運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-08 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

しかしながら、住宅提供者若しくは住宅提供する方に代わって管理をする運営代行、そういった事業を一通り全部やっています。そしてまた、現行法においてできる範囲内のことを今やらせていただいているのが現状です。  今回の住宅宿泊事業法に関しまして、一つだけ、是非ここはしっかりと御検討いただき、そして、このルールがスタートする際にはそれだけは守っていただきたいというのが一つあります。  

上山康博

2017-06-08 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

一 これまで、いわゆる民泊については、その実態が十分把握されてこなかったことから、本法施行後、住宅宿泊事業者家主居住型・家主不在型それぞれについて、住宅提供者宿泊日数等実態把握を行うこと。また、住宅宿泊管理業者及び住宅宿泊仲介業者に対する適正な規制がなされるよう法に基づく届出登録等の諸手続の遵守の確保、年間宿泊日数等の適切な把握などによって、違法民泊の厳正な取締りに努めること。  

長浜博行

2017-05-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

一 これまで、いわゆる民泊については、その実態が十分把握されてこなかったことから、本法施行後、住宅宿泊事業者家主居住型・家主不在型それぞれについて、住宅提供者宿泊日数等実態把握を行うこと。また、住宅宿泊管理業者及び住宅宿泊仲介業者に対する適正な規制が課せるよう宿泊日数等実態把握を行い、違法民泊取締りに努めること。  

津村啓介

2017-02-21 第193回国会 衆議院 総務委員会 第4号

具体的には、昨年六月二日に閣議決定されました規制改革実施計画におきまして、住宅提供者に対して、民泊を実施する場合、行政庁への届け出を課して匿名性を排除すること、名簿の備えつけ、所要衛生措置騒音ごみ出しなど外部経済への対応の措置といったことの義務づけ、住宅提供者不在民泊である場合における同様の義務がかかる登録された管理者への委託などについて盛り込まれているところでございます。  

蝦名邦晴

2017-01-27 第193回国会 衆議院 予算委員会 第3号

具体的には、昨年六月二日に閣議決定をされました規制改革実施計画におきまして、住宅提供者に対して、民泊を実施する場合、行政庁への届け出を課して匿名性を排除すること、名簿の備えつけ、所要衛生措置賃貸借契約管理規約違反の不存在確認義務づける、住宅提供者不在民泊である場合において同様の義務がかかる登録された管理者への委託などについて盛り込まれたところでございます。  

石井啓一

2016-12-05 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第12号

具体的には、民泊仲介事業者に対しまして、旅館業法許可取得が容易になったと、こういうことを踏まえて、民泊を反復継続して有償で行う場合には原則で住宅提供者旅館業法許可が必要である旨を周知するということ、また、民泊登録する物件が賃貸借契約マンション管理規約に反していないことを住宅提供者確認すべきである旨を注意喚起すること等を内容としております。  

田中良生

2016-11-16 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

これに関しまして、具体的には、ことし六月の厚生労働省観光庁との合同の有識者検討会の取りまとめにおきまして、住宅提供者に対して、民泊を実施する場合には行政庁への届け出を課して匿名性を排除すること、それから、名簿の備えつけ、所要衛生措置賃貸借契約管理規約違反の不存在確認義務づけ、さらには、住宅提供者不在民泊である場合における同様の義務がかかる登録された管理者への委託、そして行政庁による

田村明比古

2016-05-31 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

その結果、現時点では、フランスの民泊問題点なども参考にして、住宅提供者に対して民泊を実施する場合に行政庁所在地等届出を課すとともに、住宅提供者受託管理者に対して必要最小限衛生管理措置利用者確認近隣トラブル防止のための管理責任を課すこと、それから行政庁による報告徴収立入検査違法民泊提供した場合の罰則を整備することなど検討しております。  

田村明比古

2016-05-26 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

その結果、現時点では、住宅提供者に対して、民泊を実施する場合に行政庁所在地等届出を課すとともに、利用者確認必要最小限衛生措置、それから近隣トラブル防止のための管理責任を課すというようなこと。それから、一方、住宅提供者不在民泊である場合には、これらの管理行政庁登録された管理者委託することを必要とすると。

田村明比古

2016-05-24 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

その結果、現時点では、住宅提供者に対して、民泊を実施する場合に行政庁所在地等届出を課すとともに、住宅提供者受託管理者に対して、必要最小限衛生管理措置利用者確認近隣トラブル防止のための管理責任を課す、行政庁による報告徴収立入検査違法民泊提供した場合の罰則を整備すること等を通じまして、民泊の適正な管理を確保し、住居専用地域も含めて民泊提供を可能とする方向性が固まってきたところであります

石井啓一

  • 1