運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
904件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第46号

まず、決議案取扱いに関する件についてでありますが、本日、安住淳君外四名から、立憲民主党無所属日本共産党国民民主党無所属クラブの三会派共同提案による菅内閣不信任決議案提出されました。  本決議案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高木毅

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

しかし、それを乗り越えて、与党ワーキングチーム成案を得ることができ、野党の先生方とともに全会派共同提案という法律案としてまとめ、三月一日の与党ワーキングチーム結成から八十九日という驚異的なスピードで法律が成立しましたことに感慨無量であります。  ただ、法律ができたということは、わいせつ教員から子供たちを守り抜くためのツールができたということにすぎないわけであります。

池田佳隆

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

この法律に込められた国民の代表である全国会議員の強い思いを文科省はしっかりと受け止めていただき、この法律の確実かつ的確な執行を強く求めまして質問を終わりたいと思いますが、いま一度、全会派共同提案衆参全会一致で成立した法律であるという重みを御理解していただき、本気で取り組んでいただきますよう、わいせつ教員からどうかどうか子供たちをお守りください。よろしくお願い申し上げます。  

池田佳隆

2021-06-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第44号

まず、決議案取扱いに関する件についてでありますが、昨七日、逢沢一郎君外五名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本共産党日本維新の会・無所属の会、国民民主党無所属クラブの六会派共同提案によるミャンマーにおける軍事クーデターを非難し、民主的な政治体制早期回復を求める決議案提出されました。  本決議案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。     

高木毅

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

○とかしき委員長 この際、大岡敏孝君外五名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本共産党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの六会派共同提案による中小事業主等労働災害等に関する共済制度確立等に関する件について決議すべしとの動議提出されております。  提出者より趣旨説明を聴取いたします。山井和則君。

とかしきなおみ

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

本件につきましては、石原伸晃君外五名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの五会派共同提案により、お手元に配付してありますとおり、水循環基本法の一部を改正する法律案の草案を成案とし、本委員会提出法律案として決定すべしとの動議提出されております。  提出者より趣旨説明を求めます。小宮山泰子君。

あかま二郎

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

○あかま委員長 この際、平口洋君外五名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本共産党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの六会派共同提案による地下水の適正な保全及び利用に関する件について決議すべしとの動議提出されております。  提出者より趣旨説明を聴取いたします。平口洋君。

あかま二郎

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

○自見はなこ君 私は、ただいま可決されました良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党国民の声、立憲民主社民公明党日本維新の会及び国民民主党新緑風会の各会派共同提案による附帯決議案提出いたします。  案文を朗読いたします。     

自見はなこ

2021-05-18 第204回国会 衆議院 本会議 第27号

翌十四日、本案に対し、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本共産党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの六会派共同提案により、クーリングオフの通知を電子メール等で行う場合の効力発生時期を明記することなどを内容とする修正案提出され、趣旨説明を聴取いたしました。  

永岡桂子

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

○あかま委員長 ただいま議決いたしました法律案に対し、平口洋君外四名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの五会派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議提出されております。  提出者より趣旨説明を求めます。城井崇君。

あかま二郎

2021-04-27 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

しかし、本委員会において、消費者の困惑を伴う不当な勧誘の対象には高齢者心身故障を有する方も含まれるのではないかという問題意識から御審議が行われ、「加齢又は心身故障によりその判断力が著しく低下している」という要件が設けられている第四条第三項第五号を追加すること等を内容とする修正案が七会派共同提案として提出されました。  

坂田進

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

○あかま委員長 ただいま議決いたしました法律案に対し、平口洋君外五名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本共産党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの六会派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議提出されております。  提出者より趣旨説明を求めます。城井崇君。

あかま二郎

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

○あかま委員長 ただいま議決いたしました法律案に対し、平口洋君外五名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本共産党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの六会派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議提出されております。  提出者より趣旨説明を求めます。城井崇君。

あかま二郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

○あかま委員長 ただいま議決いたしました法律案に対し、平口洋君外五名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本共産党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの六会派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議提出されております。  提出者より趣旨説明を求めます。小宮山泰子君。

あかま二郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

○とかしき委員長 この際、本案に対し、大岡敏孝君外四名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの五会派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議提出されております。  提出者より趣旨説明を聴取いたします。稲富修二君。

とかしきなおみ

2021-04-06 第204回国会 衆議院 本会議 第18号

日本維新の会は、デジタル社会を形成するに当たって、国民の所得と資産を捕捉した上で、取るべきところから取り、手を差し伸べるべき方々にしっかり手を差し伸べる、そうした公正な給付負担確保することを三本目の柱として明記すべしと提案し、与党皆様の御賛同を得て、自公維三会派共同修正案提出し、可決いただいた次第であります。  

足立康史

2021-04-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

日本維新の会は、デジタル社会を形成するに当たっての国及び地方公共団体の役割について、国民利便性向上行政運営効率化及び透明性向上という二本柱に加え、第三の柱として公正な給付負担確保を明記すべしとの提案理事会委員会の場で申し上げてきたところ、統治責任を負っている与党皆様に御賛同いただいたことから、三会派共同で本修正案提出した次第であります。  

足立康史

2021-04-01 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

まず、決議案取扱いに関する件についてでありますが、昨三月三十一日、安住淳君外四名から、立憲民主党無所属日本共産党国民民主党無所属クラブの三会派共同提案による総務大臣武田良太不信任決議案提出されました。  本決議案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高木毅

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

○あかま委員長 ただいま議決いたしました法律案に対し、平口洋君外四名から、自由民主党無所属の会、立憲民主党無所属公明党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの五会派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議提出されております。  提出者より趣旨説明を求めます。道下大樹君。

あかま二郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

調布の市議会は、十二月十七日の全会派共同決議で、原因究明住民へのこれまで以上の丁寧な説明、緊急時の対応の抜本的な見直し、緊急時避難計画の策定、事故発生に備えた当事者支援の仕組みなどを求めております。  それぞれ本当に大事なことだと思うんですが、住民の不安を解消して、納得と了解を得て、やはり沿線自治体の意向を尊重するというのは、私は、これは当然のことだと、前提だと思うんですが、いかがでしょうか。

笠井亮

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

那谷屋正義君 私は、ただいま可決されました郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律案に対し、自由民主党国民の声、立憲民主社民公明党日本維新の会、国民民主党新緑風会及び日本共産党の各会派共同提案による附帯決議案提出いたします。  案文を朗読いたします。     

那谷屋正義

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

さきの通常国会の終盤、六月十二日に全会派共同で衆議院に提出されました労働者協同組合法案について質問させていただきます。  いよいよ委員会審議が行われるということになりました。私が一番最初の質疑者でありますので、冒頭、この基本的な事項、しっかりとこの意義を議事録にとどめておくという意味で、何点か確認をさせていただきたいというふうに思っております。  

伊佐進一