運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

そういった中で、NHK会長人事を見ても、私、ここ何年も不思議なことがある。NHK会長人事というのは、経営委員会最後指名委員会を開いて決めるわけですね。だけれども、前の石原さんが経営委員長のときに、次の委員長を、今の前田さんですかね、連れてきて……(武田国務大臣前田さんは会長委員長じゃない」と呼ぶ)前の石原さんがです、石原さんが委員長のときに、前田さんを次の会長にと連れてくるわけですね。

岡島一正

2020-10-07 第202回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

最高裁の判事もそうだ、NHK会長人事もそうじゃないか。法や正義や報道、言論の自由を圧力をかけてねじ曲げて、これが菅政権安倍政権からの継承の本質じゃないんですか。  副大臣、そういうふうに国民皆さんから見えていることに対して、その疑念を払拭する、その責務を一身に負ってここに今答弁に立たれているんですよ。

柚木道義

2020-03-31 第201回国会 参議院 総務委員会 第10号

二月十二日、第千三百四十七回経営委員会において会長は副会長人事についてこうおっしゃっています。「この組織は完全に年功序列になっているのです。このようなことをやっていますと永久に改革できませんので、現役の方には申し訳ないのですが、少し違った形で、本気でやるという意思を示させていただきたい」とおっしゃっています。  抜てきした理由会長に伺います。

吉川沙織

2020-03-10 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

昨日も経団連の副会長人事がありましたけれども、これもやはりゼロでありました。  まさにザ・同質集団ということになるかと思うんですけれども、ざっくばらんにお聞きしますけれども、大臣はそういう財界トップの方々と御一緒になったときに、こういうダイバーシティーとか女性登用とか、そういう話題になることというのはあるんでしょうか。

安達澄

2019-03-19 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

松沢成文君 実は、スポーツ庁鈴木長官もこのJOCの会長人事には結構悩んでおりまして、スポーツ庁としては、スポーツ団体の長が余りにも長くやり過ぎることによって不祥事、腐敗につながっているから制限をしたいということもあって、それに竹田会長がどう引っかかるかというのがいろいろ議論になっていましたけど。  実は、このスポーツ庁長官鈴木大地さん、長官招致委員会理事だったんですよね。

松沢成文

2019-03-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第9号

それから、先ほども議論になりかかっていましたが、会長人事も事実上握られている。予算と人事を握られているという意味では、与党内、霞が関と同じなんですよね。なので、申し上げていることが、ある意味、酷かもしれないということも理解しているつもりです。したがって、これは、例えばBBCなんかはあれでしょう、十年に一回ですよね、政府の審査は。

小川淳也

2018-04-09 第196回国会 参議院 決算委員会 第1号

これはNHK会長人事あるいは番組内容総理始めいろいろと注文を付けていらっしゃるという話がございます。  団結のための敵、スケープゴートづくり。これは前川前文部科学事務次官に対する、これ怪文書といった人格攻撃、それから、先ほど申しましたいろんな部下いじめも、これも団結のための敵づくりのような気がいたします。  一方で、身びいきと書いてございます。

藤田幸久

2015-06-02 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

この点、もう一度、大臣、まさに土改連会長人事があったわけですから、みずから襟を正して、そして、この戦後六十年ぶりと自称する、余り自称すると景品表示法等違反になるんじゃないかと思いますけれども、そうならないように、ぜひ、まず土改連の話をしっかり、別に農水省が表に出ていって、やめろと言う必要はないんですよ。

福島伸享

2015-03-06 第189回国会 衆議院 予算委員会 第15号

言うまでもなく、安倍総理政権をつくられましてから、名立たる、日銀総裁それから内閣法制局長官、そしてきょうもるる議論になっておりますNHK会長、人事を行ってこられました。  規制委員会についてはまだ任期が来ておりませんが、ちょっと、田中委員長に関する御評価と言うのもあれですけれども、もし思うところがおありであればお聞かせをいただきたいと思います。

足立康史

2014-06-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

例えば、これは全然違う話で申し訳ありませんが、NHK会長人事ですとか、それから今回の安保懇メンバーですとか、そういうふうなのを見ると、どうしてもやはり安倍総理のお友達のその関係メンバーだとかというふうなことを考えると、その人たち安倍総理に対して異論があったときに本当にその異論をはっきりと言い切ることができるのかというような懸念がある中で、このように首長が教育に関わる話が出てきておりますので、

那谷屋正義

2014-05-22 第186回国会 衆議院 総務委員会 第23号

第五に、会長人事について、会長指名委員会を設置することや、選定基準等作成及び公表義務を法定するとともに、経営委員会の定めるところにより、会長指名委員会議事経過要領及びその結果を公表しなければならないこととしています。  第六に、役員服務に関する準則に含まれるべき事項として、法令遵守不偏不党等に関する信頼確保を明記しています。  

原口一博

2014-05-20 第186回国会 衆議院 総務委員会 第22号

第五に、会長人事について、経営委員会内部会長指名委員会を設置することや、選定基準等作成及び公表義務を法定するとともに、経営委員会の定めるところにより、会長指名委員会議事経過要領及びその結果を公表しなければならないこととしています。  第六に、役員服務に関する準則に含まれるべき事項として、法令遵守不偏不党等に関する信頼確保を明記しています。  

原口一博

2014-04-28 第186回国会 参議院 決算委員会 第6号

いわゆる安倍総理が四名のお友達を連れてきて、その四名取れれば、会長の、全ての会長人事について拒否権を発動することができますので、受信料の値下げも実現した松本会長という立派な方がいらっしゃったんですけれども、誰も会長にふさわしいと認めることができない籾井会長が代わりにいらしたわけでございます。つまり、御自分のお友達経営委員に送り込んで、会長を引きずり下ろして、新しい会長を任命する。

小西洋之