運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-03-13 第120回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

それから、私どもの郵便局が、その立地条件建物構造機能特殊性から見て、受け皿としてこれに向いているんじゃないかというそこに着眼したわけでございまして、郵便局は、郵便作業処理を効率的に行う観点から建物構造低層にしておりますけれども、国民生活に最も身近な国の機関として全国に存在しておりますし、また市街地中心部に位置するという有利な点を持ってございます。

小野沢知之

1991-03-13 第120回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

一方、郵便物集配事務を取り扱う郵便局、その他特殊な建物構造機能を有する郵便局を新設する場合におきましても、郵便物作業処理都合上比較的低層建物を建設することになるのは既設の郵便局の場合と全く同じでございますので、そのような郵便局を土地の高度利用が求められている地域に設置する必要が生じた場合におきましては、本法の適用を受けるということになるわけでございます。  

小野沢知之

1988-11-08 第113回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

それからなお、イギリスでもデータ保護法の制定に際しまして、個人情報のうち手作業処理によるものを対象にすべしという議論に対しましては、イギリス政府は、手作業処理情報まですべて対象にいたしますと法の実効性が保証されないとか、あるいはまた非常に多種多様なものを法律対象にする範囲を限定することはなかなか難しい等々の理由によりまして、これを対象にしなかったところでございます。  

高鳥修

1988-11-08 第113回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

れましたように、行政行為中止請求権といいますか、あるいは行政処分が行われる前の情報の誤りを訂正する請求権、こういうものを認めるかどうかというのは、まさにある意味では立法政策の問題でございますけれども、先ほど申し上げましたような非常に大さな厄介な問題がございますし、特にこの法律の場合には電子計算機処理に係る個人情報保護ということでございますので、そういった場面に限られるわけですが、それでは、手作業処理

百崎英

1988-10-11 第113回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

諸外国におきましても、確かに手作業処理個人情報対象としておる国もございますが、それらについてもかなり限定的な形で規定をしておるようであります。  今回この法律を制定させていただきますならば、将来の課題としてそのようなことにつきましても勉強さしていただきたいというふうに思います。

高鳥修

1982-04-13 第96回国会 参議院 逓信委員会 第6号

そのオンライン化が行われますと必要でなくなるわけでございますが、そのオンライン化していないいわゆる手作業処理に関連をいたします定額貯金について行われるものでございます。定額貯金につきましては預入後十年間預け入れができることになっておりますが、同時に、据え置き期間の六ヵ月を過ぎますとお客様の御都合によって払い戻しは随時行われる、こういう仕組みでございます。  

鴨光一郎

1960-02-26 第34回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

お話のありました共同的の管理方法という問題に関しましては、実はその施設内における作業処理というものは、一応軍側責任において、軍側の権限のもとにやられるというので、その責任の一端まで当方が負うというところまでは参らぬかと思いますけれども、実情の調査、それによってなお改善を要する面がありますれば、私としては一そう十分な注意を払い、措置をしたいと考えております。

丸山佶

1954-02-22 第19回国会 参議院 外務委員会 第3号

それからこの協定の適用上、沈没船舶引揚作業予備調査作業と実際の引揚作業とに分けて、前者のほうは作業処理方法に関する一船別調査作業とし、後者のほうこの実際の引揚作業ですが、沈没船舶を浮揚しこれを最も近い港まで曳航する作業もう一つはクレーンで引揚げられる程度にまで船体を解体し、船荷と共に陸上げする作業、及び航路の安全のために沈船を破壊する作業、この三つを含むものであるということを規定しております。

小滝彬

  • 1