運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2701件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

そういった総合政策、これ福島県の施策を、伊達市のものをお示ししましたけど、私はやっぱり、このフィンランドで行われているようなネウボラ政策、すばらしいものがあるなと思っていて、本当は平時においても、子供ができたときから、生まれて、そして少し育ちがしっかりするまでの間寄り添って、助産師保健師の方が、本当に私のときもそうでした、もう二十年も前の話ですけどね。

矢田わか子

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

この一六一一年の慶長三陸津波の後に例えば宮城仙台藩は何をしたかというと、震災復興事業ということで、太平洋貿易に活路を見出そうということで、伊達政宗公が命じて大船を造って、当時メキシコスペイン植民地でありましたので、メキシコにまず船を渡して、そしてキューバ経由スペイン、またローマ教皇の下にも外交使節団を派遣をして貿易ルートを構築しようというようなことであったんですが、これは結局、交渉自体はうまく

和田政宗

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

私の故郷である福島、そして親戚がたくさん住んでおります現伊達市、正直、相馬福島道路が開通すること自体が夢のような話でもあり、多くの方々が難工事を乗り越えられて、年度末というのは越えてしまいましたけれども、今月中に開通をするということ、そういう意味では、大変多くの方々にお力をいただいているということが本当に有り難い限りでございます。

三浦信祐

2021-03-17 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

私がなぜこれをお尋ねしたかというと、実は、これも大臣のお手元に、開いて二ページ目がございますが、これは、二〇一六年と二〇一七年に、福島県の伊達市において、原発事故後の被曝線量について研究論文を発表されたものについて、実はこのとき、対象は伊達市民でありますが、この研究者伊達市民に、あなたの被曝情報、例えば外部被曝るいは自分が線量計をつけてやった被曝などについて、そのデータを使わせていただきますということを

阿部知子

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

私は伊達市というところの人間なんですけれども、あんぽ柿の里、梁川五十沢というところもありますが、台風十九号で昨年は大変甚大な被害を受けて、厳しい状況にもありました。そしてまた、ことしになりまして、近くの桑折町を中心といたしまして、御存じのとおりだと思いますけれども、桃の産地なんですけれども、献上桃産地でありまして、ここでは桃せん孔細菌病が大変蔓延しまして、厳しい状況にありました。  

金子恵美

2020-05-27 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

特徴があって、例えば、釜石、大船渡、山形市、東根市、福島伊達市などというと、デリバリーやテークアウトを始めて参入したところに直接支援をする、そのための設備投資が必要ですよねということで。それから、上山というのは温泉地なんですね、昨年分の入湯税相当分、これは二十一軒四千二百万円、これを給付をするという取組をしております。

高橋千鶴子

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

私どもは、台風十九号の際には、福島県の北部の伊達市の梁川町というところのボランティアセンターの運営の方のサポートに入らせていただいておりました。  伊達市に関しては、幸いに死者も行方不明者もなく、罹災件数は千五十九件、浸水した地域は以前も水害を経験した地域でした。  今回直面した大きな点としては、ボランティア必要性でした。

伴場賢一

2019-11-27 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

○岡本(充)委員 その一方で、その次です、阿武隈川伊達市、阿武隈川上流、それから信濃川、千曲川の千曲市、ここは、予算がついていたけれども工事は実施中若しくは未着手でありました。そして、結果としてここも決壊をしたわけでありますが、床上床下浸水もなく人的被害もなかったわけであります。  

岡本充功

2019-11-26 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

先ほど大臣から、このガイドラインを踏まえて実際に短時間の練習全国大会に出場した公立中学校があるということで御答弁をさせていただきましたが、これは実は北海道の伊達市の伊達中学校というところでございますけれども、中学校サッカー大会サッカーですので人気のスポーツでございますけれども、短い時間で集中して取り組み、具体的に言うと、平日の練習はもう二時間程度土日祝日半日程度、週二日以上の休養日を設けるというほぼ

瀧本寛

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

これは国交省が所管ということでありますけれども、まずは、この十九号で被災した浄化センター等復旧支援をどのように進めてきたかということをお伺いしたいということと、それから、実は、私の地元福島県の伊達国見町に県北浄化センターというのがありまして、これは実際に十三日には四メートルほど水没したという状況にありまして、伊達市、桑折町、国見福島市の住民の皆様には、生活排水を必要以上に排水しないようにというような

金子恵美

2019-11-12 第200回国会 衆議院 環境委員会 第2号

実際に、稲わらについては、農水省と環境省の事業の連携によって圃場等に堆積した稲わら等の処理を支援するということはわかっているんですが、ちょっとごらんいただきたいんですが、先ほど私が申し上げました伊達梁川町、私は伊達市の人間ですけれども、その伊達梁川町の五十沢地区写真皆様のところにお配りしてあります。  これは、大臣御存じのとおり、あんぽ柿の里、五十沢なんですね、だから柿の木なんです。

金子恵美

2019-08-01 第199回国会 参議院 本会議 第1号

この歴史的なときに副議長としての大任を無事に果たすことができましたのも、ひとえに、さきに勇退されました伊達議長を始め、皆様方の心温まる御支援があってのことでございます。ここに重ねて感謝の意を表する次第でございます。  申し上げるまでもなく、二院制の下、参議院に課せられた使命と国民からの期待は非常に大きなものがあります。

郡司彰

2019-06-26 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第31号

                松川 るい君                 松村 祥史君                 真山 勇一君                 木戸口英司君                 浜口  誠君                 竹内 真二君                 宮崎  勝君                 石井  章君         ─────        議長       伊達

会議録情報

2019-06-24 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第30号

                松川 るい君                 松村 祥史君                 真山 勇一君                 木戸口英司君                 浜口  誠君                 竹内 真二君                 宮崎  勝君                 石井  章君         ─────        議長       伊達

会議録情報

2019-06-21 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

                松川 るい君                 松村 祥史君                 真山 勇一君                 木戸口英司君                 浜口  誠君                 竹内 真二君                 宮崎  勝君                 石井  章君         ─────        議長       伊達

会議録情報

2019-06-19 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第28号

                松川 るい君                 松村 祥史君                 真山 勇一君                 木戸口英司君                 浜口  誠君                 竹内 真二君                 宮崎  勝君                 石井  章君         ─────        議長       伊達

会議録情報