書住民電子私書箱に提出いたします。その際、電子委任状取扱事業者担当者電子委任状を添付することになります。  

谷脇康彦

2017-06-01 第193回国会 衆議院 総務委員会 第22号

現在の紙ベース保育所入所申請手続では、まず、子育て中の住民は、勤務先依頼をして雇用証明書を発行してもらった上で、その雇用証明書入所申請書に添付して、みずから自治体に提出する必要がございます。  また、勤務先企業担当者は、依頼があった都度、内部で決裁の上、代表者印を押印して雇用証明書を発行する必要がございます。  

谷脇康彦

2017-06-01 第193回国会 衆議院 総務委員会 第22号

具体的な証明書の種類と発行枚数は、例えば、従業員保育所入所申請の際に必要となる雇用証明書発行件数年間推計約四百九十二万件、所得税還付申告などの際に必要となる保険料控除証明書発行枚数年間推計約二・六億枚、同じく所得税還付申告などの際に必要となる医療費通知件数は、例えば全国健康保険協会の場合で年間約二千八百十万件、国や自治体の調達の場合での入札資格申請書発行件数が国と自治体を合わせまして

谷脇康彦

2016-10-21 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

これでは、保育所入所を求めているのに、待機児童に数えられない人がきちんとカウントされる保証はない、リアルな実態がつかめるのかと私は思うわけであります。  きょうは、一例として、育休の問題について少しお聞きしたいと思います。育休待機児童から外すことができるという規定ですので、数えないことから、現場では、とりわけ保護者子供に大変な混乱と矛盾が持ち込まれています。  

堀内照文

2016-04-21 第190回国会 参議院 内閣委員会 第12号

保育所入所基準を従来の保育に欠けるから保育の必要な児童として、パートタイムの方、求職中の方、祖父母同居の方も含めて対象を拡大いたしました。ライフスタイルの多様化の一方で、出産後も働き続けたい、子育てが一段落した後できるだけ早く復職したいといった希望も増えている昨今です。女性の経済的自立社会貢献はこれからの日本社会にとって重要ですので、保育を必要とする対象を拡大したことは適切と考えております。  

大日向雅美

2016-03-11 第190回国会 参議院 本会議 第12号

四月からの保育所入所希望している全ての家庭の願い政府は具体的にどのように応えるのですか。  私も含め、多くの親の願いは、設備が整い、子供の成長を一緒に喜び合える保育士がいて、保育の質が保障されている保育所に預けたいということです。にもかかわらず、保育士の給与が全職種の平均と比べても大幅に低いことが保育士不足の要因となっているという認識はお持ちでしょうか。

吉良よし子

2015-04-23 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

その一方で、少子化対策ということも大事で、仕事と子育ての両立をしやすい環境の整備とか、こういう取組については本年度の予算においてもしっかり取組をさせていただくということで進めておりますし、保育所整備保育所入所待機児童解消では、二〇一七年までに約四十万人分の保育の受皿を目指すという待機児童解消加速化プランを推進をしていくと。  

長沢広明

2014-11-14 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

○国務大臣(高市早苗君) KPIの設定でございますけれども、今モデル事業に取り組んでくださっている団体においては、その成果指標として、例えば、地域経済に関しましては新規の求人数都市高次機能に関しては中心駅の利用者数生活関連機能に関しては保育所入所待機児童者数などが検討されていると。このほかにも、詳細に地域によって様々指標を考えていただいていると伺っております。

高市早苗

2014-03-18 第186回国会 参議院 総務委員会 第7号

要請の内容は様々、多種多様ですけれども、人口一人当たりの土木費が一般市と比較して一・五一倍であるとか、民生費が一・二倍であるとか、犯罪件数保育所入所待機児童数が大変多いとか、問題は多岐にわたりますけれども、こうした大都市特有財源需要に対応した都市税源の拡充が求められているわけですけれども、こういった問題をやっぱり通り越して税源水平的調整を行うということは大変問題だというふうに言っているわけでありまして

又市征治

2014-02-19 第186回国会 衆議院 予算委員会 第11号

まず一つは、田村大臣にお伺いをしたいんですけれども、現在議論されているものの中で、過去は、保育所入所に関しては、保育に欠けるという人たちについて保育所利用が可能であるということで仕切りをしてまいりました。その保育に欠けるという表現が古いということも含めて、考え方としては、保育必要性という考え方に変わりまして、その中で幾つも議論をされています。  

泉健太