運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-06-12 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

今回の医師確保のために、医療介護総合確保推進法案の中において、地域医療対策協議会連携して、このセンター機能を法的に位置付けることとしたところでございます。二十六年度からは、新たな財政支援制度の中で、全都道府県においてこのセンター運営をしていただきたいというふうに考えているところでございます。  

原徳壽

2014-06-10 第186回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第6号

さらに、現在国会で御審議いただいております医療介護総合確保推進法案に基づきます新たな財政支援制度の中におきまして、地域実情に応じた小児医療体制整備するために、夜間の保護者向け小児救急電話相談事業でございますとか、救急医内科医等対象にしました小児救急研修など、地域実情に応じた事業支援対象に加えることができるようにしているところでございます。  

神田裕二

2014-05-29 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

このメンバーは、今申し上げましたように、政務は私と赤石大臣政務官ですが、事務方トップ事務次官、官房長始め十一局長、また二人の政策統括官という幹部で構成する内容となっておりまして、まず第一回目の会合というのは、今回のこの事務的な誤りで重立った二つ事例、特に医療介護総合確保推進法案配付資料誤り、さらには労働者派遣法改正案条文誤り、この二つ事例とともに、ここまで表立っていなくても今までこの数年間

佐藤茂樹

2014-05-28 第186回国会 参議院 本会議 第25号

まず、医療介護総合確保推進法案趣旨説明誤り等についてのお尋ねをいただきました。  本法案は、地域における医療介護の総合的な確保推進するために必要な改革でありますが、五月二十一日の本法案趣旨説明に際し、参議院事務局を通じ議員の皆様へ事前に配付した資料誤りがあり、これにより参議院議事運営に重大な混乱を招いたことについて、誠に遺憾であり、深くおわびを申し上げます。  

田村憲久

2014-05-19 第186回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

臨床研究中核病院につきましては、今回国会審議いただいております医療介護総合確保推進法案の中で、医療法改正の中で位置付けようとしております。  この基準につきましてはこれから議論していきますけれども、基本的には、ICH—GCPに準拠した国際水準の質の高い臨床研究が実施できる体制をしっかりとつくってもらうということを考えております。運用に当たっても、それに十分留意をしていきたいと思います。

原徳壽

2014-05-13 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

例えば、今私がお話ししました長崎県は離島での診療を条件として奨学金を貸与しており、医療介護総合確保推進法案に盛り込まれた新たな財政支援制度基金におきまして奨学金に要する費用補助することが可能であるということで、これは漸次定員枠を増やしてきておりまして、平成二十八年度よりこの新たな定員枠の卒業生が出てくるということで、少しずつは緩和されていくだろうというふうに思います。  

赤石清美

2014-05-07 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

地域医療介護総合確保推進法案に基づいて設置される基金の財源でございますが、国が三分の二、都道府県が三分の一を負担することとされておるわけでございまして、法案が成立をしますと、都道府県は、今年度、基金設置することになるわけでございますが、この基金設置が円滑に進められますよう、これらの都道府県負担分について、地方財政計画にその全額を計上したところでありまして、適切に、さらに地方交付税措置を講じてまいりたいというふうに

青木信之

2014-04-23 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

朝からの御審議で大変お疲れだと思いますが、いよいよというか、地域医療介護総合確保推進法案四月一日、まさに消費税増税がされたその日に本会議に上程をされて、審議がスタートして、その間、難病と小児慢性疾患が挟みましたが、きょうからいよいよ本格的な審議ということで、本日は、本会議で質疑した内容について確認とともに、恐らく審議時間もたっぷり今後あると思いますから、総論的な御質問からさせていただきたいというふうに

中島克仁

2014-04-23 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

これは、きょうから厚生労働委員会でも御審議いただいているんですけれども、今国会に提出しております医療介護総合確保推進法案で、今申し上げましたような病床機能分化連携を進めるとともに、医療法改正いたしまして、病床機能報告制度を創設して、都道府県地域医療構想を策定することとしているわけであります。  

佐藤茂樹

2014-04-02 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

国会に提出しております医療介護総合確保推進法案において新たに創設することとしております基金におきましても、医療機関に対するポータブルユニットを含む医療機器整備に対する補助、あるいは在宅歯科医療連携室設置に対する補助について、都道府県が柔軟に実施できるように支援することとしております。  

原徳壽

2014-04-02 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

このため、国際水準臨床研究医師主導治験の中心的な役割を担える医療機関や、世界に先駆けて人に初めて新規薬物等を投与する臨床研究治験を行える医療機関などの整備を進めるとともに、医療法臨床研究中核病院を位置づけるべく、現在、医療介護総合確保推進法案国会に提出させていただいているところでございます。  

神田裕二

2014-03-26 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

さらに、先般提出しました医療介護総合確保推進法案による新たな財政支援制度において、平成二十六年度は、医療従事者等確保養成のための事業等対象とすることとしておりまして、都道府県において地域医療関係者等と十分に協議を行った上で、地域実情に応じて活用することを考えております。  

土屋品子

2014-03-17 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

厚生労働省としましては、今後、医療介護人材確保処遇改善のため、今国会に提案しております医療介護総合確保推進法案において新たな財政支援制度、これ基金でありますけれども、制度化することとしており、こうした仕組みも活用しつつ、医療介護従事者処遇改善を更に進めてまいりたいと、このように考えております。  以上です。    〔理事古川俊治君退席、委員長着席

赤石清美

2014-03-13 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

国としては、市町村の主体的な取組を最大限支援することが必要と考えておりまして、具体的な施策としては、在宅医療介護サービス充実医療介護などの多職種が連携する体制構築認知症の方を地域で支える仕組み構築高齢者の多様なニーズを満たす生活支援サービス確保サービスの担い手である人材確保などを推進することが特に重要と考えておりまして、今後ともこれらの取組推進されるよう、医療介護総合確保推進法案

赤石清美

2014-03-11 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

このため、新たな基金を活用した医療介護サービス提供体制の総合的、計画的な整備病床機能報告制度の創設や地域医療構想策定等による医療機能分化連携推進介護保険制度における在宅医療介護連携等推進介護予防給付の一部の地域支援事業への移行、費用負担公平化等を盛り込んだ医療介護総合確保推進法案を今国会に提出しました。  

田村憲久

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

厚生労働省においては、地域包括ケアシステム構築に向けて、今言いましたように、二十四時間対応の在宅サービス等充実を行うとともに、先般国会に提出しました医療介護総合確保推進法案においては、一つは在宅医療介護連携強化、そして二つ目認知症施策推進、そして三つ目生活支援充実強化などの取り組みをしっかりと進めていくこととしております。  

土屋品子

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

こうした中で、看護職員全体の確保を着実に実施していくために、院内保育所などの医療機関取り組みへの支援などの定着を進めること、また、離職した看護師などがナースセンターに届け出をする制度の導入をする復職支援を促進する仕組み、それから、社会人経験者養成策の検討など新規養成の促進など、各般、今回の医療介護総合確保推進法案による制度改正を含めまして、看護職員全体の確保対策強化を図ってきたところでございます

原徳壽

  • 1
  • 2