運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

今、避難指示が解除された区域住民方々が安心して帰還して生活するためには医療介護サービス提供体制確保が重要な課題だと、これは当たり前といえば当たり前のことなんですけれども、特に高齢者の方がふえてきている中で、ますますここに力を入れていかなければいけないだろうと思います。  

平沢勝栄

2020-06-05 第201回国会 参議院 本会議 第22号

法律案は、地域共生社会実現を図るため、地域生活課題解決に資する支援を包括的に行う市町村の事業に対する交付金創設地域特性に応じた介護サービス提供体制整備等推進医療介護データ基盤整備推進社会福祉連携推進法人制度創設介護人材確保及び業務効率化取組強化等措置を講じようとするものであります。  

そのだ修光

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

次に、介護サービス提供体制整備について伺います。  現在、私の地元福岡市では、介護保険事業計画を作成しているところです。同時に、六年計画保健福祉総合計画、あるいは三年計画の障がい福祉計画を作成しているところでございます。当初は令和三年三月までの策定を目指してきたわけですが、審議会等開催めどが立たないため、策定スケジュールを変更するということに福岡市はなっているということです。

稲富修二

2019-06-11 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

まず一点目でございますけれども、避難指示が解除された区域住民方々が安心して帰還し、生活できるためには、介護サービス提供体制確保が大変重要であります。  このため、介護人材確保策を進めながら、介護施設等の当面の運営を支えるため、平成三十年度から三年間の措置として運営支援を行うこととしたところでございます。

渡辺博道

2018-12-04 第197回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

被災地における福祉介護人材確保事業、また介護サービス提供体制再生事業、こうした対策は打たれているものの、現場は人材確保が難しく、困難である。東京、神奈川から人材確保した。そしてまた、経産省また厚労省、それぞれツアーを組んで、事業者方たちに現地を見てもらう、こういうことも努力を積み重ねているわけですが、これについては早急な対応が必要かと思っております。  

高木美智代

2016-03-17 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

○国務大臣(塩崎恭久君) 今御指摘のこの基金介護分について、地域実情に応じた、先ほど申し上げたとおり、介護サービス提供体制整備を促進する、人材においてもそれぞれの地域実情に応じたということがポイントであるわけでありますけれども、施設に関しては、今先生御指摘のように、これ二十九人以下の地域密着型に対する整備費補助ということが基本でありますけれども、定員三十名以上の広域型サービスも含めた多様な施設整備

塩崎恭久

2016-03-15 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人三浦公嗣君) 御指摘ございました地域医療介護総合確保基金でございますけれども、まず一つは、地域密着型サービスなど地域実情に応じた介護サービス提供体制整備するための支援を行う、これが六百三十四億円、二十七年度の介護分でございますけれども、六百三十四億円ということでございまして、一方、人材参入促進資質向上、あるいは労働環境処遇改善の観点から、介護従事者確保対策推進ということでは

三浦公嗣

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

第一に、医療介護について、団塊世代が七十五歳以上となり、医療介護等需要急増が予想される二〇二五年、さらにその先の二〇三五年を見据えた課題解決に向け、医療介護サービス提供体制改革を本格的に進めるため、地域医療介護総合確保基金による事業認知症施策などを推進します。  

塩崎恭久

2015-03-24 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

第三に、医療介護について、団塊世代が七十五歳以上となり、医療介護等需要急増が予想される二〇二五年に向け、医療介護サービス提供体制改革を本格的に進めるため、地域医療介護総合確保基金による事業や、平成二十七年度介護報酬改定による介護職員処遇改善認知症施策などを推進します。  

山本香苗

2015-03-13 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

第三に、医療介護について、団塊世代が七十五歳以上となり、医療介護等需要急増が予想される二〇二五年に向け、医療介護サービス提供体制改革を本格的に進めるため、地域医療介護総合確保基金による事業や、平成二十七年度介護報酬改定による介護職員処遇改善認知症施策などを推進します。  

山本香苗

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

第三に、医療介護について、団塊世代が七十五歳以上となり、医療介護等需要急増が予想される二〇二五年に向け、医療介護サービス提供体制改革を本格的に進めるため、地域医療介護総合確保基金による事業平成二十七年度介護報酬改定による介護職員処遇改善認知症施策などを推進します。  

塩崎恭久

  • 1
  • 2