運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

伏見政府参考人 お答え申し上げます。  今先生指摘のように、ここ最近になって、群馬県、栃木県というところで、ワクチンを接種した農場発生しております。  特に、先生の御地元の、四月二日に群馬県前橋市において、群馬県二例目、全国では六十四例目ということで豚熱発生が確認されました。  まさに先生指摘のように、発生農場疫学関連農場、合わせて約一万頭、飼養豚を患畜又は疑似患畜と確定いたしました。

伏見啓二

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

伏見政府参考人 お答え申し上げます。  今シーズンは、高病原性鳥インフルエンザについては海外でも発生が続きまして、国内でも、野鳥等でも相次いでウイルスが確認されているところでございます。  全国的に例年より感染リスクが高い状況でございまして、そのような状況の中、発生予防蔓延防止のためには、防疫の基本である農場における飼養衛生管理基準の遵守が重要であります。  

伏見啓二

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

伏見政府参考人 お答え申し上げます。  連携に関して言えば、国からも、防疫対策要領ということで、常日ごろから連携をとることということで定めておりますけれども、愛媛県の方に改めて確認したところ、県境を接しているということもありまして、日ごろからいろいろな交流をしていると。  

伏見啓二

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

伏見政府参考人 はい。  国の方でも特定家畜伝染病防疫指針にのっとりまして、県は県で実情に合わせた防疫マニュアルを作成しておりまして、また本年七月の改正によりまして、指導に際しても問題点はないかどうか、現場の家畜保健衛生所の職員が指導に基づいて改善を促しているところでございます。

伏見啓二

  • 1