運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
357件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-08-28 第14回国会 衆議院 外務委員会 第1号

昭和二十七年八月二十八日(木曜日)     午前十時四十分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 佐々木盛雄君 理事 並木 芳雄君    理事 戸叶 里子君       植原悦二郎君    菊池 義郎君       北澤 直吉君    中山 マサ君       守島 伍郎君    小川 半次君       中曽根康弘君    山本 利壽君       黒田 寿男君  委員外出席者

会議録情報

1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号

   竹尾  弌君  橘  直治君    玉置 信一君  玉置  實君    中馬 辰猪君  塚原 俊郎君    土倉 宗明君  辻  寛一君    圓谷 光衞君  坪内 八郎君    坪川 信三君  寺島隆太郎君    寺本  齋君  苫米地英俊君    冨永格五郎君  奈良 治二君    内藤  隆君  中川 俊思君    中野 武雄君  中村 幸八君    中村 純一君  中山 マサ君    仲内 憲治

岩本信行

1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号

高橋 英吉君  高橋 權六君  高橋  等君  高間 松吉君  竹尾  弌君  橘  直治君  玉置 信一君  玉置  實君  土倉 宗明君  辻  寛一君  圓谷 光衞君  坪内 八郎君  坪川 信三君  寺島隆太郎君  寺本  齋君  苫米地英俊君  冨永格五郎君  奈良 治二君  内藤  隆君  中川 俊思君  中野 武雄君  中村  清君  中村 幸八君  中村 純一君  中山 マサ君  仲内 憲治

林讓治

1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号

  高田 弥市君    高橋 英吉君  高橋 權六君    高橋  等君  高間 松吉君    竹尾  弌君  橘  直治君    玉置  實君  中馬 辰猪君    塚原 俊郎君  土倉 宗明君    辻  寛一君  圓谷 光衞君    坪川 信三君  寺島隆太郎君    寺本  齋君  苫米地英俊君    冨永格五郎君  奈良 治二君    内藤  隆君  中村 幸八君    中山 マサ君  仲内 憲治

岩本信行

1952-07-30 第13回国会 衆議院 外務委員会 第39号

昭和二十七年七月三十日(水曜日)     午前十時三十七分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 近藤 鶴代君 理事 佐々木盛雄君    理事 並木 芳雄君       植原悦二郎君    大村 清一君       小川原政信君    菊池 義郎君       北澤 直吉君    中山 マサ君       守島 伍郎君    山本 利壽君       黒田 寿男君  出席国務大臣

会議録情報

1952-07-30 第13回国会 衆議院 本会議 第69号

  田中  豊君   田渕 光一君   多武良哲三君   高木  章君   高塩 三郎君   高田 弥市君   橘  直治君   玉置 信一君   玉置  實君   土倉 宗明君   圓谷 光衞君   坪川 信三君   寺島隆太郎君   寺本  齋君   苫米地英俊君   冨永格五郎君   奈良 治二君   中川 俊思君   中野 武雄君   中村  清君   中村 幸八君   中村 純一君   仲内 憲治

林讓治

1952-07-30 第13回国会 衆議院 本会議 第69号

      塚田十一郎君    土倉 宗明君       辻  寛一君    圓谷 光衞君       坪内 八郎君    坪川 信三君       寺島隆太郎君    寺本  齋君       苫米地英俊君    冨永格五郎君       奈良 治二君    中川 俊思君       中野 武雄君    中村  清君       中村 幸八君    中村 純一君       中山 マサ君    仲内 憲治

岩本信行

1952-07-30 第13回国会 衆議院 本会議 第69号

   田中 啓一君   田中 彰治君   田中  元君   田中不破三君   田中 萬逸君   田渕 光一君   高木吉之助君   高塩 三郎君   高田 弥市君   高橋 英吉君   高橋 權六君   橘  直治君   玉置 信一君   塚田十一郎君   土倉 宗明君   坪内 八郎君   坪川 信三君   寺島隆太郎君   冨永格五郎君   奈良 治二君   中川 俊思君   中村 幸八君   仲内 憲治

