運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-13 第198回国会 参議院 決算委員会 第6号

特に大阪では、この待機児童問題、保育士確保というのは本当に一生懸命やっておりまして、保育士確保する努力を本当にやってきたということをちょっと資料を今日、付けさせていただいておりますけれども、これ大阪市出典の平成三十一年度の保育士人材確保事業のイメージ図ということでございます。  

高木かおり

2018-04-04 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

玉城委員 では、次に、保育士人材確保等についてお伺いいたします。  待機児童対策取組としては、やはり大きな課題となるのは、保育人材確保です。厚労省では、待機児童解消に向けて、待機児童解消加速化プラン保育士確保集中取組キャンペーン、それから保育士確保プランの公表などを通じて、国、自治体挙げて保育士確保に精力的な取組を行ってきているというふうに思っております。  

玉城デニー

2017-12-05 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

○国務大臣加藤勝信君) 待機児童解消していくためにも保育受皿拡大を図っていく必要がある、そしてそのためには保育士人材確保が重要であります。  実際、今保育士確保はなかなか苦戦をしている、その背景には一つはやはり処遇の問題があると思います。そして、あわせて、業務負担が大変重たいとか、なかなか休みが取れないとか、こういった勤務環境についてのそうした問題があるというふうに思っております。  

加藤勝信

2017-06-13 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

それは、保育士人材処遇改善を既に国として取り組んでいらっしゃるわけであります、子ども子育て支援制度でありますが、この新支援制度を導入されたことによって生じている問題についてちょっと大臣に聞いていただきたいことがございます。と申しますのは、今回、子ども子育て支援制度を導入されるに当たって公定価格制度というのが入りました。

川合孝典

2017-06-13 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

川合孝典君 やっぱり需要と供給で人件費というのは当然変わってまいりますし、それだけ保育士人材を求めている方が多い、需要が増えてきているということだと思いますので、根本的に解決しようと思えば、保育士の基本的な処遇を、ベースの部分をきちっと引き上げて他産業と同水準にまで持っていくという、このことしか結局はないんだろうということであります。  

川合孝典

2016-04-28 第190回国会 参議院 内閣委員会 第13号

これらの潜在保育士の再就職支援だけでは足りませんで、さらに新規の資格取得確保処遇改善勤務環境改善など含めまして総合的な対策を講じることによりまして、平成二十九年度末まで五十万人分の保育受皿拡大に必要としているということで、それに見込みまして九万人の保育士人材確保を行うと、こういう形とさせていただいております。

とかしきなおみ

2016-04-01 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

例えば、埼玉県のある市が、東京保育士人材をとられるから、八万、九万家賃を補助しましょうよと。八万、九万ってすごい額ですよね。この額を補助して保育士確保しようとしたけれども、それでも保育士は来てくれない、東京にとられるというんですよ。ということは、それ以上に東京保育士の給料がいいということなんですよ。八万、九万、毎月ですよ、家賃補助やから

浦野靖人

2015-03-09 第189回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

いまだに解消されない待機児童の問題や保育士人材不足、保育の質の確保など、すぐにでも解決すべき課題は山積をしております。早急に財源確保に向けた検討を進めていただきたいと考えます。  連合は、デフレの克服と経済の好循環の実現を最優先課題と捉え、そのためには、暮らしの底上げ、底支え、格差の是正、貧困の解消が必要だと考えています。

高橋睦子

  • 1