運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-14 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

現在、政府で取り組まれている国際機関外交舞台で活躍する人材育成強化にも直結することであります。積極的な広報展開を期待いたします。  第二に、青年海外協力隊経験者人材活用についてです。  世界で活躍するJOCV隊員の方々が、草の根外交の象徴であり、言葉やコミュニティーの枠を努力で乗り越え、プロジェクトを推進される経験そのものが、我が国の大きな財産であると考えます。  

中西祐介

2018-03-06 第196回国会 参議院 総務委員会 第1号

次に、サイバーセキュリティー強化、ICTの安心、安全の確保といたしまして、サイバーセキュリティー人材育成強化電気通信サービス安心、安全な利用の確保などに必要な経費として二百三十四億円、世界最高水準ICT環境の整備といたしまして、4K、8K等推進や第五世代移動通信システム実現に向けた世界最高レベルICT基盤実現や多言語音声翻訳社会実証のためのグローバルコミュニケーション計画推進などに

奥野信亮

2016-11-17 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

このため、今年の五月に、在外教育施設グローバル人材育成強化戦略文部科学省として策定いたしました。この戦略などを踏まえまして、現在、シニア教員を含めた在外教育施設教員定数の増加や高度なグローバル人材育成を見据えた先進的なプログラムを推進するための授業につきまして概算要求をしているところでございまして、引き続き海外子女教育の質の向上に向けて必要な予算を確保していきたいと考えております。

藤原誠

2016-05-24 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

ここで、在外教育グローバル人材育成強化戦略の概要について文科大臣に伺いたいと思います。  文科省は、堂故政務官が主宰されます在外教育施設グローバル人材育成強化戦略タスクフォースを立ち上げまして、つい先週、五月の十九日に在外教育グローバル人材育成強化戦略を公表したと承知をしております。  ここで、大臣に伺います。

新妻秀規

2013-05-09 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

先日、下村文部科学大臣が、四月二十三日、産業競争力会議で新たな人材育成強化に向けた教育改革プランを発表されております。そのうちの一つでございます日本人学生海外留学を倍増させる、民間資金を活用した奨学金の創設というのがございました。私も内容等を拝見させていただきまして、大変充実した内容が盛り込まれておりました。

谷亮子

2012-08-28 第180回国会 参議院 内閣委員会 第13号

また、地域再生制度構造改革特区制度等制度を使いこなし、地域と国との間の情報橋渡し役となるものとして、各都道府県職員から三名程度、地域振興アドバイザー職員として選任して、地域人材育成強化に取り組んでまいりました。  とはいえ、特に中小規模の市町村においては相対的に職員数等の規模が小さく、官民通じてまだまだ地域おこしのスペシャリストが育っていない実態があるところでございます。

川端達夫

  • 1