岩本信行

1952-07-04 第13回国会 衆議院 本会議 第65号

   橘  直治君  玉置 信一君    玉置  實君  中馬 辰猪君    圖司 安正君  塚田十一郎君    塚原 俊郎君  土倉 宗明君    辻  寛一君  圓谷 光衞君    坪内 八郎君  坪川 信三君    寺島隆太郎君  寺本  齋君    苫米地英俊君  奈良 治二君    内藤  隆君  中垣 國男君    中川 俊思君  中村  清君    中村 純一君  中山 マサ君    仲内 憲治

岩本信行

1952-07-02 第13回国会 衆議院 外務委員会 第38号

昭和二十七年七月二日(水曜日)     午前十時五十四分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 近藤 鶴代君 理事 佐々木盛雄君    理事 並木 芳雄君 理事 戸叶 里子君       植原悦二郎君    大村 清一君       菊池 義郎君    北澤 直吉君       中山 マサ君    守島 伍郎君       山本 利壽君    横田甚太郎君       黒田 寿男

会議録情報

1952-06-26 第13回国会 衆議院 本会議 第61号

   橘  直治君  玉置 信一君    玉置  實君  中馬 辰猪君    圖司 安正君  塚田十一郎君    塚原 俊郎君  辻  寛一君    圓谷 光衞君  坪内 八郎君    坪川 信三君  寺島隆太郎君    飛嶋  繁君  苫米地英俊君    冨永格五郎君  内藤  隆君    中垣 國男君  中川 俊思君    中野 武雄君  中村  清君    中村 純一君  中山 マサ君    仲内 憲治

林讓治

1952-06-25 第13回国会 衆議院 外務委員会 第37号

昭和二十七年六月二十五日(水曜日)     午前十時四十五分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 足立 篤郎君 理事 近藤 鶴代君    理事 佐々木盛雄君 理事 並木 芳雄君    理事 戸叶 里子君       大村 清一君    菊池 義郎君       北澤 直吉君    中山 マサ君       守島 伍郎君    山本 利壽君       小平  忠君  出席政府委員

会議録情報

1952-06-20 第13回国会 衆議院 本会議 第58号

 信一君     玉置  實君  中馬 辰猪君     国司 安正君  塚原 俊郎君     土倉 宗明君  辻  寛一君     圓谷 光衞君  坪内 八郎君     坪川 信三君  手島隆太郎君     寺本  齋君  飛嶋  繁君     苫米地英俊君  冨永格五郎君     中川 俊思君  中野 武雄君     中村  清君  中村 幸八君     中村 純一君  中山 マサ君     仲内 憲治

林讓治

1952-06-19 第13回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

二一五 同外一件(渕通義紹介)(第一五五三    号) 二一六 同(井上良二紹介)(第一五五四号) 二一七 同(増田連也君紹介)(第一五六四号) 二一八 同(井出一太郎紹介)(第一五六九    号) 二一九 同(松永佛骨紹介)(第一五八〇号) 二二〇 同(小峯柳多君紹介)(第一五八一号) 二二一 同(藤枝泉介紹介)(第一五八二号) 二二二 同(坂本實紹介)(第一五八三号) 二二三 同(仲内憲治紹介

会議録情報

1952-06-18 第13回国会 衆議院 外務委員会 第36号

昭和二十七年六月十八日(水曜日)     午前十時五十六分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 足立 篤郎君 理事 近藤 鶴代君    理事 佐々木盛雄君 理事 並木 芳雄君    理事 戸叶 里子君       植原悦二郎君    菊池 義郎君       北澤 直吉君    飛嶋  繁君       中山 マサ君    守島 伍郎君       山本 利壽君    立花 敏男君

会議録情報

1952-06-17 第13回国会 衆議院 本会議 第55号

仲内憲治君 ただいま議題となりました北太平洋公海漁業に関する国際条約及び北太平洋公海漁業に関する国際条約附属議定書締結について承認を求めるの件に関し、外務委員会における審議経過並びに結果について報告申し上げます。  本條約案件は、五月二十七日に本委員会に付託されましたので、本委員会水産委員会との連合審査会を含めて数回にわたり愼重に審議を重ねました。

