運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-06-29 第166回国会 参議院 本会議 第39号

年が明けて本年一月十一日、同様に論功行賞として入閣したと報道されている伊吹文明文部科学大臣と故松岡利勝農林水産大臣に関して、ともに賃料を支払うことのない議員会館事務所を置きながら、二〇〇一年から二〇〇五年までの五年間に、伊吹大臣資金管理団体である明風会は二億二千六百九十五万円を、松岡大臣資金管理団体である松岡利勝世紀政経懇話会は一億四千二百七十五万円を事務所費として支出していたことが発覚しました

前川清成

2007-03-03 第166回国会 衆議院 本会議 第10号

第四に、金子一義君は、佐田前内閣府特命担当大臣伊吹文明文部科学大臣及び松岡利勝農林水産大臣疑惑隠しにも加担をいたしました。  佐田大臣は、みずからの政治団体経費として実際には存在しない架空の支出を計上していると報道され、国民に対する説明責任も果たさないまま、逃げるようにして閣僚を辞任いたしました。

中川正春

2006-11-29 第165回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

その三団体は、一つは伊吹文明文部科学大臣資金管理団体である明風会、これ四千百四十六万円計上しています。それから、松岡農水大臣松岡利勝世紀政経懇話会、三千三百五十九万円余りを計上しております。それから、中川昭一自民党政調会長昭友会、三千九十六万円余り事務所経費として計上をしております。  

井上哲士

2006-11-14 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

そういう観点で考えた場合に、国民から見れば、とにかく教育最高権力者といえば、それは伊吹文明文部科学大臣ですよ、権力者という言い方は嫌だけれども。責任権限というのは一体だとおっしゃるけれども、少なくとも、教育第一人者はだれかといえば、第一人者というのは、まさに権限その他含めて、すべての意味でそれは文部科学大臣だと国民は思っている。

鳩山邦夫

  • 1