運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
812件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-12 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

愛媛県でも約五十年前から、当時の白石知事伊賀知事など国に対して働きかけを行い、現在も中村知事始め愛媛県の市長会長町村会長連名で毎年国交省松山空港管制権返還を強く求めておりますが、一向に進んでおりません。日本の中で松山空港だけが米軍管制下にある状況が続いています。そして、愛媛県は更に深刻な状況です。

浜田聡

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

まず、私自身も副大臣時代に大変問題にしましたが、ある通信制高校、二〇一五年十二月八日、東京地検特捜部が、伊賀市が設置しているウィッツ青山高等学校が、就学支援金、これは生徒に行く年十一万八千八百円のお金でありますが、それを学校が代理受給するという仕組みになっていますが、この不正受給に関しての疑いで強制捜査が行われました。  

義家弘介

2019-05-23 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

例えば、私の地元三重県でございますけれども、調査室作成参考人の皆様の関係資料の八ページには出ているんですけれども、商工会の、その資料の中にはありますけれども、三重県の伊賀商工会では二〇一一年に、災害時における応急対応及び復旧対策に関する協定、これを伊賀市とともに締結したと承知しております。  

吉川ゆうみ

2019-04-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

これは毎日新聞の報道なんですけれども、二月二十六日版で、三重県の津市と伊賀市にかけてまたがる経ケ峰、八百十九メートルの山に二十四基の風力発電所を新設する計画をグリーンパワーインベストメントが発表いたしました。それで、二月の六日から八日にかけて、やはり同じく四カ所で地元住民説明会を開いたということなんですが、これに対して、今、津の地元住民の方々が反対署名活動を始めております。  

斉木武志

2019-04-16 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

特に、今挙げられました電柵関係でございますが、これは三重伊賀市の事例に代表されますとおり、鹿、イノシシに加え猿も防ぐことが可能となる電気防護柵ということで、これは近年徐々に普及をしてございます。多くの現場で導入されまして、鹿、イノシシに加えまして猿などの獣種にかかわらず大きな成果を上げつつあるというふうな状況でございます。

室本隆司

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

そして、わずかなところでありますけれども、三重県の伊賀地方と、実はこの道路は新名神高速道路といわゆる名阪国道をつなげる部分で、全く道路事情が非常に悪いところをつないでいかなければならない。そのあたりを実は連携してどうやっていくのかということが大変な大きな課題となっております。  

小寺裕雄

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

池田政府参考人 名神名阪連絡道路は、甲賀地域伊賀地域を結びまして、名神高速道路、新名神高速道路及び名阪国道、この三路線を連絡する道路計画でございます。したがいまして、これらの三つの規格の高い道路が相互に結ばれることから、災害時のネットワークの代替機能の向上には大きく寄与する道路であると認識をしております。  

池田豊人

2019-02-22 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

観光振興施策の目玉として忍者の日を売り出していこうということで、全国的にも各地忍者に関するイベントがこの週末に開催されるということでありますけれども、私の地元甲賀市では、三重県の伊賀市とともに、今週一週間を忍者週間として、市役所の職員が忍者姿で勤務をしながらPRをさせていただいたりしております。  

小寺裕雄

2018-06-18 第196回国会 参議院 決算委員会 第9号

この年金問題に関しては、これは正直なところ、多くの地方議会で賛成するその意見書というのが採択しておりますが、こういった反対する意見書を採択した地方議会というのもありますね、大阪市、牛久市、西東京市、鎌倉市、伊賀市、吹田市と、決して数は多くないんですが、見られるようになりました。自民党さんの中からも、これに関しては果たしていかがなものかと、そういった声が上がっているというふうに認識をしています。  

清水貴之

2018-06-13 第196回国会 衆議院 法務委員会 第20号

同様の制度は、これまで伊賀市、宝塚市、那覇市、札幌市、福岡市に広がり、近く中野区、大阪市、千葉市などでも導入が予定されています。今後も更に全国自治体へ拡大させるため、この六月四日には、首都圏を中心に二十七の自治体議会に対しまして、各地住民から一斉に請願、陳情などが提起され、報道されたところであります。

鈴木賢

2017-04-21 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

この二隻はイタリア船籍のコスタ・ネオロマンチカとイギリス船籍ダイヤモンドプリンセスで、ネオロマンチカは来年一月二日に寄港し、伊勢神宮の初詣でや伊勢志摩への観光プランを、また、ダイヤモンドプリンセスは、六月から十一月に計五回寄港し、伊勢伊賀への観光ツアーを行うということでございます。  

中川康洋

2017-04-12 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

私は、昨年四月二十六日、当委員会で、三重伊賀市の伊賀意育教育特区というものを取り上げて質問いたしました。  この伊賀意育教育特区は、それまでは禁じられていた株式会社による学校経営特区にのみ可能とする二〇〇二年施行構造改革特区法に基づいて、内閣府及び文部科学省認定を受けて設立をされました。

宮本岳志

2017-04-12 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

ウィッツ青山高等学校において違法、不適切な学校運営が行われていたことは極めて遺憾でありまして、平成二十八年三月以降、伊賀市を通じて、生徒面接指導を改めて実施することや、違法状態の是正を累次にわたって指導してきたところでございます。  また、同年八月には、内閣総理大臣及び文部科学大臣連名で、伊賀市に対して構造改革特区法に基づく措置要求を行い、学習指導要領に基づく教育実施等を求めました。

