運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-04-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

あと、子ども医療費助成制度があります、母子家庭等医療費助成があります、一時預かり事業特定保育事業があります、地下水汚染に係る浄水器設置費補助金交付制度があります、市営住宅使用料減免制度があります、民間賃貸住宅入居支援補助制度があります、指定自転車駐輪場の整理に要する費用の減免があります、公共下水道受益者負担金減免があります、水洗便所改造特別助成があります、育英資金があります、こういうふうにおっしゃられているわけですね

長妻昭

2004-02-26 第159回国会 衆議院 総務委員会 第4号

水道料金住宅使用料、国民健康保険料も同様である。  また、ほかの首長さんは、大きな合併を控える中で予算編成を行うことを心配している、次回以降は、合併が成功できるよう配慮をお願いしたい。  また、ほかの首長さんは、このままでは投資的経費に回す資金がなくなってくる。  また、ほかの首長さんは、市長に就任して以来八年になるけれども、八年間で一回の中途採用を行っただけで、人件費を縮減する等努力してきた。

河合正智

2000-11-09 第150回国会 参議院 国土・環境委員会 第2号

ここに私は東京住宅局の「住宅使用料減免申請について」という書類、これを持っております。そこには「申請に必要な書類」ということで、「収入調査に関する同意書」とはっきり書かれているわけです。同意書の提出は、収入等実態調査に当たって減免申請者にどこで何を調べても構いません、そういう内容のまさに包括的な白紙委任、これを迫るものなんですね。

緒方靖夫

1996-11-27 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

ただし、これ東京都は住宅使用料ですな、公営住宅新潟県も住宅使用料、滋賀県も住宅使用料。東京都はちょっとこれにプラスしまして、個人事業税固定資産税都市計画税、国税と同じような地方税ですね。ただし、住民税が抜けております。個人事業税から始まって、住民税が抜けておる。それから新潟県、滋賀県は住宅使用料だけ。二十何項目あります。  それで、三重県はなかなかおもしろい、母子及び寡婦福祉資金償還金

守住有信

1996-09-11 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

なお、都道府県につきましては、従来、民間金融機関に限定した取り扱いをしていたところでございますけれども、平成六年十二月に東京都が住宅使用料郵便局における自動払い込みを導入いたしまして、引き続き平成七年度に同じく東京都が個人事業税固定資産税及び都市計画税を導入いたしました。  また、新潟県と滋賀県におきましては、住宅使用料郵便局自動払い込みを導入したというのが現状でございます。

江島啓三

1989-02-15 第114回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

そのうち府営住宅使用料が約八・四億円。そのほか、歳出の中に三%含まれる分がありますが、これが約九十億円。  こういうことで、入る方はうんと減るし出る方は出ていく。大阪府というのは交付団体と不交付団体のちょうど間にいるような財政状況だと向いておりますけれども、これは一例でございますけれども、こういうことで地方公共団体消費税で大変苦労しているわけですね。

森田景一

1987-10-27 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

説明員中村泰三君) 私どもは、地方税でありますとか公営住宅使用料等の地方公共団体公金収納に当たりましては、できるだけ郵便局自動払い込み制度を御利用いただければ住民の方々にも大変利便向上になりますし、また収納を担当される地方公共団体としても利便向上になるというようなことから、自治省とこれまで随分協議を重ねてきたところでございます。

中村泰三

1987-09-17 第109回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

この起債の償還、それから維持、補修、このお金はどこから出るかというと住宅使用料から出るわけです。ところが、閉山になって改良住宅に入っている人がいなくなってしまうんです、使用料が全然上がってこない。上がってこないけれども、借りたお金ですから返さないわけにいかないわけです。そういうようなものが改良住宅だけではなくして、公園から、消防施設から、保育所から、学校から全部あるわけです。

山口哲夫

1986-12-17 第107回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第4号

そうしたら貸付金住宅使用料というようなもので十二億四千万円という数字が出されてまいりました。それから閉山担保水道というのが十四億四千万円、それから炭鉱病院北炭が切り離して市が買わなければならなくなったというので、これが九億出ている。それから老朽住宅の解体をしなければならぬというので、これも持ち出しているお金が二億五千万。

小笠原貞子

1983-05-24 第98回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

四月末までは住宅使用料、住宅入居、浴場、電気、水道、従来どおり福利厚生施設として大沢管財人が責任を持ってくれています。しかし四月で切れますので、いまのところ五月いっぱい、今月いっぱいこれを延長しております。だとすれば、六月一日から一体どうなるのでしょうか。市民の生活を守る首長として、当面まずこれが大変問題化しております。  

中田鉄治

1965-05-19 第48回国会 衆議院 建設委員会 第19号

    (池田清志紹介)(第九八号)   三 県道蒲生大口線改良工事促進に関す     る請願池田清志紹介)(第九九号)   四 県道宮之城牧園線改良に関する請願     (池田清志紹介)(第一〇〇号)   五 北薩管内県道改修に関する請願池田     清志紹介)(第一〇一号)   六 東北縦貫自動車道早期建設に関する請     願(天野光晴紹介)(第二一七号)   七 公営住宅使用料

会議録情報

1965-02-10 第48回国会 衆議院 建設委員会 第1号

(第九七号)  九州縦貫高速自動車道建設に関する請願池田  清志紹介)(第九八号)  県道蒲生大口線改良工事促進に関する請願  (池田清志紹介)(第九九号)  県道宮之城牧園線改良に関する請願池田  清志紹介)(第一〇〇号)  北薩管内県道改修に関する請願池田清志君  紹介)(第一〇一号)  東北縦貫自動車道早期建設に関する請願(天  野光晴紹介)(第二一七号)  公営住宅使用料

会議録情報

1964-12-16 第47回国会 衆議院 建設委員会 第2号

関する請願池田清志紹介)(第  四六五号) 同月十一日  地方道整備等に関する請願野呂恭一君紹  介)(第五八一号)  九州縦貫高速自動車道建設に関する請願池田  清志紹介)(第七三六号)  西宮地区河川高潮対策事業に関する請願(山口  丈太郎紹介)(第七七六号)  日光神橋付近由緒景観の保全及び交通上の施  策に関する請願今松治郎紹介)(第七七八  号) 同月十五日  公営住宅使用料

会議録情報

1964-10-27 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第67号

○川村委員 この決算の一応の資料を見ますと、私が申し上げるまでもないですよ、歳入の面で、特に財産収入あるいは授業料公営住宅使用料こういうものがたいへん増加率が高い。ところがいま申しましたように、国庫支出金増加率というものは落ちておる。これはおっしゃるように金額は前年度に比べて高くなっておると思う。

川村継義

  • 1
  • 2