運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-10 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

この会議におきまして、日本は、仙台防災協力イニシアティブとしまして、二〇一八年までの四年間で四十億ドルの協力と四万人の防災復興人材育成を打ち出し、同年の末に達成をしたところでございまして、本年のG20におきましても、防災について議論すべく、例えば三月の開発作業部会機会を捉えまして、サイドイベントを開催いたしました。

あべ俊子

2018-05-14 第196回国会 参議院 予算委員会 第18号

日本は、これまでも日本独自の取組として仙台防災協力イニシアティブを発表するなど、日本防災に関する知見を広く世界に共有してきたところであります。また、国連における世界津波の日の制定を主導し、国内外で津波防災の啓発に積極的に取り組んでいるところでございます。  あの阪神・淡路大震災、そしてまた東日本大震災、我々は非常につらい過酷な経験をしたわけであります。

安倍晋三

2017-01-25 第193回国会 参議院 本会議 第3号

我が国は、二〇一五年三月に仙台で開催した第三回国連防災世界会議において、事前の防災投資推進を含む仙台防災協力イニシアティブを発表しました。今般策定した持続可能な開発目標実施指針の下でも、同イニシアティブを着実に推進してまいります。  教育についても、御指摘のとおり、誰一人取り残さないとの理念は、広く未来を担う子供たちの心に深く刻んでほしい重要な考え方です。

安倍晋三

2016-04-18 第190回国会 参議院 決算委員会 第6号

我が国は、昨年三月、第三回国連防災世界会議仙台で開催し、二〇一五年から二〇三〇年の十五年間の国際社会防災分野取組を規定する仙台防災枠組の採択を主導するとともに、日本独自の取組といたしまして二〇一五年から二〇一八年の四年間で四十億ドルの資金協力と四万人の人材育成を行うことなどを内容とする仙台防災協力イニシアティブを発表したところでございます。  

豊田欣吾

2015-03-27 第189回国会 参議院 予算委員会 第13号

幸いに、安倍総理初日に我が仙台にお出かけをいただきまして、四年間で四十億ドル、しかも四万人の専門家を養成をすると、こういう仙台防災協力イニシアティブを発表されまして、県民の方々、全国から集まっていただいた、あるいは全世界から集まっていただいた方々に感嘆の声を上げられたところであります。  

中野正志

2015-03-27 第189回国会 参議院 予算委員会 第13号

私は、ホスト国の首脳として、二〇一五年から四年間で、今御紹介をいただきましたが、防災関連分野で四十億ドルの資金協力と四万人の防災復興人材育成内容とする仙台防災協力イニシアティブを発表いたしまして、日本知見技術国際社会に共有する方針を打ち出しました。今後、これに基づき、防災に係る政策、計画の立案、事業の実施支援など、国際貢献を行っていきます。  

安倍晋三

2015-03-25 第189回国会 衆議院 外務委員会 第2号

安倍総理から仙台防災協力イニシアティブを発表し、防災社会に関する日本知見技術国際社会と共有する、こうした方針を打ち出しました。また、数多くの開催されたパブリックフォーラムでも、日本知見技術発信いたしました。  しかし、その中にありまして、原子力災害について、言及、取り組みが不十分だったのではないか、こういった御指摘をいただきました。  

岸田文雄

2015-03-20 第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

東日本大震災経験を踏まえ、総理は、防災分野での国際経験を、仙台防災協力イニシアティブという形で高らかに発表されました。  こうした一連の流れの中で、我が国防災体制がどの分野でどのように進歩したのかという御認識を伺いたいのと、そして、この国際会議の場で、我が国は、何を訴え、一方で、諸外国の先進事例から何を学習されたのかという点について伺いたいと思います。

務台俊介

2015-03-20 第189回国会 参議院 予算委員会 第10号

国務大臣岸田文雄君) まず最初に、先ほど仙台防災協力イニシアティブ答弁の中で、私の方から四年間で二十億ドルの資金協力と申し上げたようでありますが、正確には四十億ドルの資金協力でありました。おわびを申し上げ、訂正をいたします。  そして、今の御質問についての答弁でありますが、本年末に、御指摘のようにパリでCOP21、開催されます。

岸田文雄

  • 1