運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
157件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-10 第201回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ただ、それについても、一々文書決裁という頭紙をつけて決裁をするなんということは、私は余り記憶をしていません。  もちろん、最終的に協議が調って、それで成果物ができる、その成果物ができた段階で決裁は行うということになるんでしょうけれども、今回の場合は、検察庁法、これについて閣議で決定をしますと。

葉梨康弘

2019-06-19 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

ちょっとそのネーミング、余り記憶にないんですけれども、いずれにしても、やはり、大学卒業後、なかなか正社員として就職ができない、ということは、いろいろな組織の中でのトレーニング等を受ける機会を失って、そのことによってまた本人が自信をなくして、なかなか社会活動がしづらいというような悪循環に陥っている面があると思いますが、そういう意味で、再スタートを切らせてあげるという思いがある言葉だとしたら、私は、それなりに

世耕弘成

2019-05-22 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

意識的にこうした保健機能食品を選択したことは余り記憶はないんでありますけれども、この効果があるかどうかについては、まずはやっぱり自ら、バランスの、食事ですね、運動、なかなかできないんですけれども、そういうことが前提にあって、その上でということではないかというふうに考えております。

宮腰光寛

2019-03-14 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

前回のリオ五輪のとき、ブラジルのどこから聖火がスタートしたのかというのは、海外の方、多分、日本でも余り記憶にないと思うんです。  ぜひ、国立競技場の最後の聖火ランナーのステージあるいは開会式の場に被災地方々を登場させていただくよう、これは復興庁から強くリクエストしていただければと思います。よろしくお願いします。

岡本あき子

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

しかも、総理は、それは余り記憶にないと言う。  今回、これで無理をした結果、長年陰に隠れていた不正が明るみに出たわけです。異常に高くなったからです。そして、異常に高くなった背景には、こういう、それをそれと気づかせない、隠された意図、隠れた故意で、統計の数字に政治が介入してきた疑惑がある。  これが果たして、勤労統計だけなのか、それにとどまらないのか。私は、徹底的な検証が必要だと思いますよ。

小川淳也

2018-12-06 第197回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

私の地元も西日本豪雨災害を受けましたけれども、これほど災害が続くということは余り記憶にないことでございますけれども、これからもこのような災害が起きるであろうということを前提にした防災対策を考えていかなければならないと思いますし、何はともあれ、被害がすさまじい状況でございますから、一日も早い復旧復興に向けて全力を挙げて取り組んでまいりたいというふうに思っております。

山本順三

2018-05-29 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

それから、この二番目の話はそこまで言ったのかどうかと、ちょっと正直言って余り記憶がありませんけれども。それから、取組の評価といっても、これ、そうやって頑張っておられるということなんで、その姿勢を追認しただけであって、その一個一個についてどう評価するというところまでそのとき議論が行っていたのかなという思いはあります。

加藤勝信

2018-05-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

をしているわけでもありませんし、メモをとっているわけではありませんけれども、基本的には、先方から、これこれこういう経緯があり、いまだそこに至っていない、難しい状況についてという話があって、それについてお話を聞いた、それに尽きるわけでありまして、私の方から、こうだああだということを追加的に、言われたことを踏まえて何かしゃべったことはあるかもしれませんけれども、こちらから、それを超えて何か、こうだああだと言ったことは余り記憶

加藤勝信

2018-05-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

その上で、済みません、本当にやり取りが、逐一、誰がどっちでしゃべったかということは余り記憶にありませんが、正直余りこの問題について私自身熟知していたわけではありませんから、かなりの部分先方から、これだけ努力をしてきたとか、こんな状況だったというお話があって、それを踏まえた上でのやり取りだったというふうに思います。

加藤勝信

2018-05-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

国務大臣加藤勝信君) 入学式卒業式等において、余り記憶ちょっと済みません、そこまで細かく記憶ありませんけれども、大体総理が来られる、あるいは総理のときに来られたのか、総理をちょうどやられる前の話なので、でも大体そういうときというのはSPの方等々おられますから何となく雰囲気が分かる。

加藤勝信

2018-05-11 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

麻生国務大臣 正直申し上げて、余り記憶がないないんです、その種の話は、正直。余り記憶がありません。言ったと申し上げたのかもしれませんけれども、私は、番記者を男性にすることは現実的に当然あり得ない話なんですから、少なくとも、働きやすい場所、環境を考えないかぬということを申し上げてきておりますので、私どもとしては、そう申し上げたのかもしれませんけれども。  

麻生太郎

2017-04-12 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

そういった方々自分から、私のデータを使ってくれ、そういうことに役立てるのであれば使っていただきたいという申し出が向こうからあった場合、やはり対応できるような部分というのが、この法案、皆さんに説明いただいたときも、そこまでの話は僕もそういえば余り記憶にないなと思ったので、ちょっとお聞かせをいただきたかったんですけれども、事務方の方、答弁ありますか。

浦野靖人

2017-03-09 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

しているという記事だったわけなんですが、私も長い間銀行にいて、四十年前に貸付信託とか、もう今なくなりましたけれど貸付信託を売っていたり、預金を集めるときに、現金なんか配っていたらとんでもないことであって、せいぜいティッシュペーパーとかビニールの貯金箱みたいなものしか配れなかった記憶があるんですが、それと、かつ、販売促進費なんていうものを私は予算で審議してアプルーバルを国会議員としてしていたのかな、余り記憶

藤巻健史