運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

令和二年度におきましては、厚生労働省及び国土交通省による住まい支援連携強化のための連絡協議会法務省居住支援団体とともに参画するなど、住まい確保等のため、緊密な省庁間連携を図っております。また、各都道府県、市区町村に設置されました居住支援協議会保護観察所更生保護関係者が参加できるよう、三省連名により地方公共団体協力依頼も行っているところでございます。  

今福章二

2020-07-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

    尾身  茂君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○参考人出席要求に関する件 ○社会保障及び労働問題等に関する調査  (新型コロナウイルス感染症に係る検査試薬の  薬事承認に関する件)  (最近の新型コロナウイルス感染者増への対応  に関する件)  (新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の  組織変更の経緯に関する件)  (住まい支援

会議録情報

2020-07-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

必ず概算要求にのせていけるように頑張りたいと思っておりますが、今年の三月に、実は、そういう機運を高めていっていただくためにも、厚生労働省国土交通省法務省関係部局並びに関係団体による情報共有協議を行う住まい支援連携強化のための連携協議会を開催していただく予定になっていたんです。ですが、コロナによって延期となりました。是非、この協議会を速やかに開催をしていただきたいと思います。

山本香苗

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

それから、先ほど谷内局長から、空き部屋で、お話がありましたが、住まい支援という観点から、養護老人ホームでは措置でない契約による入所を全体の二〇%までできるという扱いをしておりまして、そこをうまく活用して、住まい確保に配慮が必要な方に住まいを提供するということがあると思います。  

大島一博

2017-04-18 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

鉢呂吉雄君 今おっしゃいましたように、生活困窮者の抱える家賃負担ですとか、あるいは保証人問題等支援の不足が明らかであると、こういうふうに言って、しかもさらに、一時的な、過渡的な住まい、支援ではなくて、本来的な、長期継続性のある住まいというものの支援が大事だと、こういうふうに述べられておるところであります。  

鉢呂吉雄

  • 1