義家弘介

2017-04-12 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

○宮本(岳)委員 私は、昨年八月二十五、二十六の両日、三重伊賀市のウィッツ青山学園高校の現地を訪ねて、学校長から説明を受けるとともに、伊賀教育委員会からもお話を伺い、岡本栄市長ともお会いをしてまいりました。当時、同校生徒たち単位取得のための補習授業に取り組んでおりました。  

宮本岳志

2016-11-17 第192回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

実は、岡崎には、徳川家康公の誕生した土地ということもありまして、伊賀八幡宮という神社があるんですね。そこが、徳川家康公ゆかり松平家の氏神様が祭られている、そういう由緒ある神社で、岡崎市においては観光地一つなんですけれども、そこの随神門という門があったり、あるいは本殿、これは国指定文化財なんです。

重徳和彦

2016-10-20 第192回国会 参議院 環境委員会 第2号

白鬚神社という湖中に鳥居がある古代からある神社もございますし、北部の方には湖底神殿湖底遺跡というものも見付かっていまして、これまだいつの時代のものか特定されていないんですが、そういった文明があったのではないかというような話もありますし、その五百万年の間に今の三重県の伊賀地方伊賀盆地から徐々に徐々に北に移動してきたというような考古学的発見もありまして、生きている湖なんですね、動いているんですね。

二之湯武史

2016-10-19 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

だから、伊賀市とか県が幾ら言っても、学校が代理受領するんですよ。学校にそういう意図があったら、明らかに悪意があれば、幾らでもでき得る制度設計になるんですよ。したがって、そのことをしっかり見据えてチェックをする仕組みをやはりつくっておかなければいけないんだろうというふうに私は思うんです。  

平野博文

2016-10-19 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

松野国務大臣 一般的には県の管理下において運用されているわけでありますけれども、今回のウィッツ青山学園当該事案に関しましては、所管庁伊賀市になっております。これは、大きな問題の一つは、伊賀市は、過去、高校経営の経験がないということで、高校の適切な運営に関しての指導助言に対する能力がなかったということは言えるかと思います。  

松野博一

2016-04-26 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第13号

所轄庁である伊賀市から聴取したところによりますと、東理ホールディングスウィッツを子会社とした時期については、平成十九年三月と承知しております。  ちなみに、東理ホールディングスにつきましては、平成十六年に株式会社東京理化工業所株式移転による完全親会社として純粋持ち株会社設立し、東証二部に上場し、社名を株式会社東理ホールディングスとしたものと承知しております。

小松親次郎

2016-04-26 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第13号

きょうは、子供たち実験台にし、失敗によって最も重大な事態を生んだ、あなた方の失敗策典型例伊賀意育教育特区というものについて議論したいと思うんです。  三重伊賀市の伊賀意育教育特区は、それまでは禁じられていた株式会社による学校経営特区のみ可能とする二〇〇二年施行構造改革特別区域法に基づいて、内閣府及び文部科学省認定を受けて設立されました。

宮本岳志

2016-04-26 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第13号

ウィッツ青山学園高校伊賀市に提出した資料であります。  後期スクーリングでユニバーサル・スタジオ・ジャパンにバスツアーに出かけております。途中、名阪上野ドライブインに立ち寄り生徒伊賀の名産に触れたから家庭科宿泊先周辺を散策したから社会、USJで土産物を買い、おつりの計算をしたから数学、さまざまな職業を見たから総合、舞台セットを鑑賞したから美術などという単位認定をしております。  

宮本岳志

2016-03-08 第190回国会 参議院 予算委員会 第11号

不正受給捜査を踏まえ、文科省として、実態把握を進める過程において教育内容等に関しても調査するよう本年一月二十六日、伊賀市に要請したものであります。この要請を受けて伊賀市が調査した結果、二月十日に開催された伊賀市の学校審議会において、同校設置者である株式会社ウィッツからの報告の中で現在報道されるような不適切な教育実態が明らかになり、伊賀市から文部科学省に対して報告されたものであります。  

馳浩

2016-01-12 第190回国会 衆議院 予算委員会 第3号

平成十七年の九月、「特区制度を活用して、株式会社ウィッツ青山学園高等学校三重伊賀市)を設立」「下村博文衆議院議員都議会議員時から支援し、その後援会組織全国規模に拡大しました。」  ちなみに、三重伊賀市の教育特区認定文科大臣の同意を得た上で平成十六年の十二月に行われていますけれども、当時の文科政務官下村博文氏であります。

大西健介

2016-01-08 第190回国会 衆議院 予算委員会 第2号

例えば、おもしろいのは、一人親家庭の方のみを対象とする事業とか、それから、忍者の里というので、三重伊賀忍者と、甲賀の滋賀県と、神奈川県の風魔忍者と、それから実存しませんけれども長野の猿飛佐助、こういうような忍者シリーズで、広域自治体観光ルートやそれのいろいろな物販ルート広域で連携して新しい事業をやる。おもしろいものはこれはつきますよね。  

新藤義孝