運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
232件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-24 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

その中で、さはさりながら、特に、今御指摘のような大型車駐車スペース不足というのはやはり全国各地指摘をされておりますので、御紹介いただきましたが、若干、ちょっと数字が私どもの手元と少し違うんですが、二〇一八年度には二十六か所の休憩施設で約五百台分、二〇一九年度には、これは圏央道厚木パーキングエリアなど四十三か所の休憩施設で約千三百五十台分、そして今年度は、東名高速足柄サービスエリアなど五十三

赤羽一嘉

2021-03-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

国交省としては、これまで、地域防災計画に位置づけられた道の駅を対象に、社会資本整備総合交付金等を活用して、トイレ休憩施設耐震化、また無停電化対策貯水タンクなどの整備支援させていただいております。  また、こうした機能強化に関わる支援施策集も作成しておりまして、関係省庁連携しながら、しっかりと、多くの道の駅でもこうした応援ができる体制も構築をしておるところでございます。

赤羽一嘉

2020-07-30 第201回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

そんな中で、今、国土交通省社会実験として、休憩施設、パーキングエリアとかサービスエリア間隔が二十五キロ以上離れているようなところは、休憩施設がないものだから、一旦高速を降りて、インターで降りて、そこで三時間以内にそのインターの近くの道の駅とかで休憩して、また高速に戻ってきたときには料金面でのメリットはそのまま維持するというような、そういう事業をやっているんですね。  

浜口誠

2020-05-08 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

また、料金面での優遇として、ETC二・〇の搭載車対象に、圏央道料金割引や大口・多頻度割引割引率拡充、あるいは休憩施設への一時退出する場合の長距離逓減割引の継続などを現在も実施をしております。  今後とも、魅力的な機能充実高速道路会社連携した車載器購入助成料金割引との連携など、早期普及促進策を講じて、その拡充を進めていきたいと思います。

池田豊人

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

また、選手村、選手休憩施設においても純水素燃料電池で発電した電気を活用する予定となってございます。  さらには、このオリンピックパラリンピック聖火台聖火リレートーチにおいても、これはオリンピックパラリンピック史上初めてとなるわけでございますが、水素を活用する方針を決定したところだと聞いてございます。  

松山泰浩

2019-10-30 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

道の駅は、休憩施設を持っているほかに、非常電源通信施設なども備えておりまして、避難所としても適した施設であると考えております。  このように、災害時に道路施設避難などの機能を発揮できるよう、日ごろから全国的に準備をしていくことが重要であると考えております。具体的には、防災減災国土強靱化のための三カ年緊急対策の中に非常電源整備を盛り込むなど、道の駅の防災機能強化に取り組んでおります。  

池田豊人

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

今後の課題としましては、今委員の御指摘のとおり、高速道路休憩施設ダブル連結トラック優先駐車升がまだ少なくて駐車できないケースがあることでございます。このため、新東名を管理する中日本高速道路株式会社では、駐車升を六台から現在十四台に増設することとしており、今後とも計画的に駐車升整備していく予定でございます。  

池田豊人

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

また、ハード整備に加えまして、サイクリストの休憩施設充実などの受入れ環境整備や、各県連携しました、委員指摘のようなイベント開催なども今後企画して魅力づくり情報発信などを進めるなど、ソフト対策にも取り組んでまいりたいと考えております。サイクリングルートの中でもほかにない半島の魅力を生かしながら、ハードソフト両面から世界に誇れる太平洋岸自転車道振興を図ってまいりたいと考えております。

池田豊人

2019-04-11 第198回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

高速道路におけるパーキングエリアサービスエリア等休憩施設防災拠点化についても取り上げておきたいと思います。  大規模な地震等広域災害が発生した場合に、道路利用者の一時避難場所だけではなくて、自衛隊とか消防、医療機関などの緊急出動機関のいわゆる前線基地として、被災地への支援拠点としての役割がこの高速道路休憩施設に私はあるだろう、そのように思っております。  

稲津久

2019-04-11 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

しかし、地元当局に、農地の利用規制について地元農業委員会から大変厳しく指摘されるので、少し離れた場所にそうした休憩施設設置せざるを得なかったと、そんなことも伺いました。ただ一方で、農水省の方に聞くと、いやいや、これはある程度柔軟に対応いただけることになっていますよというお話でして、この当局、本省と自治体、農業委員会との間にギャップを感じる点もございました。  

里見隆治

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

池田政府参考人 圏央道の茨城県区間休憩施設につきましては、既存の江戸崎パーキングエリアと隣にございます埼玉県の菖蒲パーキングエリアまでの間隔が約七十六キロメートルと離れており、利用者へのサービス確保観点からは課題があるというふうに認識をしております。  このため、常総インターチェンジ坂東インターチェンジの間に新しいパーキングエリア設置することにしております。  

池田豊人

2018-06-04 第196回国会 参議院 決算委員会 第7号

まず、保安検査員確保に有効であると考えられる取組といたしましては、警備会社採用活動への航空会社などの協力クレームトラブル対応への体制充実保安検査員休憩施設等の充実混雑時間帯における職員配置改善などについて、すぐに実現できるところから対応が取られているところであります。  

石井啓一

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

そうした方については、本法の施策対象として、例えば休憩施設設置あるいはベンチ等設置を行うということにいたしておりまして、この旨、ガイドライン等でも定めております。  また、学習障害等によりまして必ずしも読み書きが十分にできない、移動が困難になっているという障害がある方はいらっしゃいます。

由木文彦

2018-04-17 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

したがいまして、この身体機能上の制限を受けることとなる原因等については特に限定をしておりませんので、例えば、知的あるいは精神障害発達障害の方についても、体を用いる活動に際しての負担が生じる場合、例えば、精神障害者の方はよく疲れるといったような身体的特徴がございますので、これに対して例えば休憩施設を設けるというような対策を講じる場合がございますけれども、当然、この法律の施策対象になるものというふうに

由木文彦

2018-03-20 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

これまでのところ、保安検査員確保に具体的に有効であると考えられる取組といたしましては、警備会社による新規採用活動に対する航空会社などの協力クレームトラブル対応への体制充実保安検査員休憩施設必要備品充実混雑時間帯における航空会社職員配置改善などについて検討を行い、関係者においてすぐ実現できるところから対応がとられているところでございます。  

蝦名邦晴

2017-12-07 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

ちなみに、休憩施設である道の駅や高速道路サービスエリアパーキングエリアでは宿泊目的利用ができないこととなっているようで、最近では道の駅にRVパークを併設、整備することで利用者数の増加を図る動きも出てきているといいます。  RVパークを増やすなどの支援というのは、訪日旅行者受入れ環境整備になって日本人旅行者利用増国内観光活性化にもつながると思いますが、ここでお聞きします。  

竹内真二

2017-12-06 第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

道の駅は、道路利用者トイレ休憩のために立ち寄る休憩機能のほか、道路情報観光情報等の提供をする情報発信機能観光レクリエーション施設等地域振興を担う地域連携機能をあわせ持つ公共施設でございまして、御指摘のように、無料の高速道路、これは地域高規格道路も含めますが、そのインターチェンジ近傍の道の駅を休憩施設として整備、活用するということは有効であると考えております。  

石川雄一