運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
400件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

今般の大雪措置をしましたいわゆる強農の地域担い手育成支援タイプ優先採択でありますが、これは北陸を中心とした平成二十九年から三十年までの大雪による被害への対策と同様の支援内容としておりまして、補助上限額通常事業と比べて二倍となります一経営体当たり六百万円に引き上げているわけでございます。

野上浩太郎

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

○篠原(豪)委員 中国が戦わずして勝つという戦略を持っていて、恐らく、国際的な支持を得るために、中国海軍が対応するのではなくて、あえてこの海警局巡視船にこだわり続けていると思う理由は、これはやはり、これまでも、海警局大型巡視船が相手が軍艦であっても衝突して沈めてしまう体当たり作戦を取るというふうに、こういうふうに公言しているんです。

篠原豪

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

麦、大豆につきましては、主食用米の価格が堅調に推移していることに加えまして、近年、一経営体当たり規模拡大が進み、農地の分散や作業負担増加などによりこれ以上の作付け拡大が難しい経営体増加していること、豊凶変動が大きいといったこと、機械新規投資を行う作付け拡大が行われないといったことがあったというふうに考えてございます。  

天羽隆

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

その結果、オランダの農業につきましては、現在、一経営体当たり平均経営面積につきましても日本の十倍以上となっておりますし、また、今トマトのお話がありましたが、コンピューターによる環境制御技術導入等によりまして、非常に高い生産性実現をしている、さらには、農作業の機械化ですとかスマート化資材規格統一等による生産コストの削減を実現をする、そして、十兆円を超える農作物の輸出実現をしているということで

野上浩太郎

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

また、農業経営体の全体の一経営体当たり経営耕地面積は三ヘクタールを超えたところということであります。  このように、農業経営法人化ですとか担い手への集積等々が進展しているということでありますが、これは一定の成果だとは思いますが、一方で、高齢化が進展する中で、農業従事者減少によりまして農業持続性が損なわれることがないようにしていかなければならないと考えております。  

野上浩太郎

2020-04-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第3号

これも先ほど大臣の方から答弁ございましたけれども、サプライチェーン改革項目希少金属レアメタル備蓄対策事業、そしてレアアース技術開発が挙げられているようでございますけれども、このレアアースといえば、平成二十二年に発生をしました、尖閣諸島沖で操業していた中国漁船に対して、海上保安庁の巡視船退去命令に対して漁船巡視船体当たりした事件、これに関連しまして中国レアアース輸出を、停止と言っていいのかどうかあれですけれども

磯崎仁彦

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

これは東シナ海だけではなくて、南シナ海でも同じように、中国海洋覇権へ強硬ということで、中国政府に所属する公船ベトナム漁船体当たりしたり、台湾周辺では軍事訓練をふやしたり、こういう状況なわけです。  今まさに国際社会がこの新型コロナウイルスとみんな一生懸命戦っている最中に、こういうような、努力に水を差すというか邪魔をするというか、こういう行動は本当にけしからぬことだと思うんです。  

井上一徳

2020-01-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第1号

○国務大臣河野太郎君) 日本関係船舶の航行の安全に直接影響を及ぼすような行為が、その主体が外国の軍艦あるいは政府公船と見られるものであるようなことを現場で把握をした、考え難いことではありますが、不法な発砲、体当たり等の侵害行為が行われるときにどのような措置をとるかは、これは個別具体的な状況に即して判断をすることになります。

河野太郎

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

そしてまた同時に、大和堆を荒らしている北朝鮮の船、こういった船が日本の水産庁の船に体当たりをする、そういった映像が公開された、そんな日でもありました。  そしてまた、翌朝の朝刊、土曜日でありますけれども、各紙大体報じておりましたけれども、中国当局による邦人の拘束事案という問題もございました。  

中山泰秀

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

同人は、隔離後も、居室の扉を蹴る、それから壁に左肩、腕から体当たりをするなどの行為に及びましたことから、再度、看守勤務者が制圧をいたしました。翌二十一日、左上腕部の痛みを訴えたことから、外部病院へ連行の上、受診をさせましたところ、左上腕を骨折していることが判明をしたという事実でございます。

佐々木聖子

2018-11-13 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

宮路委員 トレンドとしては、やはり全体の農業産出額が今後ふえていき、農業従事者数、これはやはり減少に歯どめをかけていかねばならないというところは、委員の皆様含め思いを同じくするところではあると思いますが、先ほど申し上げたとおり、やはりその意味では、一経営体当たり産出額というのはふえている、つまり、農業というのは非常にこれから生産性が高くなっていく、あるいは先のある産業であるということが言えるのではないかと

宮路拓馬

2018-04-04 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

経営体当たりの売上げの増加がこれによって大きく進んでいるということでありますが、その中で、若干農家から不安の声が出ております。事務処理に大きな負担が生じるのではないかという懸念であります。  特に、平成三十一年十月から実施をされます消費増税ですが、軽減税率制度実施をされるということになります。

泉田裕彦

2018-04-04 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

今ほどお話しいただいたとおりなんですが、一経営体当たり農業所得を見ますと、全国状況と比べまして、豪雪である稲作地帯の粗利益、この伸びがやはり低くなっているということだと思います。  特に、生産調整、この目標が達成されるようになってから、ここ数年、米価が堅調な推移を示しております。

泉田裕彦

2018-04-04 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

平成十六年から十八年の三年平均と、二十六年から二十八年の三年平均のそれぞれにつきまして、農業収益でございますが、全国平均、それから豪雪稲作地帯である北陸地域の一経営体当たり農業収益の数値でございますが、平成十六年から平成十八年までの三年間平均で、全国では三百九十七万三千円、北陸地域では二百九十九万九千円となっております。

大杉武博

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

農林水産省としては、平成二十七年度から毎年度、生産者団体を通じて、後継者の有無、増頭等経営の意向及び経営体当たり所有農場数等の養豚農家実態調査を行っているところでありまして、今後とも、調査項目等について生産者団体と協議しつつ、養豚農家実態把握に努め、各種施策の立案、執行に反映をさせてまいりたいと思っております。

齋藤健

2017-05-09 第193回国会 衆議院 環境委員会 第15号

我が党の川浦雅子町議によりますと、群馬県との境なんですけれども、群馬県側から埼玉県神川町に入ってまいりまして、小学校の南側を通り抜けてきた手負いのイノシシだったということなんですけれども、一人目の方は、自宅の庭で被害に遭って、イノシシ体当たりをされて倒れたところを肘や膝をかまれた方ですとか、倒れてもなお執拗に繰り返し体当たりをされて、口とお尻をかじられたという方もおられた。

塩川鉄也