運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
243件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-03-02 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

今申し上げたこの大きな環境の変化の中で、仮に新興国為替相場制度が十分な伸縮性を欠いている場合には、もともと成長期待が高い国である新興国に対し、海外から資本が大量に入ってくるということでございます。そのもとで、為替伸縮性がない場合には、余計に資本が入ってくる。その結果、当該国の景気が過度に刺激されて、結局はその国の経済の持続的、安定的な発展が損なわれる可能性があります。  

白川方明

2008-04-17 第169回国会 参議院 総務委員会 第10号

比較的、何というかな、経常的な支出支出を止められないということじゃなくて、道路建設というのはそういう意味でいうとかなり伸縮性がありますから、だから国の直轄事業も同じですよ。例えば、今年度十五キロであそこまで行くところを結局十二キロになったというようなことがありますね。そういうのは予算の執行がなくて財源が浮くということになりますし。

澤井勝

2003-03-25 第156回国会 衆議院 法務委員会 第3号

法務当局本件司法解剖の適否について意見を述べる立場にはございませんが、あえて申し上げますれば、本件鑑定、十二月事案の鑑定でございますが、それは、被害者の中指が約十センチだったことや身体の伸縮性などを勘案し、多様な可能性の中で自為をその一つ可能性として指摘したにとどまるというふうに思っております。

樋渡利秋

2002-02-06 第154回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

東アジアにおける通貨と金融の問題について伺いたいと思うんですが、先生の書かれた論文と本日の御説明で、一国の通貨政策は単純なものではなくて、その時々の情勢に合わせて安定性伸縮性を様々な形で混合する中間オプションの中から随時選択していくしかない、そしてドルを主体とした体制を組まなくてはならないというその現状がよく分かったわけですが、そこで大変初歩的な質問ですが、一点伺いたいと思います。  

沢たまき

1995-05-30 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第7号

総括して申しますと、いわば価格形成伸縮性を阻害する行為、こういうもの等が私どもの従来の経験として取り上げたものでありますし、それから、これらの行為に対して私ども排除措置、カルテルでありますと課徴金納付命令、そして場合によれば検事総長に対する告発、そういう対応をそれぞれの違反行為の内容に応じてとってきているわけであります。  

小粥正巳

1995-03-15 第132回国会 参議院 予算委員会 第14号

こうした内外価格差の背景には、今申しました急激な円高の進展というもののほか、今御指摘にございましたが、輸入の障害になっているような輸入制限措置、あるいは市場原理の働きを制限しているような参入や価格等に関する規制であるとか、あるいは競争制限的な取引慣行、よく言われる談合であるとかあるいは系列的な体系であるとか、こういうようなものだとか、価格形成伸縮性を阻害している幾つかの要因があるのだろう、こういうぐあいに

五十嵐広三

1995-02-07 第132回国会 衆議院 建設委員会 第2号

従来、処理場につきましては、構造物でございますので、これは建築基準法に準じて耐震設計を行ってまいりましたし、それから、管渠につきましては、折れ曲がらないように、いわゆる伸縮性のある継ぎ手等を採用していたわけでございますけれども、これだけの被害が出たということで、現在、下水道地震対策技術調査検討委員会京都大学名誉教授先生を座長といたしまして、検討委員会を設けさせていただいております。

近藤茂夫

1994-06-07 第129回国会 衆議院 法務委員会 第3号

だから、結局配当可能利益というのは伸縮性があるのですよ。だから、相当買えるのです。そこで、配当可能利益で買う。これは数量の制限がないのですからね。配当可能利益であればよろしい。それで、またしばらくしたらもうけて金がたまってくる、それでまた買うということになれば、会社は非常に大きな株の買い入れの能力、逆に言葉を言えば、株価操縦能力を持つのでじゃないのですか。

正森成二

1993-12-03 第128回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第4号

過当競争も私なりに考えてみますと、いわゆる経済学で言う過当競争じゃなくて、例えばマーケットの中で物価が比較的伸縮性を持っているとか、あるいは技術進歩が行われているとか、そういうような状態を考えますと、経済学的に言うと有効競争というふうに言われるんだろうと思います。これは長年日本産業組織についてさまざまな方が研究されましたが、そういう結論を出しているんです。  

鶴田俊正

1989-12-07 第116回国会 参議院 税制問題等に関する特別委員会 第15号

自治省税務局編集の「地方税制現状とその運営の実態」、ここにおいて、地方税原則普遍性、二番目に安定性、三番目に伸張性伸縮性、負担分任性地方行政施設との連関性、こういった点を挙げておりますのも、また別項において自主性を挙げておるのもそこにある、こういうふうに考えるわけでございます。  国と地方税財政はこの自主性という点で大きく異なる。

佐藤三吾

1985-10-08 第102回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第8号

しませんが、単純に飛行機の数が十五機も逆に減っているじゃないかみたいな、隊員の数は変わってないじゃないかみたいなことではなくて、やはり技術革新に対応して伸びていくんだという名目だけでは説明できない実は大綱水準そのもののよく言えば伸縮性といいましょうか、悪く言えば変質という問題がこの期間企てられているということはやはりあると思うのであります。

上田哲

1985-04-12 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

だから、そこら辺をどうするかという問題、それからまた技術的問題、例えばこの着ている洋服、これは前から時々申していますが、絹にはてかてか性とか、光るとか、あるいは伸縮性とか、かさ高欠点がありますが、これは技術的に改良したと。ただ問題は、この洋服も例えばデパートを回っておりまして、この間もせがれを連れて三時間デパートを回って絹を買いました。

佐藤守良

1985-04-09 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

政府委員関谷俊作君) お尋ねの中にございましたが、今は生糸需要開発という点では、例えば一つの問題としては蚕糸試験場でも伸縮性のあるような、従来の絹の欠点をカバーしたようなそういう新製品を開発するとか、今取り組んでおりますのは化繊の糸に生糸を簡単に言えば巻きつけるというような形での新しい繊維の開発とか、そういうことをやっておるわけですが、従来からの非常に悩みは、そういう例えば新しいものをつくりましてもそれを

関谷俊作

1985-03-26 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

実は和服の需要が非常に減少してきているというようなことでございまして、今着ている私のこの洋服は筑波の試験場でつくりました日本では今たった一着というサンプルを着ているわけで、絹の非常な欠点でございます伸縮性あるいはてかてかする、かさ高性、こんな点を改良してつくったということでございます。そんなことで、そういうような試験研究をしながらよりいいものをつくるという努力が必要かと思っています。  

佐藤守良

1985-03-26 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

例えば私が着ているこの洋服がそうでございまして、技術的には、伸縮性とかあるいはかさ高性とか、いろいろな点で改良されてきました。  ただ問題は、コストの高いのをどうするかという問題が基本的に実はあると思います。これが一つ販路の拡大を邪魔しておる。例えば先生のおっしゃった和装の問題でも、実はデザインで非常に手間がかかるわけですね。

佐藤守良