運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-02-14 第61回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

こういうたてまえに立って、いま小柳委員が言われたのは、特にいわゆる本会議優先という、こういう立場から政府の見解をいま聞かれたと思うんです。いま言われている調整をつけるというのは、一般的な問題であって、したがって、本会議と他の委員会、こういう問題の場合について、政府は今後どういう判断をするかということです。

向井長年

1969-02-14 第61回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

会議委員会の、それぞれの院における運営につきましては、過去長い間の慣例もございまして、本会議優先大臣出席することは当然のことで、皆さん御承知のとおりでございます。そういうたてまえも踏んまえ、さらに各党間の連絡も十分とりまして、そうして予鈴を押して、本鈴と同時に大臣出席するということを確信して、実はやったわけでございますが、結果につきましてはただいまお叱りのとおりでございます。

徳永正利

1969-02-14 第61回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

○国務大臣有田喜一君) 私も本会議優先ということを知っておりますので、しばしば私の席から理事の諸君に、こういうふうに言われているのだから出席したいということを申したわけですが、そこは大臣、心配せんでも、われわれが話をするからいいということで、ついおそくなった、こういうことでございます。

有田喜一

1960-04-20 第34回国会 参議院 議院運営委員会 第27号

椿繁夫君 私はきのうも商工委員会に出ていまして、四時になったら衆議院の本会議があるからと、こういうことで、これはやはり本会議優先の建前があるからというので、したい質疑もしないで、こちらは本会議優先原則を守って、通産大臣委員会から退席をしてもらって、本会議出席してもらうことを、きのうはしたのです。

椿繁夫

1955-07-30 第22回国会 参議院 議院運営委員会 第49号

矢嶋三義君 委員長理事懇談会、打ち合せ会においてきまりましたように、その発言に対して質疑を展開することになりますというと、昨日の緊急質問とも、必然的に関連するわけでございまして、従って政府側の所信を発言するのは、直接当該の外務大臣としましても、その本会議場には、総理大臣、並びに防衛庁長官、さらに質疑を予定されるところの、委員の要求している大臣というものは、他の委員会出席を中座しても、本会議優先

矢嶋三義

1954-03-29 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第34号

こういうことでありまするから、そこで我々も、成るほどその点は尤もであるからというので、本会議総理の御出席を、仮に本会議優先原則とは言いながら、恐らく一日かかるであろう本会議に釘付けをしたのでは、予算審議にも差支えることがあろうということで、そこで我々は、この本日の本会議においては、副総理の本会議における出席を求めるのは、補正予算の問題だ。

天田勝正

1951-11-27 第12回国会 参議院 人事委員会 第14号

ただ只今のお話の大蔵大臣出席に関しましては先ほど來のお互い話合い等もあるわけでありまして、明朝の仮に十時に委員会を開くといたしましても、これは明日は本会議が開かれることになつておりまするし、本会議法人税法なり或いは所得税法が上程されますると、大蔵大臣は本会議に御出席にならなくちやいかんし、お互いに本会議優先原則をはつきり打出していることでもありますし、この委員会出席を求めるということは十時

加藤武徳

1950-03-28 第7回国会 参議院 議院運営委員会 第47号

そうしたところが、本委員会において、本会議において緊急質問がある、又運営委員会において本会議優先だ。予算委員会で懸案となつても、本会議の方が優先だから、本会議へ出なければいかんという当委員会の御希望だつたそうでありまして、総理は遺憾ながら午前中予算委員会に出ることができない。それでは午後に出て頂けんかと言えば、午後は他に要件があるから出られないということであります。

山田佐一

  • 1