運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-06 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

落札率ですとか入札件数といいますものは、落札のたびにホームページで公表しておりますので、そういった意味では、一件一件自体公表資料でございます。それをまとめるとなりますと、もちろん物理的に作業できるわけではございますけれども、ちょっとお時間をいただくことが必要なのかなというふうに思っております。

佐藤速水

2008-10-15 第170回国会 参議院 予算委員会 第4号

国務大臣甘利明君) ハローワーク件自体については厚労大臣の所管ですが、元労働大臣ということも含めてお話をさせていただきますが、民間リストラをする場合に、すぐハローワークに行けというのは、実は行政としては勧められることではないんです。リストラ民間がする場合には最大限の努力を企業がしてもらわなきゃいけないんです。

甘利明

1996-06-05 第136回国会 衆議院 法務委員会 第12号

年間一千件以上の記録を読まなければならないということになりますと、実際に、一審、二審を経て上告審に来ているわけですから、一件自体記録も相当膨大だと思いますし、全部目を通されているわけはないなというのはわかるのですが、この三月三日付の毎日新聞を読みますと、調査官のつくられた報告書ですか、その報告書をとじたのが資料と言われるらしいのですが、記録資料が一緒に自分の机の上に回ってくる。

富田茂之

1984-08-03 第101回国会 衆議院 商工委員会 第19号

そして、この件自体は現在東京高等裁判所において控訴審が係属中でございます。したがいまして、本件の結末はまだ出ていないわけでございます。  他方、話はさかのぼりますが、昭和四十八年の大店法制定時の国会答弁におきまして、周辺中小小売業者原告適格性につきましては、周辺中小小売業者にもそれが認められる旨の国会答弁野間委員に対します当時の橋本政府委員答弁として申し上げた次第でございます。

矢橋有彦

1960-12-22 第37回国会 参議院 商工委員会 第5号

理事会におきましては、この四件について、いろいろ論議いたしました結果としまして、この四件を受けて、四件自体採択、不採択を決定しないで、四件を受けて、この本委員会におきまして、これに相当する決議案を提出したらとうかという意見もございました。大体委員会におきましては、そういう意向でございました。

剱木亨弘

1956-12-19 第25回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

なお、憲法によりますと、内閣総理大臣指名議事は、あらゆる案件に先だって行わなければならないということの法規がございますが、法制局長任命のごとき院の構成に関することは、法制局長任命件自体について先例もありますので、内閣総理大臣指名より先んじて、法制局長任命の件を議事に上せることはでき得ることとなっております。  以上、御報告いたします。

河野義克

  • 1