仲内憲治

1952-06-16 第13回国会 衆議院 外務委員会 第35号

昭和二十七年六月十六日(月曜日)     午後二時四分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 近藤 鶴代君 理事 佐々木盛雄君    理事 並木 芳雄君       植原悦二郎君    大村 清一君       北澤 直吉君    栗山長次郎君       中山 マサ君    飛嶋  繁君       福田 篤泰君    守島 伍郎君       山本 利壽君    林  百郎君

会議録情報

1952-06-14 第13回国会 衆議院 本会議 第54号

仲内憲治君 ただいま議題となりましたインドとの平和條約の締結について承認を求めるの件につきまして、外務委員会における審議経過並びに結果を御報告申し上げます。  本件は、六月十日、内閣から国会に提出され、本委員会に付託されましたので、十一日より十四日まで連日四回にわたり委員会を開き、愼重審議を重ねました。  

仲内憲治

1952-06-14 第13回国会 衆議院 外務委員会 第34号

昭和二十七年六月十四日(土曜日)     午前十時四十四分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 足立 篤郎君 理事 近藤 鶴代君    理事 佐々木盛雄君 理事 並木 芳雄君    理事 戸叶 里子君       植原悦二郎君    大村 清一君       菊池 義郎君    北澤 直吉君       栗山長次郎君    飛嶋  繁君       中山 マサ君    守島 伍郎

会議録情報

1952-06-13 第13回国会 衆議院 外務委員会 第33号

昭和二十七年六月十三日(金曜日)     午前十時四十七分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 足立 篤郎君 理事 近藤 鶴代君    理事 佐々木盛雄君 理事 戸叶 里子君       植原悦二郎君    大村 清一君       小川原政信君    菊池 義郎君       北澤 直吉君    栗山長次郎君       飛嶋  繁君    中山 マサ君       守島 伍郎

会議録情報

1952-06-12 第13回国会 衆議院 外務委員会 第32号

昭和二十七年六月十二日(木曜日)     午前十時三十二分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 佐々木盛雄君 理事 並木 芳雄君    理事 戸叶 里子君       植原悦二郎君    大村 清一君       菊池 義郎君    北澤 直吉君       栗山長次郎君    中山 マサ君       守島 伍郎君    中曽根康弘君       松本 瀧藏君    山本 利壽

会議録情報

1952-06-11 第13回国会 衆議院 外務委員会水産委員会連合審査会 第2号

昭和二十七年六月十一日(水曜日)     午前十時四十一分開議  出席委員   外務委員会    外務委員長 仲内 憲治君    理事 佐々木盛雄君 理事 並木 芳雄君    理事 戸叶 里子君       植原悦二郎君    大村 清一君       菊池 義郎君    北澤 直吉君       飛嶋  繁君    中山 マサ君       宮原幸三郎君    守島 伍郎君       山本 利壽

会議録情報

1952-06-11 第13回国会 衆議院 外務委員会 第31号

昭和二十七年六月十一日(水曜日)     午後二時十三分開議  出席委員    委員長 仲内 憲治君    理事 佐々木盛雄君 理事 並木 芳雄君    理事 戸叶 里子君       植原悦二郎君    大村 清一君       菊池 義郎君    北澤 直吉君       中山 マサ君    宮原幸三郎君       守島 伍郎君    中曽根康弘君       山本 利壽君    林  百郎君

会議録情報

1952-06-07 第13回国会 衆議院 議院運営委員会 第57号

大池事務総長 それから日程第九、第十は一括して仲内憲治君が御報告をされます。九、十は討論はございませんが、九に共産党、社会党三十三控室、労農党反対でございます。十は共産党反対でございます。  それから日程第十一、第十二は一価いたしまして、大蔵委員長佐藤重遺書報告をされ、共産党反対でございますが、討論はございません。  

大池眞