運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
149件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

非常に複雑に証券化されていて、一体元は誰が借りていたものなのか、どういうところに資金を供給していたものなのか、それがまるで分からないという複雑な、どんどん複雑になっていったということであのような危機が起きたということですので、CLOというのはサブプライムローンの企業版と言ってもいいと思うんですよね。

森ゆうこ

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

なお、横展開タイプ事業であっても、企業版ふるさと納税活用により、一定の寄附見込額以上を地方負担分へ充当する場合は最長五年間の事業計画の申請を可能とするよう、令和元年度から制度見直しを行っております。  また、同交付金制度を開始した平成二十八年度から、広域連携事業として、都道府県等との連携により先駆タイプ事業を申請することも可能となっております。  

北浦修敏

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

いずれにしても、今委員の方から御紹介いただいたように、今回のこの改正が入口になるように、そして、いわゆる御議論もいただく中であった取るだけ育休というようなことにならないようにという意味では、いろいろ父親学級であったり企業版父親学級であったり、いろいろイクメンプロジェクトであったり、いろんなことを合わせながらそういったことにつながるようにという取組はしっかり行ってまいりたいと思います。

坂口卓

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

また、先ほど御紹介のあった実証事業の内容や企業版ふるさと納税制度活用等についても、直接私の所管ではございませんが、食品事業者地方公共団体消費者等に対する積極的な広報、これらの制度活用する企業地方公共団体への情報提供などを通じて、こうした制度活用を促し、食品ロスの削減と生活支援の好循環につなげてまいります。

井上信治

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

竹谷とし子君 子供食堂の設置、運営を行う民間団体に対して既に企業版ふるさと納税に係る寄附活用している、そういう事例があるという御答弁いただきました。  こうした福祉的な事業に使われるようになってきていることも考えますと、東京など不交付団体も含めて、さらに、今対象外となっている本社がある自治体でもできるようにすべきと考えます。

竹谷とし子

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

次に、企業版ふるさと納税人材派遣型の普及推進について伺わせていただきたいんです。  企業版ふるさと納税は、通常であれば、地方公共団体企業寄附した場合に、九割について税制優遇が受けられるという、実質一割ほどの負担でその地域を支援できるというもので、企業側からしてみれば、社会貢献にもなりますし、大きな宣伝にもなるということで、平成二十八年度から始まり、寄附額も増えていると聞いております。  

美延映夫

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

これに加え、都市地方とのつながりを強化し、地方移住裾野拡大する観点から、オンライン活用した取組など様々な形で関係人口創出拡大企業版ふるさと納税人材派遣型の普及促進等に取り組み、地域とつながる人や企業を増やすことにより、地方への人の流れを重層的で力強いものにしてまいります。  

坂本哲志

2021-03-16 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

これに加え、都市地方とのつながりを強化し、地方移住裾野拡大する観点から、オンライン活用した取組など様々な形での関係人口創出拡大企業版ふるさと納税人材派遣型の普及促進等に取り組み、地域とつながる人や企業を増やすことにより、地方への人の流れを重層的で力強いものにしてまいります。  

坂本哲志

2021-01-28 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

また、東京の中央区のふるさと納税では早稲田大学への支援メニューがありますし、京都府では企業版ふるさと納税京都大学が行っているiPS細胞関連のプロジェクトへの寄附という納税メニューがございます。こういった選択肢を増やしていただきたいですし、国全体に、母校寄附をしていくのだ、母校でなくても可能性のある大学に寄附をしていくのだというふうな文化が根付けばいいなと思っております。  

梅村みずほ

2021-01-20 第204回国会 衆議院 本会議 第2号

そして、私自身活力ある地方をつくる、その思いの中で、総務大臣当時にふるさと納税、そして官房長官のときは企業版ふるさと納税をつくり、企業是非地方に目を向けていただきたい、地方に進出していただきたい、それが地方活力につながる、このように思っています。新型コロナの影響が長期にわたる中、国民の暮らしと雇用を守っていくことは、これは政治の責務です。  

菅義偉

2021-01-18 第204回国会 参議院 本会議 第1号

企業版ふるさと納税控除額を九割まで引き上げており、多くの企業活用いただき、地方活性化につなげていきたいと思います。  希望活力に満ちた日本未来につないでいくためには、世界に冠たる我が国社会保障制度を次の世代にしっかり引き継いでいかなければなりません。これが我々の世代責任です。  

菅義偉

2021-01-18 第204回国会 衆議院 本会議 第1号

企業版ふるさと納税控除額を九割まで引き上げており、多くの企業活用いただき、地方活性化につなげていきたいと思います。  希望活力に満ちた日本未来につなげていくためには、世界に冠たる我が国社会保障制度を次の世代にしっかり引き継いでいかなければなりません。これが我々の世代責任です。  

菅義偉

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

そのため、各地の観光や農林水産業などが成長できるよう支援するとともに、ふるさと納税企業版ふるさと納税創設をしました。こうした取組政府一体となって進め、地方所得を引き上げ、地方経済活性化してまいります。  残余の質問については、関係大臣から答弁させます。(拍手)    〔国務大臣岸信夫君登壇、拍手

菅義偉

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

東京圏への一極集中是正については、従来の縦割り事業では対応できない課題に取り組む地方を一千億円の地方創生推進交付金で支援するとともに、今年度からは、先ほど申されましたが、企業版ふるさと納税を抜本的に拡充する、関係人口をつくり上げていく大胆な施策を進めていかねばならぬと考えておるところであり、今後とも、第二期総合戦略に基づき、まち・ひと・しごと、これに関するあらゆる政策を総動員して、ひるむことなく、

北村誠吾

2020-05-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第4号

企業版ふるさと納税につきましては、更なる活用促進を図るために、令和二年度の税制改正におきまして、税額控除特例措置を五年間延長すること、税額控除割合を引き上げ、損金算入による軽減効果と併せて税の軽減効果を約九割とすること、認定手続簡素化を図ること等の見直しを行ったところでございます。  

辻庄市

2020-05-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第4号

では、その一方で、企業版ふるさと納税活用状況を見てみますと、自治体の三割しか使っていないと。野球では三割といえば立派なものですけれども、これは三割と、一見ちょっと低く感じるんですが、これは、この数字に何か問題はないのでしょうか。また、低いとお感じでしたら、これ打開策はあるのでしょうか。内閣府の参考人にお尋ねします。

古賀之士